【ダイソー】1個50円アイテムで「キッチン狭い問題」が即解決!水切りカゴに付けるだけ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、100均DIYやプチプラ雑貨巡りが趣味のヨムーノライター・アゲハです。
ダイソーパトロールをしていると、「ボトル用水切り」という商品を発見!
既存の水切りカゴに商品を取り付けて、コップや水筒、ペットボトルの水切りとして使える、ということだったので、試しに購入してみました。
早速その「ボトル用水切り」を紹介します!
ダイソーの「ボトル用水切り」
こちらがダイソーで購入した「ボトル用水切り」です。
1商品につき水切りが2個付いています。
・価格:100円(税抜)
・商品サイズ:3.1㎝×4.6㎝×高さ9.5㎝
・耐荷重:300g
・原料樹脂:ポリプロピレン
・耐熱温度:120℃
背面のフックを水切りカゴのフチに引っかけて使います。
使用可能な水切りカゴの形状は以下のとおりです。
直径4.5mmまで、もしくは10mmまでなら引っかけられます。
また、耐荷重は2個で300gまでとなっています。重いグラスを掛けたり、グラスを掛け過ぎたりすると水切りカゴが傾くので注意が必要です。
早速ダイソーの「ボトル用水切り」を使ってみた!
早速、ボトル用水切りを洗剤で洗った後、水切りカゴに掛けて使ってみました。
背面のフックの口を水切りカゴのフチに押し当てるとカチっとはまりました。
まずはグラスを掛けてみます。
2つとも転倒することなく掛けることができました。
水切りカゴに設置すると、斜めに傾くようなかたちになっているので水もよく切れます。
続いて、水筒を掛けてみました。
こちらも問題なく掛けることができました。
水筒の水切りには困っていたので、これは便利です。デッドスペースも活かせて一石二鳥です。
さらにペットボトルを掛けてみました。
ペットボトルもこのとおり問題なく掛けられました。
他にも、使い終わった調味料の瓶や容器、コップなどの水切りとしても使えそうです。
商品は何度でもカゴから取り外しができるので、洗うのはもちろん、ライフスタイルに合わせて間隔を調節しながら使えます。
我が家では、別売りの「包丁用水切り」と合わせて使っています。
狭いキッチンには「ボトル用水切り」がおすすめ!
ダイソーの「ボトル用水切り」を使えば、水切りカゴのデッドスペースを有効活用できます。
その分水切りカゴの容量が増やせるので、狭いキッチンや省スペースの水切りカゴにおすすめです。
グラスや水筒、ペットボトル、ビン類の水切りをするスペースがない、毎回台所にとりあえず置いて乾かしている、そんな方は、ぜひダイソーの「ボトル用水切り」を使ってみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
100均ダイソーで買える、整理収納アドバイザーおすすめグッズ6選2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日