100均よりおトク!カインズで買って良かったものVSがっかりしたもの3選
- 2023年06月23日更新

こんにちは。コストコ歴約14年になります、ヨムーノライターのバロンママです。
コストコ千葉ニュータウン倉庫店のすぐ近くにカインズホームがあります。最近では、カインズもパトロール♪ 意外なお買い得品や優れた商品を発見するのを毎回楽しんでいます。
今回はカインズから、100均より安い!そして持ち歩いている美味しいものなどを紹介させていただきますね。
100均よりお得!カインズで買うべきもの
昔は買うものとは思っていませんでしたが、今は買うのが当たり前!
カインズなら100均よりお得に購入することができます。
それは、
そう!雑巾です!
私が小学生の頃は(大昔ですね(笑))、学校の始業式には家にあるタオルを縫って雑巾として持って行ったものです。
ですが今は購入して持っていくのが一般的になっていますね。
100円ショップではごく普通のタイプの雑巾は3枚で108円だと思いますが、
カインズでは、
カインズホームオリジナル ぞうきん
10枚入りで298円で購入することができます。
100均は1枚あたり36円。カインズは29.8円です!
「消耗品は安い方が良い!」いつものセリフが出てしまいます♪
サイズは約20×30cmで、ベトナム産。
100均の雑巾も、こちらのサイズがほとんどだと思います。
学校へ雑巾として持って行くほか、学校で絵の具を使う際の水切りタオルとして、また車にも数枚入れてあります。
10枚あれば安心です!
使い心地は普通ですが(笑)、雑巾に関しては普通で良いと思っています。
次の商品もかなりお得ではあるのですが……。
安すぎて価格を何度も確認したもの
子どもがいると、何かと出番の多いものをご紹介。
カインズオリジナル 手で切れる透明テープ 15m
ポイントは長さではなく、“手で切れる”というところ。
幅は約15mm、厚さは55ミクロン。
同じ幅で手で切れる商品はあまり見かけないので比較できないのですが、カインズの手で切れる透明テープは税込98円という低価格!
比較はできなくても高いとは思いませんね。
でも、使い心地は残念!?
5個入りで98円ですので、1個19.6円です。
1つあたりの長さは3m。
いくら安くても、使いにくいとがっかりしてしまいます。
私が“手で切る”に挑戦してみても……なかなか切れない!
何度か試してみると、コツをつかめてできるようになりましたが、爪があるからできています。
思い切り引っ張っても切ることができますが、そうすると思うような長さに切ることが難しいですし、
わかりにくいかもしれませんが指紋がべったりとテープについてしまいます。
小学校6年生の息子は何度挑戦しても、爪も長くないですし、コツもつかめず、切ることができませんでした。
手で切れるのは事実ではありますが、もう少しお値段が高くても良いので、切りやすいひと工夫があると嬉しいな、と思いました。
お得で美味しい!100円でおつりがくる優れ品
最後に紹介させていただくのは「飴」です。
年齢的なものなのか(笑)、飴を持ち歩くようになりました。
カインズに、100円でおつりがきて、しかも美味しい!飴があるのを発見!
購入してみました。
カインズオリジナル 飴
黒飴・ゆずのど飴
各種 税込98円
98円でたっぷりの量です!
ゆずのど飴は27個、黒飴は22個入りでした。
ゆずのど飴
ゆずのど飴は、高知県産のゆず果汁を使用し、21種類のハーブが配合されています。
飴は小さめサイズで食べやすく、ゆずが香るさわやかな味でとても気に入っています。
黒飴
黒飴には沖縄産の黒糖が使わており、直火炊き上げで風味豊かに製造されているとのこと。
ゆずのど飴よりも大きく、食べ応えがあります。味は優しい感じ。
黒糖味が好きな家族が好んで食べていています。
どちらの味も美味しいですよ!
バラエティーに飛んだカインズのオリジナル商品!
優れものを発掘するために、まだまだパトロールは続きます♪

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
寝ても疲れが取れない(涙)【カインズ】SNS話題で早くも争奪戦「980円万能系ストレッチローラーバー」が効果大!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【カインズ】に急いで~!「もちもちアイスまくら」爆誕「夏の電気代節約に!」猛暑を乗り切る食べ物じゃない2022/09/13
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日