カップ焼きそばのお湯「シンクに捨てずに"飲む"時代!?」【セブンイレブン】えっ美味しいの!?試してみた
- 2024年07月11日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部グルメ担当です。
一人暮らしをしている頃から、カップ焼きそばの中で一番好きな商品は「一平ちゃん」でした。
松村邦洋さんのテレビCMが印象的でマヨビーム最高!!
そんなカップ焼きそばといえば、熱湯を捨てる手順は外せません。
シンクに捨てるとボコンと音が鳴った賃貸アパート暮らしが懐かしい……。
ここでは、もうシンクにお湯捨てないで飲む時代になった!?
セブンイレブンで買えるセブンのプライベートブランド(PB)からセブンプレミアム「大盛ソース焼そば(中華スープ付)」をご紹介しています。
セブンプレミアム ソース焼そば 104g 116円(税込)
セブンイレブンでは取り扱っていない「ソース焼そば」。
イトーヨーカドーなどのスーパー系での取り扱いのようです(2024年7月11日時点)
セブンプレミアム 大盛ソース焼そば 163g 192円(税込)
イトーヨーカドーのほか、セブンイレブンで取り扱っているセブンプレミアムの「大盛ソース焼そば」です。
捨てるお湯を「中華スープ」で飲むという発想が最高!
ソース焼そば
- 1個104g税込み116円
- 熱湯3分
オーソドックスなカップ焼きそば。
大盛ソース焼そば
- 1個163g税込み192円
- 熱湯1分
- 中華スープ付
差額76円で量と待ち時間と中華スープ有無の違いがあります。
個人的には、熱湯3分でも1分でも良いのですが、カップ麺に『中華スープ』が付いてくるという発想が凄い。
ちなみに、3分とか3がつくと「世界のナベアツ」を常に思い出すのですが、いまは落語家さんになっているようです。
150mlのお湯で飲むこともできますが、薄まってもOKというかたは容量多いカップでもOK。
めっちゃ美味しい!
寒い日はもちろんですが、冷房などで冷えたからだがシンから温まりますね。
カップ麺のお湯を捨てずにマグカップ等に注ぐので、お湯と一緒に“ちっちゃい麵”も入ってくる時もあります。
味のベースは粉末なので、捨てるお湯とインスタント麺で味が抽出されているわけではないです。
製造は東洋水産のマルちゃん
セブンプレミアムのカップ焼そばは、東洋水産製造でした(地域によって異なる場合があります)。
セブンプレミアムのカップ焼きそばには「特製油」が入っていて、麺がしっとりして好きなんですよね。
中華スープ付の「大盛ソース焼そば」はセブンイレブンでも買えるので、この機会に捨てるお湯を飲んでみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月22日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/18
-
ファミマ【抽選殺到して→サーバーダウン!(泣)】『メルカリでは20倍で転売(怒)』社員7人で申し込んだ結果...2025/04/10
-
パン屋さん泣かせ!【ファミマ】累計"2億6000万食"突破「白生パンの新作2種」をパンマニアが食べ比べ!2025/04/15
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
「うますぎぃいい!!」狂ったように毎日食べてる!【セブンイレブン】「大容量を常にストック」100点満点グルメ2024/08/31
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
気合十分すぎるセコマ「メロンアイス」4選!一番リッチなパフェから食べないと後悔するレベル2022/05/12
-
終売しないでくれ〜(泣)【ファミマ限定】「たっぷりソフト プリン&キャラメル」しかも数量限定!?2025/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日