カインズ「まぜて炊くだけ十六穀ご飯」!1袋33円は食生活のお助け食材
- 2023年06月23日更新

こんにちは、最近は運動不足で健康が気になるヨム―ノライターのきなこです。
おうち時間と急に朝晩冷えてきたことで、さらに外出回数が減りそうで、体重の管理や運動不足が気になる季節になりました。
忙しい日々でもしっかり食べて栄養は摂らないといけない。風邪をひいたり体力が落ちてしまいます。
そんな忙しい毎日でも、いつものご飯に一工夫するだけで不足しがちな栄養が自然に摂取できるお助け食材をカインズホームでリピ買いしています。「まぜて炊くだけ十六穀ご飯」です。
まぜて炊くだけ十六穀ご飯 25g×18袋入り 598円(税込)
いわゆる雑穀米ですが1袋33円と安い!
・押し麦
・もちきび
・もちあわ
・黒米
・黒大豆
・発芽玄米
・もち白米
・小豆
・とうもろこし
・白ごま
・たかきび
・黒ごま
・アマランサス
・キヌア
・はとむぎ
・ひえ
の16種類の雑穀類です。
※この中に食物アレルギーがある方はお控えくださいね。
1袋(25g)には、こんなにたくさんの雑穀米が入っています。
雑穀米は固い食感のものもあるので自然とよく噛んで食べるようになり食べすぎ防止にも◎。
子どもは何歳くらいから雑穀米を食べられる?
身体によい雑穀ですが、赤ちゃんや小さなお子さんにはいつから食べさせられるのか気になってカインズさんに問い合わせてみました。
判断基準は設けていませんが、一般的に歯が生えそろっていない乳幼児にはおすすめしません。また何歳からというのもそれぞれのお子さんによって成長過程が違うため、保護者の方のご判断におまかせしています。しかし、喉に詰まらせるなどの心配も考えられますので慎重にご判断いただければ幸いです。
とのことでした。
自分でしっかり噛み砕いて飲み込むことができるのが目安ということですね。
雑穀の栄養価は?
雑穀の種類によって含まれる栄養価は違いますが、大きくはビタミン・ミネラル・食物繊維・ポリフェノールなどが含まれています。
雑穀は、白米だけでは取れない栄養素を補ってくれるお助け食材なんです。
十六穀ご飯の炊き方は簡単
カインズの十六穀ご飯はとても簡単に炊くことができます。
【簡単その1】洗わずにそのまま炊く
カインズの16雑穀は洗わずにそのまま入れることができます。白米を洗って通常の水分量までセットしたら、そのまま雑穀米を入れて軽くまぜます。
【簡単その2】小袋を使って水の計量
次に雑穀米分の水60ccをプラスしなくてはいけないのですが、それは雑穀が入っている小袋を使って水の計量ができるんです。
計量カップを使って計るのって地味にめんどくさい……忙しい時にはなるべく手間を省きたいものです。
カインズの十六穀ご飯なら雑穀を入れたあと、捨ててしまうはずの小袋を使って計量し簡単に雑穀ご飯が炊けるので時短になります。
十六穀ご飯の味の正直レポ
美味しそうに炊きあがります!
炊きたての十六穀ご飯はほんのりピンク色で臭みもなく、もちもちやプチプチとした食感が楽しめてとても美味しいです。
自然とよく噛むためか、たくさん食べすぎずに済むのも感じたメリットの1つです。
逆にマイナスポイントとしては、炊飯器に長時間入れて保温すると独特のにおいが出ておいしさがダウンしてしまうこと。
我が家では夕飯と次の日の朝の分を炊飯します。
必然的に次の日まで炊飯器の中で保温することになるのですが、朝食べる十六穀ご飯は雑穀独特の香りが強くなりあまり美味しく頂けませんでした。
※味の好みによります
すぐに食べない分は、炊きたてをすぐに冷凍保存して電子レンジで解凍して食べる方法がよさそうです。
まぜて炊くだけ十六穀ご飯で足りない栄養をカバーしよう
体調管理にはバランスのよい食生活と運動が大切だとよく聞きます。
カインズのまぜて炊くだけ十六穀ご飯でおいしく栄養をしっかりとって風邪や感染症予防のために体調管理しましょう。
店頭で見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
発売直後から大バズり!【カインズ】「一度使うともうトリコ」「毎日ラクになった」人気掃除グッズ3選2023/03/10
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
-
我が家のやばいカトラリー入れを公開!カインズ「スキット」導入でどうなった?2022/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日