インスタで話題「おからこんにゃく」はダイエットの救世主!"まるで肉"な低カロリー絶品おかず
- 2022年10月27日更新

こんにちは、ヘルシーでおいしいベジフードに目がないヨムーノライター、kayuko.aです。
ダイエットしなきゃ!でも、食べるのを我慢するのはツライから避けたい。
そんなときにおすすめしたい食材が、今、インスタ界でじわじわ話題の「おからこんにゃく」。
材料はおからとこんにゃくでできているので、かなりの低カロリー。食べすぎても罪悪感はゼロ!
ちょっとした調理のコツで、まるでお肉のような食感になるんです。
おからこんにゃくで上手にカロリーをリセットしていきませんか?
おからこんにゃくを使った簡単レシピを紹介しますので、ぜひお試しくださいね。
「#おからこんにゃく」とは一体何者?
「おからこんにゃく」とは、青森県の主婦が開発した食材で、主に「おから」と「こんにゃく粉」でできています。
おからには不溶性食物繊維、こんにゃくには水溶性食物繊維が含まれており、2種類の繊維質を一度に摂取できるというミラクルな食材なんです。
昔からある食材ながら、なかなか一般的には浸透していません。私はいつも、自然派の食品を多く扱っているお店で購入しています。
各メーカーから発売されていますので、食品スーパーで手に入らない場合は、通販でも簡単にお取り寄せできますよ。
そして驚くべきはそのカロリー、100グラムあたり約25kcalしかないんです!
調理のちょっとしたコツで、なんとお肉のような食感になります!まずは週一度のリセット食として取り入れてみるのがおすすめ。
リセット食といっても、満腹感・満足感・おいしさは十分に得られますので、日常的に取り入れてくださいね。
"おからこんにゃく焼き肉風"の作り方
開封したおからこんにゃくは、このような見た目になっています。
不透明なこんにゃくと言った感じでしょうか……? ちなみに触り心地は、ざらざらした感触です。
では、さっそく調理していきます!
【材料】
おからこんにゃく……1丁
片栗粉……大さじ1強~
炒め油……適量
〇下味調味料
しょうゆ……大さじ1
酒……大さじ1
しょうが絞り汁……適量
〇焼き肉のタレ風の調味料
しょうゆ……大さじ4
みりん……大さじ3
酒……大さじ1
砂糖……大さじ1
しょうが絞り汁……適量
白ごま……適量
コチュジャン(あれば)……適量
【作り方】
①おからこんにゃくを好みの厚さに切っていきます。
今回は、牛タン風にしようと薄めに切りました。
10等分くらいの厚みでも美味しい食感になりますよ。色々な厚さで試してみてください。
②下味調味料をもみこんでから10分ほど置いておきます。
おからこんにゃく自体は味がない食材なので、メニューによっては下味をしっかりつけておくのがポイントです。
③下味のついたおからこんにゃくに、片栗粉大さじ1強をもみこみます。
④多めの炒め油でしっかりと焼いていきます。
おからこんにゃくは淡白な食感ですので、「油は多めに」がポイント。
油を多めにしても、お肉を使った料理よりも断然低カロリーなので安心です。
⑤仕上げに、焼き肉のタレ風調味料をフライパンに入れて、味をなじませて完成です!
お好みでネギを乗せるのもおすすめです。
おからこんにゃくでヘルシーライフ!
食欲の秋の体重増加対策以外にも、メタボ気味の夫にも食べてもらいたいのが「おからこんにゃく」です。
使い慣れると、お肉の扱いよりも簡単に思えてきます!
焼き肉風レシピ以外にお肉の代替品として、唐揚げ・酢豚などにも応用できます。
週に一度のリセット食や、便秘気味の方にもおすすめです。
日々のメニューに「おからこんにゃく」を取り入れてみてくださいね。

食べることと雑貨が大好き!おからこんにゃくマイスター認定講師・米粉マイスター認定講師・ナチュラルフードコーディネーターで、マクラメ作家・手作り石けん作家という一面も。現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ヘルスケア
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
【医師監修】マスクの表裏・上下どっちが正解?正しい付け方・NGな付け方をおさらい!2024/07/31
-
1日1分回すだけで-3㎏!「3COINSのエアー縄跳び」でお腹やせ大成功2023/03/05
-
【ダイソー】介護シーツの使い方!食べこぼしや「おねしょシーツ」にもなる使い方2023/03/10
-
「血圧を下げる飲み物」は意外に身近にある!毎日飲みたい「降圧ドリンク」とは?2023/06/27
-
全国民に知らせたい!【環境省】が教える「花粉を99%カットできる」マスクの裏ワザ!→くしゃみ・鼻水が激減!2025/02/28
-
「ホンマでっか !? TV」出演医師【新提案ダイエット】「意外なアレ飲むだけ」デブ舌リセット2024/04/12
-
1日快適♡【マスクでメガネが曇らない】究極裏ワザ!今すぐできる簡単テク2選2023/12/30
-
「サラダチキン」でダイエット!管理栄養士に聞いた「落とし穴」とアレンジレシピ2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日