「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方!爆速で感謝...
- 2024年11月24日公開

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
白菜の旬がやってきました!
年中スーパーに並ぶ白菜ですが、これからの季節は特に甘みと水分が増しジューシーに。やわらかいのにシャキシャキとした食感も楽しむことができます。
そんな今しか味わえない、おいし~い白菜を使った、とっておきの爆速レシピをご紹介します♪
白菜の食べ方をアップデート
白菜は生の状態でも美味しくいただけることをご存知ですか?
意外と生で食べたことがない方も多いはずです。
我が家では、『ソレダメ!』で料理研究家の和田明日香さんが紹介していた「白菜のちぎり和え」を試して以来、生の白菜のとりこになっちゃいました。
今回は、みなさんにも生の白菜の魅力にハマってもらいたいと思います。
和田明日香さん「白菜のちぎり和え」の作り方
材料(4人分)
- 白菜…250g
- 小ねぎ…3本
- マヨネーズ…大さじ2
- ポン酢…大さじ2
- ツナ缶…1缶(80g)
- 塩昆布…10g
作り方①白菜と小ねぎを手で細かくちぎる
白菜は小さめのひとくちサイズに、小ねぎは根の部分を取り除いて2cmほどの長さに手でちぎり、大きめのボウルに入れます。
白菜の葉をちぎることはよくありますが、芯の部分をちぎったのは初めて。
手でちぎるのには、洗い物が減るというメリットはもちろんありますが、ちぎることによって断面が増え、タレと絡みやすくなります。
つまり、ここではおいしくするためにあえて包丁を使わない。
決してズボラなわけではないので、自信を持ってちぎりましょう(笑)!
作り方②マヨネーズとポン酢でタレを作る
マヨネーズとポン酢を混ぜ、タレを作ります。
作り方③①にツナ缶と塩昆布を加え、和える
①のボウルに、オイルを切ったツナ缶と塩昆布を加えて和えます。
山盛りだった白菜がしんなりしました。この時点ですでにおいしそう。
作り方④③に②をかけて和え、盛り付ける
白菜とツナ缶、塩昆布を和えたボウルに②のタレをかけ、和えたら器に盛り付けます。
完成で〜す!!それにしても、爆速だったな。
生の白菜は、まるごと手でちぎるが正解!
では、火も包丁も使わずに完成した「白菜のちぎり和え」をいただきます。
シャキシャキでジュワ~っと甘い白菜。
後から加えたタレで、ツナと塩昆布がしっかりと白菜に絡み合っていて、どこを食べてもおいしい。
マヨネーズのコクとポン酢の酸味でパクパクいけちゃいます。
和えただけでこの味しみとは驚き。
これは、白菜を葉だけでなく芯までちぎったおかげなのでしょう。とにかく箸が止まら〜ん!!!
楽しみ方は無限大!軽い気持ちで、レッツトライ♪
今回の白菜のちぎり和えはシンプルな味付けなので、その日の気分やメニューに合わせていろいろなアレンジも楽しめます。
これは我が家のアレンジですが、同じく今が旬の「柚子の皮」を加えると、さらにワンランク上の味わいになります。これはオススメ!
他にも柚子胡椒やわさび、からし、黒こしょうなども相性抜群。
調味料を微調整したり食材を加えたりして、ご家庭の味を見つけていくのも楽しいかもしれませんね。
ひとまず、白菜は軽い気持ちでちぎって和えてみてください。
これ、間違いなく鬼リピしちゃいますよ。
和田明日香さんの人気レシピはこちら!
【和田明日香さんの人気レシピ25選】簡単なのに豪華で美味い!『家事ヤロウ!!!』でも話題
関連記事はこちら
【そのお米、買わないで!?】お米マイスターが警鐘!「絶対にやってはいけないこと」なるほど!今日から気をつけます

福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
最新視聴率速報からジャンル別まで!マニアが選ぶ韓国ドラマおすすめランキング(2025年9月版)2025/09/18
-
【2025年9月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/09/16
-
2025年9月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/09/15
-
2025年9月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/09/05
-
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2024/04/12
-
鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマい食べ方」ザックザク食べちゃう♪2023/10/13
-
北川景子さん紹介「レンチン納豆チャーハン」レシピ2025/03/05
-
こねずに焼くだけ簡単!和田明日香さん【ひき肉そのままハンバーグ】「平野レミさん級に大胆です!」2025/06/21
-
【つまみ食いが止まらない!】DAIGOさん挑戦!ホケミの衣でザックザク「最強オニオンリング」降臨~!2024/06/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日