コックスの夏マスク「ひやマスク」「ぴたマスク」やっと手に入れた!着用レポ
- 2022年04月12日更新

こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
今熱い注目を集めているコックスの夏マスクはもうチェック済みですか? 私が注文したときは入荷待ちで入手するのに約1か月かかりましたが、現在はオンラインショップや一部の店舗でも購入できるようになったそうです。
今回購入したのは、コックスの「ぴたマスク」と「ひやマスク」の2種類。 実際に使ってみた感想などをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
待ちに待ったコックスの夏用マスク
イオングループのアパレル専門店コックスが販売する「ひやマスク」と「ぴたマスク」。 付け心地の良さもさることながら、カラーバリエーションが豊富でデザイン性に優れていることでも注目されています。
どちらも夏用のマスクですが、形状から付け心地まで全く異なるため、どちらが良いのか悩まれる方も多いかと思います。
そこで、それぞれのマスクを1日使ってみて感じたことを正直レポしたいと思います。
ヘビロテ決定!立体型の「ぴたマスク」
呼吸がしやすい立体型
- コックス「ぴたマスク(3枚入り)」1,200円(税別)
まず紹介するのは、顔にぴたっとフィットしてくれるコックスのぴたマスク。 鼻の部分が少し高くなっている立体型で、口元に空間ができるため呼吸がしやすいです。
マスクをしたまま会話をしてもずれにくく、また30度を超える真夏日でも蒸れをほとんど感じないという優秀さ。 付けた瞬間に「これは良い!」とすっかり虜になってしまった一品です。
思わず触れたくなる肌ざわり
ぴたマスクは接触冷感と速乾性を備えており、肌ざわりがとにかく良いです! 汗で肌がべたつきやすい夏場でも、いつもさらさらなのでストレスなく使えます。
また生地にはUVカット効果があるので日焼けが気になる方にも良いですね。 夏だけでなく一年中使いたくなる付け心地です。
耳が痛くならない絶妙なフィット感
伸縮性のあるぴたマスクは、このようによく伸びるため男女兼用で使えます。 しめつけることのない絶妙なフィット感で、耳が痛くなることもありませんでした。
付け心地の良いぴたマスクは、〝つい手に取ってしまう〟そんな1枚だと思います。 欠点は今のところありません! またミディアムグレーというおしゃれな色合いも気に入っています。
夏にマストな接触冷感の「ひやマスク」
ひんやり気持ちいい肌ざわり
- コックス「ひやマスク(2枚セット、フィルター20枚入り)」1,200円(税別)
続いて紹介するのは、涼感効果をもたらしてくれる天然キシリトールを配合したコックスのひやマスク。 接触冷感素材を使っており、まさに暑い季節にぴったりの夏用マスクです。
私が購入したときはワンサイズしかありませんでしたが、現在はMとLの2サイズから選べるようです。 こちらはぴたマスクとは異なり、耳紐はアジャスターでサイズ調節ができるようになっています。
涼しく過ごせる快適な付け心地
ひやマスクには、吸水速乾と抗菌防臭の機能が付いています。 そのため汗をかいても瞬時に吸い取ってくれ、また衛生的に使えるところも好ポイントです。
こちらは現在のLサイズの大きさだそうで、私が付けると顎の下まですっぽりカバーできます。 少し大きめではありますが、ふんわり包み込むような付け心地なので、リラックスしたいオフの日に良いと思いました。
フィルターポケット付き
ひやマスクはフィルターポケットが付いており、ここに飛沫防止用のフィルターを入れて使います。 マスク1枚につき取替フィルターは10枚付いており、無くなった場合は50枚500円(税別)で購入できます。
フィルターを入れると少し厚みが出ますが、マスク特有の息苦しさは使い捨てマスクと比べるとかなり軽減しています。 蒸れにくく付け心地も軽やかで快適ですが、唯一の欠点がフィルターの交換。
フィルターは使い捨てなので、毎日交換しなければいけないのは少し面倒に感じるかもしれませんね(汗)。
暑さに負けない!コックスの夏用マスク
コックスのぴたマスクとひやマスク、快適な付け心地で夏に大活躍してくること間違いなしです。 使用後は手洗いで洗濯してみましたが、乾きが早く形が崩れることもありませんでした。
ちなみに現在はこの2種類のマスクの他に、「さらマスク」という保湿効果に優れたものも販売されています。 今なら夏用マスクが入手しやすくなっているようなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
ぴたマスク
販売ページを見る
ひやマスク
販売ページを見る
今読まれている人気記事まとめはこちら
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ヘルスケア
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
【医師監修】マスクの表裏・上下どっちが正解?正しい付け方・NGな付け方をおさらい!2024/07/31
-
1日1分回すだけで-3㎏!「3COINSのエアー縄跳び」でお腹やせ大成功2023/03/05
-
【ダイソー】介護シーツの使い方!食べこぼしや「おねしょシーツ」にもなる使い方2023/03/10
-
「血圧を下げる飲み物」は意外に身近にある!毎日飲みたい「降圧ドリンク」とは?2023/06/27
-
全国民に知らせたい!【環境省】が教える「花粉を99%カットできる」マスクの裏ワザ!→くしゃみ・鼻水が激減!2025/02/28
-
「ホンマでっか !? TV」出演医師【新提案ダイエット】「意外なアレ飲むだけ」デブ舌リセット2024/04/12
-
1日快適♡【マスクでメガネが曇らない】究極裏ワザ!今すぐできる簡単テク2選2023/12/30
-
「サラダチキン」でダイエット!管理栄養士に聞いた「落とし穴」とアレンジレシピ2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日