今、おうちごはんの神は「co-op(コープ)」毎日料理がめちゃ楽♪おすすめ10選
- 2022年02月17日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
コープ宅配やお近くのコープでお買い物をする機会が増えている方も増えているこの頃、ついつい同じ食材ばかり買ってしまっていませんか?
実はSNSでも話題の時短食材や、おいしいおやつがいっぱいあるんです。おすすめコープ食材10選をお届けします!
野菜もご飯も進む!家族に大好評、話題の食品4選
魅惑のコーンドレッシングで野菜もパクパク
コープドレッシングの中でも、ロングセラーで老若男女問わず人気なのが「すりつぶしコーンドレッシング」。
アメリカ産スーパースイートコーンを、風味と甘みをいかしてクリーミィに仕上げたタイプで「このドレッシングのためにサラダが食べたくなる!」という声もあるほど。
おうちごはんが増えて、サラダがいつも同じ味……と思ったら、ぜひこちらを試してみてください!きっと野菜が進みますよ。
「冷凍かき揚げ」があれば蕎麦ランチも豪華!
おうちごはんを食べていると「ああ天ぷらがあれば…」「かき揚げがあれば…」と思うことありませんか?
なかなか冷凍食品では見かけないかき揚げが、コープにはあるんです!
その名も「海老・いかかき揚げ 5種の国産野菜入り」4枚入りです。
あの面倒なかき揚げづくりをしなくても、さっと用意できるランチの救世主。
筆者宅では常備しておきたい冷凍食品No.1です。
レンチンなのにふっくら!?子ども喜ぶオムライス
電子レンジで温めるだけで、こんなにおいしいの!?と大人気なのがこちらの「ふっくら卵のオムライス」。
何より驚きはレンチンしたのに卵がふっくらしていることと、焦げ目のない黄色い卵のおいしいこと!
昨夜の残り物とあわせるだけで豪華ワンプレートに。
「ご飯炊き忘れた」という朝のお弁当としても重宝。手抜きのようで子ども喜ぶお弁当があっという間にできあがりです。
プリップリのえびに衝撃!大人も嬉しい冷凍えびフライ
「見つけると絶対買う」というファンも多いのが、コープの「大きなご馳走えびフライ」です。
えびはインドネシア産の特大のブラックタイガー。なんと、えびフライによくある「切れ目を入れる伸ばし加工」を一切しないでこのサイズとか!
また「プリプリと旨味」は、現地で生のまま殻むきや衣付けをして急速冷凍という『産地一回凍結』にこだわっているからだそう。見つけたらぜひ贅沢なエビフライを味わって!
時短!これがあれば楽ちん助け食品3選
究極の時短「とろみちゃん」で中華も手軽に!
とろみをつけたい時の片栗粉を入れる作業って面倒ですよね。
あのいくつもある工程を、たった「ふりいれる」という1工程にしたのが「とろみちゃん」です。
通常の細かい粉とちがって、顆粒状になっているので、直接入れてもだまにならないという優れものです。
原材料も片栗粉と同じ「馬鈴薯」のみ。これは一度使うと手放せなくなりますよ。筆者も愛用中です!
ひき肉とこれでご馳走!「冷凍カット絹とうふ」
豆腐は冷凍保存ご法度……というのも、高野豆腐のような歯ごたえになってしまうから。
それを克服し冷凍しても調理用豆腐としておいしくいただけるのが「冷凍国産大豆カット絹とうふ」。
少しかためなので、そのまま調味料とひき肉があれば麻婆豆腐もすぐできて、お味噌汁の具材が足りなければ少し入れて、など使い勝手抜群。
水切り不要なので、解凍すればすぐに一人分白和えもできちゃう!
「誰か切っといて」が叶った!冷凍野菜みじん切りミックス
料理を作る時、作業として大変なのが「みじん切り」。そのみじん切りを、やっといてくれている冷凍食品が「国産野菜みじん切りミックス」。
玉ねぎ、ピーマン、人参……という何でも使える具材がみじん切りになっているので、ひき肉にそのままいれてハンバーグにしたり、ひき肉と炒めてミートソースを作ったりが、超時短でできちゃう!買っておこう…これは買っておきましょう!
おいしくって大人気!子どものおやつに大活躍3選
濃厚なのにコスパ最強!のアイスバー!?
鳥取県大山乳業農協の生乳を70%配合で、乳化剤・安定剤・香料を不使用。これだけ聞いても子どもに食べさせたくなる「牛乳70%アイスバー」。
濃厚でとっても美味しいと大人にも人気です。
それだけじゃありません!なんと10本入りで228円(税抜・2020年5月現在)とびっくり価格!
アイス1本の量も少なめなので食前食後のデザートにもぴったりです。
朝食にもおすすめ!レンチン3分で蒸しパン
小腹が空いた時、そして朝ごはんのパンを買い忘れたときに大活躍するのが「レンジでできる国内麦むしパンミックス」。
水を入れてよく混ぜて、電子レンジで3分加熱すれば、あつあつのむしパンのできあがりです。
買ってきた袋をそのままボウルや型として使うので後片付けも不要。中に抹茶やココアを入れたり、サツマイモをいれたりしてアレンジが簡単なのも嬉しい!
カルシウム不足をおいしくサポート「ぽりぽり小魚」
昭和の時代にも学校給食ででてきたぽりぽりの小魚が入った小袋。
こちら、コープで今も健在です!カルシウムや魚不足の子どものおやつにぴったり。おやつを食べる=栄養もとれるとなるのは本当に理想的です。
他にも、アーモンド入りやチーズ入りがあり、大人も手が止まらなくなります。おつまみにもおすすめ。1袋に15個入っているから家族みんなで食べられますよ。
コープ食材は人に寄り添う優しさがいっぱい!
毎日毎日ご飯を作っていると、ちょっとした手間が本当におっくうになってしまいます。
そんな手間をパパッと解決してくれるコープ食品を上手に利用して、笑顔で過ごしたいですね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日