【この形、どうやって作ったの?】ハムと卵があったらやってみてー!「12個じゃ足りない」「怖いものなしの美味しさw」想像以上の旨さに驚愕

  • 2025年08月12日公開

こんにちは!簡単レシピを愛する、ヨムーノライターのmomoです♪

「春巻き」は、子どもにも大人にも大人気の中華料理のひとつ!春巻きの皮を使って具材を巻いていくだけで、パリッと唯一無二の美味しさが味わえるんですよね♡

春巻きの皮はすでに焼いて火を通してあるものが多く、しっかりしているので、餃子の皮などに比べて気軽に使えるところも嬉しいポイント。

そこで今回は、春巻きの皮が余ってしまった日や、いつもとちょっと違うメニューを作りたい……という日におすすめのレシピをご紹介します!

おつまみ・おやつ・お弁当など、さまざまなシーンで大活躍してくれるはずですよ〜♪

サクッと軽〜い♡スナック感覚で食べられるおかず!

今回作るレシピは、キッコーマンが公式ホームページで紹介している「子どももよろこぶ!ハムエッグの三角春巻き」です。

レシピタイトルにある通り、いつもの春巻きとはちょっと違ったコロンと三角の形が可愛い春巻き♪

メインの材料も卵やハムを使い、冷蔵庫の定番食材だけでパパッと作れちゃうところもポイントなんです!

包み方もむずかしい部分はなく、パタンと三角に折っていくだけ。

見た目も可愛くて、味もしっかり美味しいレシピなので、子どもだけでなく大人も喜ぶレシピですよ♡

キッコーマン公式「子どももよろこぶ!ハムエッグの三角春巻き」のレシピ

材料(2〜3人分・12個分)

  • 春巻きの皮・・・4枚
  • ハム・・・6枚
  • ゆで卵・・・3個
  • ケチャップ(デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ)・・・大さじ1
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • 水・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ3

【A】

  • マヨネーズ・・・大さじ2
  • 塩・・・少々
  • 粗挽き黒胡椒・・・少々

作り方① 春巻きの皮・ハムを切り、薄力粉を水で溶く

はじめに、春巻きの皮を3等分にカットします。

ハムも半分に切っておきましょう!

続いて、薄力粉と水を小さなボウルや深さのあるお皿に入れて混ぜ合わせ、春巻きの皮を止める「のり」を準備しておきます。

作り方② ゆで卵と【A】を混ぜる

ゆで卵は殻をむいてフォークで潰し、【A】を加えて混ぜましょう!

このとき、ゆで卵は細かすぎず大きすぎないくらいに潰すのがポイント。

ざっくりと大きめに潰しすぎてしまうと、包むときに具材がはみ出してしまって大変なのでご注意を♪

作り方③具材を春巻きの皮で包む

春巻きの皮をまな板に横長になるように置き、先ほど薄力粉と水で作っておいた「のり」を画像の点線部分に塗ります。

左端にハムをのせたら、ハムの上にケチャップを小さじ1/4ほど塗り広げます。

さらにその上に具材をのせたら、左上の先端をつまんで下にパタンと三角になるように折り、繰り返しながら巻き終わりまで包みましょう♪

のせる具材の多さは、画像くらいの量がちょうどよかったです。

具材を包みながら、のりをつけている端の部分をくっつけるように意識すると綺麗に包めました。

同じように、残りも包んでいき合計12個作りましょう!

春巻きの皮は餃子の皮と違ってかたさがあるので、破れにくく細かい作業が苦手な筆者でもしっかりと包むことができましたよ♡

作り方④ フライパンで揚げ焼きしたら完成!

フライパンにサラダ油を中火で熱したら、先ほど包んだ春巻きを並べ入れます。ときどき返しながら、全体がこんがりときつね色になるまで揚げ焼きに♪

28cmのフライパンを使うと、12個の春巻きをいっぺんに揚げ焼きすることができましたよ。

最後に、お好みでケチャップ(分量外)を添えたら完成♡

可愛い見た目にテンション上がる〜♪大人気おかず間違いなし!

完成した「三角春巻き」、まずコロンとした三角形が可愛すぎる~!

こんがりとしたきつね色で、今すぐにでも食べたいくらい美味しそう♪

食べてみると、春巻きのサクッとした食感は想像していた通り。

……ですが、春巻きの中身のハムエッグが想像以上に美味しくてかなり驚いてしまいました!!

ざっくりと潰して調味料と混ぜ合わせたゆで卵のまろやかさ、ハムの旨味や塩気、そこにケチャップが合わされば、もう怖いものなしの美味しさです(笑)。

三角形のいつもよりミニサイズの春巻きなので、スナック感覚でパクパク食べられちゃいます♡

半分にカットすればお子様のお弁当にもピッタリサイズだったので、試してみてくださいね。

おつまみやおやつ、献立のメインにとさまざまなシーンで活躍してくれそうな万能レシピでした!

簡単アイデアレシピ!春巻きの皮があったら作ってみて〜♡

今回は、キッコーマン公式レシピ「子どももよろこぶ!ハムエッグの三角春巻き」にチャレンジ。

レシピのタイトル通り、我が家の小学生の娘は春巻きを見るなり大喜びしていて、モリモリ食べてくれました♡

家族でシェアして食べても、正直12個じゃ足りないくらいの美味しさ!春巻きの皮が冷蔵庫にある!という方は、ぜひ作ってみてくださいね〜♪

参照:キッコーマン「子どももよろこぶ!ハムエッグの三角春巻き」

この記事を書いた人
プチプラで可愛く♡がモットーのWEBライター
momo

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

3COINS 調理師 料理 無印良品 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
フライパン レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ