「マツコの知らない世界」で話題!レトルトカレーマニアのアレンジが簡単絶品♡おうちごはんの救世主
- 2023年09月28日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
外出自粛によりスーパーへ買い物に行く回数を減らすため、数日分の食材をまとめ買いする方が増えたのではないでしょうか。
そんな状況の中、2月から売り上げが伸びている商品のひとつに、レトルトカレーがあります。温めてご飯にかけるだけで手軽に食べることができ、最近はカレーの種類もとても豊富です。
でもさすがに短期間で何度もレトルトカレーを食べていると飽きてしまいますよね……。そんな時、レトルトカレーに簡単なアレンジを加えればさらにカレーを楽しむことができます。
年間800食以上のカレーを食べる専門家、一条もんこさんが究極のアレンジレシピを紹介。美味しいだけでなく、家にあるものを使って超簡単に作れますよ。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ひよこ豆とケチャップ、タバスコを加えるだけ!メキシカンカレー
材料
- レトルトカレー...1袋
- ひよこ豆(水煮)...60g
- トマトケチャップ...大さじ1
- タバスコ...小さじ1
作り方
フライパンにすべての材料を混ぜ合わせて熱し、沸騰したら2分加熱する。
盛り付け時に好みで赤たまねぎ、パセリ(各分量外)を散らす。
フライパンひとつで簡単!とろとろ卵の味噌キーマカレー
材料
- レトルトカレー...1袋
- 鶏ひき肉...100g
- 味噌...小さじ1
- 砂糖...ひとつまみ
- 卵黄...1個
- ごま油...小さじ1
作り方
フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉と味噌を炒める。
カレー、砂糖を加え、沸騰したら2分加熱する。
盛り付け時に中央に卵黄をのせ、好みで貝割れ大根(分量外)を散らす。
生クリームがなくても美味しく作れる!カレーカルボナーラ
材料
- レトルトカレー...1袋
- スパゲッティ...80g
- チューブにんにく...小さじ1
- 牛乳...50ml
- 粉チーズ...大さじ3
- コーヒーフレッシュ...2個(8g)
- 卵黄...1個
作り方
フライパンにカレー、にんにく、牛乳を入れ、加熱して煮詰めていく。
粉チーズとコーヒーフレッシュを加えてさらに加熱し、ゆでたスパゲッティにからめて器に盛り付け、卵黄をのせる。
好みで粉チーズ、粗びき黒コショウをふりかけ、タイム(各分量外)を飾る。
『あなたの知らない レトルトカレーのアレンジレシピ』
今回紹介したレシピは『あなたの知らない レトルトカレーのアレンジレシピ』(一条もんこ著)から抜粋しました。
本書ではカレーだけでなく、レトルトカレーを使ったスープや鍋、パスタやラーメンなどのアレンジレシピも紹介しています。
さらに、子どもが喜ぶちょっとしたワザも登場。「誰もやったことがないかも」というアレンジに親子で挑戦してみませんか?
レトルトカレーのアレンジで、おうちごはんを楽しもう!
カレーとカルボナーラが組み合わさるレシピもびっくりですが、一条さんが年間800食以上のカレーを食べていることにも驚かされました(笑)。
なんと一条さん、365日毎朝レトルトカレーを食べる女性として「マツコの知らない世界」に出演されたこともありました。
ぜひおうちで、マニア推奨の新しい味をお楽しみください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日