マック震撼!セブン「グルメバーガー」“中の人”家族がハマるBEST3
- 2023年06月23日更新

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、パン教室主宰、WEBライターなどをしております。
子供は3人おります。
私は、パン教室を主宰するほどのパンが大好きです。
自分で作るパンはもちろん、パン屋さんのパン、そしてお手頃価格のコンビニのパンもよく食べます。
そんな臼井がおすすめするのは、息子が“中の人”(アルバイト)として働いている、セブンイレブンのお食事系サンドをご紹介します!
じつは某ファーストフード店と比べても遜色のないお得さ!外食費をおさえるのにももってこいなんです。
セブンプレミアム!たっぷりタルタルフィッシュバーガー
- セブンプレミアムの《たっぷりタルタルフィッシュバーガー》188円
バンズにスケトウダラの白身魚フライとタルタルソースがサンドされたバーガーです。
某ファーストフード店と比べても遜色ない味で、お店だと340円なので188円はお得!
そのままでももちろん美味しいですが、トースターで温めて食べるとバンズはフカフカになり表面のゴマが香ばしくなり、さらにおいしく食べられます。
※バーガーは高さがあるので焦げないよう様子を見ながらトーストしてください。
中にはタルタルソースがしっかり入っています。
食べ応えの魚のフライにタルタルソースの中に入っているピクルスの酸味が絶妙!
揚げ物をさっぱりと食べることができます。
これ1つで満足感のあるボリュームバーガーです。
もちもち食感のソーセージエッグマフィン
- 《もっちもち食感のソーセージエッグマフィン》218円
イングリッシュマフィンにチーズ、ボロニアソーセージ、目玉焼きがサンドされています。
500Wの電子レンジで1分加熱します。
商品名にもちもち食感とあるだけあって生地がもっちりで美味しいです。
チーズはとろけており、目玉焼きはプルプル食感、ソーセージは厚切りでジューシィです。
卵黄とバターの濃厚なソースがサンドされており、美味しいです。
セブンプレミアム!ふんわりツナポテトマフィン
- セブンプレミアム《ふんわりツナポテトマフィン》118円
生地はふわふわなイングリッシュマフィンです。
ツナポテトのフィリングがサンドされています。
ツナポテトの味がチープな味です。
昔ながらのサンドイッチにサンドされているような独特な酸味のある味。
セブンプレミアムの商品いう期待があったのでちょっとがっかりな商品でした。
とはいえ値段が安いのでこんなものかな...という印象です。
まとめ
お食事系サンドは、1つで満足感のあるので朝食やお昼ご飯にぴったりです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
-
ジョブチューンで話題!【イオン】合格判定に納得!?「激安で絶品BEST3」食費節約達人が激推し2022/03/09
-
5人家族で食費月2万円台!【ドンキ】2020年「買うだけでお得!BEST3」2023/06/23
-
TBSジョブチューンで放送!セブン「すみれ」歴20年マニア絶品アレンジ2023/06/23
-
西友「きほんのき!高コスパ4選」!1,000万円貯めた人の鬼リピ大発表2021/05/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日