【オンライン飲み会】ドラッグストアのコスメで「美人に見えるコツ」11選

  • 2022年03月09日更新

こんにちは、ヨムーノライターのヤギコです。

新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛により、オンラインで集まって会議や飲み会をすることが一気に増えましたね。
ビジネスではMicrosoftの『Teams』、『Google Hangouts Meet』などを使用したオンライン会議が増加。プライベートでは、これらのサービスに加えて『Zoom』や『たくのむ』を使ってオンライン飲み会をする人が増えています。

そんななか、女性が心配するのはオンライン上での「メイク問題」。
「家にいる間はずっとスッピンだけど、オンライン飲み会では、メイクしたほうがいい?」
「だらしない姿で映りたくはないけど、おうちでばっちりメイクをしているのも変?」
そして、「お風呂上りの飲み会はメイクが面倒!みんなメイクしてるの?」という疑問…。

そこで、オンライン飲み会でキレイに見せられる、「ちょっとの工夫で大きな差」がでるメイクのコツを紹介します。

オンライン飲み会のメイクは「ツヤ、血色、眉、髪」が大事!

オンライン飲み会をする際、きれいに映るには、使用するスマホやパソコンに内蔵されたカメラの性能、光の当たり方が大きく関わります。

しかし、その為にスマホを買い替えるのは現実的ではありません。また、自然光に頼れない夜の飲み会では、うまく光を取り入れられないこともあるのではないでしょうか。(明かりについてのポイントは後述)

そこで、てっとり早いのは「メイクの仕方を変えること」です。たった3つコツをおさえるだけで、だれでも「オンライン美人」になれますよ。

1.ハイライトで「三角ツヤ」を作れば、好感度アップ顔!

室内、蛍光灯の下で、オンライン飲み会に参加する場合、ハイライトを顔に入れるだけで、まるで光の当たり方が変わったようになります。
暗い室内だとどうしても顔色が悪くなりがちですが、ハイライトを入れると肌が明るく白肌になり、清潔感がアップ!
頬のしみやアラも、ハイライトを入れたことで光が飛ばしてくれていますね。

ハイライトを入れるおすすめの場所は、目の下の三角ゾーン。ここをきれいに整えると、メイクは薄いままでも、“ちゃんとしている感”が格段に上がります。

おすすめのプチプラアイテムは、セザンヌのパールグロウライト01。光を集めてくれるので、少量ずつのせて加減を見るのがおすすめです。

また、ファンデーションを塗りなおしてから、ハイライトをのせると、より発色がよくなり、きれいな肌になりますよ。肌色補正のために、下地も首まで塗るといいですよ。

2.眉だけ描いておけば、他はノーメイクでもOK

画面を通しておこなうオンライン飲み会は、リアルに比べると、どうしても顔立ちや表情がぼやけた印象になりがちです。そのためナチュラルメイクだと、すっぴんに思われることも…。

メイク感を出すために、一番大切なのは眉をしっかり描くこと。普段ナチュラル眉の方も、この時は「やや、しっかりめ」に描くことをおすすめします。

3.リップは「発色重視」で血色アップ!

画面越しでは、全体に青っぽく映りがちなため、肌の色も悪く見えがち。ぜひ、リップで血色の良さを演出してください。 また、食べたり飲んだりする飲み会なので、口紅は落ちないタイプの物の使用や、口紅コートを使用するのもいいですね。

他にも、こんなところがポイント。

<質感より発色!色みは赤み系、オレンジが◎>

画面越しだと、口紅がマットかツヤかなど、質感まではほぼ伝わりません。伝わりやすいのは発色の良い口紅!また、真っ赤なリップは色の主張が少し強すぎるので「赤みがかった色」やオレンジがおすすめです。

<青みピンクやベージュは避ける>

血色をよく見せることが、好感度アップにつながるため、青みピンクなどの青みがかった口紅を使いこなすのは難しいです。ベージュも血色を感じにくいものは、すっぴん唇に思われてしまうかも。

<グロスよりも口紅を選ぶ>

画面越しの為、リアルよりもぼやけて相手には映ります。そのため、グロスだと想像以上にぼやけた姿で相手には映ってしまいます。 口紅の方が、存在感を際立たせることができますよ。

4.髪型は顔周りにくるように。ハネには注意! 

白壁の多い部屋の中で、しかも真正面ばかりが映るオンライン飲み会では、髪の毛のハネはとても目立ちます!

「髪をおろした時に、片方だけはねる」という私のような方は要注意。失敗した履歴書の写真のような姿でずっと映ることになります。

片方ハネは、しっかり直してから参加するのがベター。時間が無い時は、少しでもハネが目立たないよう、背景が白壁にならない位置で撮りましょう。

(Zoomやたくのむでは、背景が変えられるので、そちらを使用してもいいですね)

お風呂あがりのオンライン飲み会!すっぴん時の注意点

オンライン飲み会は、遅い時間に行われることも多く、お風呂時間に困ることも多いですよね。 すっぴんで参加するのも少し抵抗がある方に、おすすめの最低限のポイントはこちらです。

髪のひっつめ、オールバックはお風呂あがり感がつよい

遅い時間のオンライン飲み会では、ひっつめのヘアスタイルやオールバックで現れると、よりカジュアルな印象になります。 気心知れた仲なら良いのですが、そうではない場合はこれらのヘアスタイルは避けた方がいいかもしれません。

また、オンライン飲み会だと、顔の大きさがわかりづらく、肌色の面積が多いとそれだけで顔が大きく見えます。 解決策として、前髪をつくったり髪をおろしたりするのがおすすめ。肌色の面積が減り引き締まった印象に変化しますよ。

ハイライトを塗ると、すっぴん感が緩和

ハイライトを塗るだけで、顔に光が集まり、もともとツヤがあるような美肌に見えます。 それだけではなく、ハイライトを塗るとちゃんとした感がアップするのでノーファンデでも、ハイライトだけは塗るといいですよ。

眉はティントにしてもいいかも

日常生活と同じかそれ以上に、オンライン飲み会では、眉が顔の印象を大きく変えます。オンラインでスッピンと思われたくなければ、眉はマストで描きましょう!普段薄めの方はしっかり描くくらいの気持ちで描くのがベター。

またこんなご時世なので、しばらくはオンライン飲み会がおこなわれることも多いでしょう。スッピンを気にして参加できないのはもったいないので、一度塗ると数日もつ、ティントの眉アイテムを使うのも手です。

口紅はナチュラルなものを

お風呂上がりのすっぴん肌では、メイク時に使用している口紅だと浮いてしまうことも。 すっぴん肌には、リップクリームや色付きリップを使用するのが無難。薄い色のグロスやナチュラルな色のリップもいいですね。

ただし、その場で目立ちたい、皆に覚えられたい、周りと差をつけたいなどがあれば、少し濃いリップを使うことをおすすめします! お風呂上がりの飲み会は、口紅をナチュラルに整える人が多いので、一気に目立てますよ。

メイク以外に顔うつりをよくする3つのテク

写真を撮る時とと同じように、顔映りをよくする為には光や環境を整えることも大切です。

光が正面から入るように

光が自分の真正面にくるようにするのがおススメです。顔色をぱっと明るく見せてくれます。 太陽が出ている日中なら、パソコンの向こう側に窓がくる位置に置いて、おこなうと良いですよ。

反対に、写真のように光が入る窓を背にしておこなうと、顔が暗く見えます。

白い紙でレフ板効果

光の位置を変えられない場合は、手元に白い紙を置くのがおすすめ。画用紙でもノートでもなんでもOKです。
手元に置くだけでレフ板代わりになり、肌の色を明るく見せてくれますよ。

補正機能を使う

Zoomなら「外見を補正する」機能があるので、とっても心強いです。一度オンにすれば設定を維持してくれるので、毎回設定する必要がありません。
ソフトフォーカスがかかり、肌の色が滑らかに見える仕組みのようです。

他にもZoom、Google Hangouts Meet、たくのむは、アプリ「Snap Camera」と連動すれば、「メイクフィルター」もかけられます。

※Mac版では、Zoomクライアント4.6.9以降にアップデートすると、『Snap Camera』が使えなくなる事象が発生しています。 ※Windows版では、最新のZoomクライアント4.6.10以降にアップデートしても『Snap Camera』を使える場合があります。

#Stay homeでも飲み会可能。オンラインで楽しく巣ごもりしよう

いかがでしたか。オンライン飲み会のメイク方法を紹介しました。 今回はオンラインの飲み会に焦点を当てましたが、これがオンラインの会議だとしっかりしたメイクが好まれます。

TPOに合わせたメイクを駆使して、オンラインでも好感度をあげていきましょう!

※「Zoom」は、セキュリティ上の脆弱性が発表され、運営会社はシステムに問題があったことを認め謝罪したうえで、対策を急ぐとしています。今後の情報に注目し、留意することをおすすめします。 ※「最新のZoomクライアント 4.6.10にアップデートする」「機密性の高い情報や個人情報のやりとりは行わない」「Zoomで会議室を準備する際は、パスワードを設定し待機室を利用する」など、安全面を十分、考慮しましょう。

この記事を書いた人
ミセスイオン、ワークマンマニア
ヤギコ

大好き過ぎて、週7回イオンにかよっています。ワークマンのお洋服も春夏秋冬、溺愛しています。

イオン ワークマン ダイソー カインズ 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ