ダイソーお菓子「フィオレラ」簡単本格おうちカフェ!食べ方アレンジTOP2
- 2022年04月01日更新

こんばんは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、パン教室主宰、webマガジンのライターなどをしております。
子どもは3人(長男高2、次男中2、長女小5)おり、全員食べ盛りです。
最近、コロナ禍や猛暑でステイホーム期間が長く、お菓子代が激しく上がっている!という声をよく聞きます。
そこでおすすめなのが、お菓子代の節約にもってこいのダイソーのお菓子なのです。100均の中でもダイソーが一番大好き。
ダイソーでおすすめのお菓子もたくさんあるのですが、今回とくにめずらしく海外輸入のお菓子を見つけたので紹介します。
ダイソーでトルコのお菓子が買える!
ダイソーで見つけたトルコのフィオレラというところのお菓子。9枚入りで100円。
お洒落なパッケージの海外輸入のお菓子が100円で買えるのは珍しいですよね。 見つけて即買いました。
濃厚なチョコとビスケット
濃厚なチョコとサクサクのビスケットがドッキングしているお菓子です。
奥がミルクチョコ、手前がダークチョコです。
甘さもちょうどよいです。
海外のお菓子は甘すぎる場合が多いけど、これはそんなことないです。
【ダイソーお菓子フィオレラ】ロゴ入りで細部までお洒落
チョコ側には自転車がクッキー側には文字が入っており細部までお洒落。
さすが海外のお菓子。
それだけで高見えします。
【ダイソーお菓子フィオレラ】アレンジもおすすめ
今の季節におすすめなアレンジが砕いたチョコビスケットとバニラアイス、あれば冷凍フルーツ(ミックスベリーなど)をざっくりと混ぜて、自家製クッキー&クリーム。
サクサク食感とチョコの風味、ベリーの酸味が効いたひんやりスイーツです。
手作りチョコバーも簡単に作れます。
このお菓子を使えばチョコバーもとても簡単に作れます。
プラス一手間で手作りのお菓子が作れるのは嬉しい。
材料は2つ
材料は、マシュマロとビターなビターなダークチョコビスケットを使います。
マシュマロもダイソーで購入できます。
手作りお菓子も簡単!
マシュマロ砕いたチョコビスケットを加熱して混ぜたら、冷やすだけでおうちスイーツが完成!
バットに入れて隙間ができないように上から押さえて、冷蔵庫で冷やすだけです。
お好みの大きさに切っていただきます。
3分ほど調理すればあとは冷やして完成なので、とても手軽に、おうちでカフェ風スイーツが楽しめます。
カフェに行くのも暑いし、1度入ると、カフェ代もかさみがちなので、おうちでコスパよく楽しむのがおすすめです。
まとめ
フィオレラのお菓子はほかにも種類があり、チョコビスケットがとても美味しかったので他の種類への期待値も上がります。
※価格は取材時のものです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【悲報】「ヒルナンデス!」でまさかのスルー!?年間72万円浮かせた主婦が直伝「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/05/09
-
「コレ買うのやめて!」【夏のNG節約】5人家族・食費2万円台の達人「◯◯まとめ買い派は要注意!」逆に損(泣)2025/05/09
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
セリア「取り替え式スキマロングワイパー」今季No.1!ついで掃除の神2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日