すでに品薄!?SNSで超話題【カルディ】おうちごはんがもっと楽しくなるおすすめ7選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
カルディは海外のおいしいものや珍しい商品がたくさんありますよね。その中でも、SNSで話題のおうち時間が楽しくなる商品をセレクトしてみました。
冬の「おうちカフェ」「おうちモーニング」が楽しくなるとっておきの商品を、たっぷりご紹介します!
すでに品薄!「ぬって焼いたらカレーパン」爆誕
カルディ店舗に忽然と現れてあっという間に品薄になっているのが、こちらの「ぬって焼いたらカレーパン」。
その名のとおり、パンに塗ってオーブンで焼くだけで「カレーパン」に変身!
サクッとした歯ごたえを乾燥マッシュポテト・乾燥玉ねぎが、カレーパンの香りをカレーシーズニング・バターが再現していて驚くほどカレーパンに!
筆者宅でもさっそく試してみましたが、カレーパン好きの小学生男児が小躍りしたほどです。
現在品切れ中の店舗続出中なので、見つけたらすぐにゲットがおすすめですよ!価格は税込みで306円(2020年11月現在)です。
270円でイタリア旅行気分!「マリトッツォ」が熱い
今SNSで話題になっているのがカルディの菓子パンが「マリトッツォ」。
聴きなれない名前ですが、こちらイタリア・ローマ名物のパンです。その歴史は古代ローマ時代からはじまり、現代のイタリアではカプチーノと合わせるのが定番なんだとか。
カルディのマリトッツォは「カルディオリジナル」商品で、丸い柔らかいパンにオレンジピール入りの生クリームがサンド。
SNSでも「クリームたっぷりなのにペロリといける!」と話題です。
自然解凍なので、夜のうちに冷蔵庫に入れておいて、翌朝あたたかいコーヒーをいれれば、税込み270円(2020年11月現在)でイタリア気分が味わえる!?
魅惑のコラボ「マンゴーチョコレート」に夢中!
カルディで話題のチョコレートがこちらの「マンゴーチョコレート」。
フィリピン産のドライマンゴー……だけでもおいしいのに、そこにダークチョコレートがコーティングされているなんて夢のお菓子爆誕です!
1袋に5個しか入っていないので「食べ過ぎないで済む!」という声と「あっという間になくなってすぐにリピ買い!」という声がSNSで錯綜……(笑)。
ひとつひとつ袋に入っているので、今の季節、プレゼントにそえるお菓子にしても喜ばれそうですね。税込み320円(2020年11月現在)です。
日本でしか買えない!「カルディ限定TIMTAM」
TIMTAM(ティムタム)といえば、オーストラリアの大人気チョコレート菓子。
クリームをビスケットでサンドしチョコレートでコーティングした魅惑の味は、日本でも大人気ですよね。
なんと!そのTIMTAM、現在日本でもカルディでしか購入できない「カルディ限定TIMTAM」が3種類も発売中なんです。
味は「オレンジ&ダークチョコ」「マレーリバー ソルテッド キャラメル」「マヌカハニー&クリーム」の3種類。特に「オレンジ&ダークチョコ」は人気が高くて筆者も見つけられませんでした!
日本でしか食べられない味、ぜひみつけてくださいね。価格は税込み398円(2020年11月現在)です。
フランス旅行気分!常備したい「冷凍クロワッサン」
おいしいモーニングをおうちで食べられたら1日気分がいい!それを叶えてくれるのが、「オスカーモンド 冷凍クロワッサン」。
フランスの発酵バターを使ったこだわりのフランス産クロワッサンで、凍った状態のクロワッサンを室温で20~30分程度解凍し、余熱した180℃のオーブンで25分程度焼けば、できあがり!
焼くと2.5倍くらいの大きさになるので、オーブンを眺めているのも楽しい時間に!
SNSでも「家族が大好きですぐなくなる」「焼き立ては感動もの」と大人気。ぜひおうちモーニングにいかが?価格は税込み537円(2020年11月現在)です。
まさかの「本格上海風スペアリブ」が缶詰に!
カルディにはオリジナルの缶詰があるのをご存知ですか?
それがこちらの「黒酢が香る上海風スペアリブ」。かわいいパンダのパッケージが目印です。
骨付き豚肉のスペアリブが黒酢と紹興酒、醤油、砂糖などを使った特製タレで調理されています。
聞いただけで「ごはんに合いそう」とワクワクしますが、実際に試食した筆者宅の男性陣には「味が濃くてごはんが何杯でもいける!」と大ウケでした。
あたためて食べると肉がホロホロ崩れます。2020年11月に購入したこちらの缶詰の消費期限が2023年10月だったので非常食としてもおすすめ。
価格は税込み383円(2020年11月現在)です。
思わず集めたくなる「ヌテラ」のグラスバージョン!
「ヌテラ」といえば、パンに塗ってたべたらおいしすぎるヘーゼルナッツペーストとチョコレートのスプレッド。
パンだけでなくクラッカーにつけたりと、おやつとして食べる人も多い日本でも人気商品ですよね。
そのヌテラ、通常はプラスチックのケースに入れられて売られていますが、季節によって限定グラス販売していることもあります。
この冬は「特製ウィンターグラスバージョン」が4種類!それがカルディで買えちゃうんです。
ニット柄がとてもキュートで、筆者は4種類すべてコンプリートしたい!
筆者もあと3種類、今からカルディに探しに行きたい!200g入って価格は税込み398円(2020年11月現在)です。
カルディ商品でおうち時間がもっと楽しく!
今年は何かとおうちにいる時間が長くなりますが、カルディの商品を買っておけば、海外のおいしいものや珍しい味に出会えるので、毎度の食事がちょっと楽しみに。
公式オンラインショップでも買えるものがたくさんあるので、ぜひネットサーフィンでも探してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日