この魔法のテクにハマりそう!ヒルナンデスで大反響「炊飯器レシピ」でお弁当もスイーツも作れちゃう
- 2023年10月02日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
元料理人の芸人、和牛・水田さんも大絶賛!日本テレビ系『ヒルナンデス!』でオンエアされた、時短ワザ&レシピを総まとめした1冊をご紹介します。家事がラクになる喜びも、この本が教えてくれます!
ここでは、アイデア料理研究家makoさん著者「家政婦マコの『ヒルナンデス!』魔法のテクニック」(出版社:ワニブックス)から一部抜粋してご紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
炊飯器ひとつでお弁当を作る方法
一気に作れる♪絶品炊き込みご飯「洋風炊き込みご飯」
材料(2~3人分)
A:米……3合、水……3合の目盛まで、細切りベーコン……2枚、薄切りマッシュルーム……4個、顆粒コンソメ……大さじ1
鶏むね肉……1枚
大根(皮ごと1cm幅の半月切り)……1/6本
作り方
Aをすべて入れ、その上に鶏肉、大根を炊飯器に入れて炊く。
炊飯器を使えば、むね肉も柔らかくジューシーに「鶏むね肉のマヨネーズ和え」
材料(2~3人分)
「洋風炊き込みご飯」の鶏むね肉……1枚
マヨネーズ……大さじ2
マスタード……大さじ1
塩こしょう……少々
作り方
「洋風炊き込みご飯」の炊飯器から鶏むね肉を取り出し、ひと口サイズにカットする。
ポリ袋に1とマヨネーズ、マスタード、塩こしょうを加えて和える。
「洋風炊き込みご飯」の炊き込みご飯はそのままお弁当に詰めてね。
ごぼうとみかんの グラッセが 美味しい!「ごぼう ガトーショコラ」
材料(2~3人分)
チョコレート……200g
生クリーム……200ml
ホットケーキミックス……50g
卵……3個(溶いておく)
・グラッセ
みかんの皮(薄切り)……1枚
ごぼう(5mm角の角切り)……1/6本
砂糖……大さじ4
水……100ml
作り方
グラッセの材料を小鍋に入れ、水分がなくなるまで煮詰める。
炊飯器の釜にチョコレートを入れ、湯煎で溶かす。
2に生クリーム、卵、ホットケーキミックス、1を入れ、全体を混ぜ合わせる。
炊飯器のスイッチをオン!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ2025/07/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【オクラは茹でずにこう食べて!!】え、これすごい「目を見張るほど美味しい」食べ方!新食感でのどごし最高2025/08/01
-
【ライスペーパー】水につけなくていいの!?“戻さずそのまま”で完成!「バリバリッ、クリスピー」「底がカリッ」絶品おかず2025/07/31
-
【うどんスープ→こっちが大大大正解】「目からウロコ」「アレンジ無限大」“夏に最高”な食べ方!なぜ今までやらなかった?2025/08/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日