セブンイレブン「かぼちゃどら」がもう最高!ベスト比率で止まらない美味しさ
- 2023年06月23日更新

こんにちは。涼しくなるのが嬉しいのと同時に、夏が去っていくことに切なさを感じているヨムーノライターのコマキです。
コンビニに行ってもスーパーに行っても八百屋さんに行っても、秋!秋!秋の味覚満載!!芋・栗・かぼちゃ!季節限定って購買意欲をくすぐりますよね。
コンビニの新商品もまだまだ秋モード全開。今週も今の時期しか食べられない秋の味覚をゲットしてきたのでご紹介します。
セブンイレブン「かぼちゃどら」178円+税
パッケージからしてもう秋!かぼちゃ!ハロウィンデザインが可愛い♪
中身は見えないタイプの包装です。少し前に販売されていた『イタリア栗のモンブラン生どら』と親戚のような感じに見えます。結構大きめ!
こんな構造です。中のクリームがた~っぷりですね。期待しちゃいます。
かぼちゃどら、オープン!
まずはチラ見せ。
からの全見せ!想像より大きくて嬉しい。サイズは直径約9cmです。
中央部分がぽこっと盛り上がっています。クリームたっぷりということを物語っていますね。
どうだ~!パッケージに偽りなしのたっぷりクリームが見えます。ホイップクリームは控えめに見えています。
ぱっかーん!
切ってみました。高さは約4cmくらいあります。ああ、黄色と白と茶色のコントラストの美しいこと。
どら焼き生地が浮いちゃうくらい、たっぷり詰まっています。
かぼちゃどら、実食!
ココア味の生地はふわっふわでしっとり。手で持つと指の形が付いちゃいそう。全然パサつきがなく、飲み物なくても余裕で食べれます。噛んでいるとモチモチ感もあります。飲み込むころには溶けてなくなるような軽いくちどけ。
ココアの味は控えめでほろ苦さもあります。甘くはないですね。
かぼちゃクリームは、もう……最高です!以前ご紹介したセブンのかぼちゃプリンのように、ざらつきも少し感じられ、かぼちゃ本来の味を感じます。甘さは極力抑えられていて、かぼちゃの野菜である面がうまく活かされており、甘さ控えめのココア生地と馴染みます。
▼かぼちゃプリンはこちら
1.4万いいね超え!セブン「4軒目の正直でやっとゲット!」早くも完売続出「プリン様」に感激
そこへいい仕事をしてるのがホイップクリーム!
量は少な目ながらも嫌みのないさらっとした甘さ、なめらかさ、ミルキーさが全体にちょうどよい甘さをプラスしてくれます。
これはもう止まらない!大きいかなと思いましたが、軽いくちどけゆえに一気にいけちゃいます。
あんこを挟んだ本家どら焼きよりも生地が軽いと思います。ケーキのスポンジのよう。
ベスト比率!
どの角度から見てもクリームたっぷりですね。
全然重くないのでこれくらい入っていて正解!ありがとうセブンイレブン!!
気になるカロリーは?
196kcal。思っていたより低い!!!絶対200kcalは超えていると思っていたので驚きです。
生地とクリームの甘さが控えめだからでしょうか。朝ごはんにもおやつにも最適ー!想像以上に美味しい。これはリピ決定です。
おまけのもう1品ご紹介!
明治 エッセルスーパーカップSweet’s スイートポテト 220円(税別)
こちらはセブンイレブン限定商品ではありませんが、今週新発売の秋の味覚。スーパーなどでも手に入ります。
スイートポテトフレーバーはスーパーカップでは初らしいです。
こちらが構造です。メーカーが掲げる特徴として、
1.さつまいもアイスとバニラアイスを層状に重ねることで味わいのコントラストが楽しめる
2.2種類のアイスと濃密さつまいもソース、バターの香りが広がるバタークッキーで“スイートポテト”の味わいを表現
だそうです。見るだけ聞くだけで美味しそうですね。
原材料の一番最初にさつまいもソースの文字が。メーカーも力を入れている部分というのが伝わりますね!
「天面のさつまいもソースにはさつまいものペーストを練り込み、濃密な味わいに仕上げました。」とサイトにも書かれていました。
カロリーは……まあ高めですが、内容量もたっぷりなのでOKです!フタ付きアイスなので2回に分けて楽しむという手もありますよ。
フタを外すとおすすめの食べ方が。4層を一度にすくって食べるとより美味しさを感じられるようです。
ちらり。
一面さつまいもソース!そしてバタークッキーがゴロゴロ!
一度にすくって……ぱくり。
ラクトアイス規格なので、バニラアイスとさつまいもアイスは思ったよりあっさりとしています。いい意味でさっぱりとしているのでどんどん食べ進められちゃいます。さつまいもソースが甘めなのでちょうどいいバランスですね。バタークッキーはしっとりホロリ。
アイス部分だけだと単調になってしまいますが、クッキーがいいアクセントになっています。
綺麗な層です。食べる前にハーゲンダッツの『蜜いも』を想像してしまったのでちょっと物足りないかな?と最初は感じましたが、あれはあれ、これはこれでそれぞれの良さがあります。
さっぱりとしていて食後にぴったりでした!
見た目にも味にも秋を感じられるスイーツでした!
今秋のコンビニスイーツは本当に芋・栗・かぼちゃづいています。しかも当たりばっかり♪
甘さ控えめであっさりしているので、スイーツなのに体に良いことした気分になっちゃいます。買って正解の商品でした。ごちそうさまでした!
⇒【実食レポ】毎日スイーツからお弁当まで!セブンイレブンおすすめまとめ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日