歴14年マニア直伝「無料でディズニーへ行く」方法!高額懸賞の当て方コツ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
今年開催されるスポーツイベントの影響でしょうか、ここのところ懸賞界が大きく賑わっています。常連の主催者企業はもちろんのこと、これまであまり懸賞を実施していなかった企業も、懸賞キャンペーンをバンバン展開してるのです。しかも賞品の豪華さも半端じゃありません! 「そんなに都合よく、高額賞品が当たるわけない!」と思っている、そこのアナタ、それが当たるんです。人気のディズニーランドも、懸賞で無料で行く達人が続出しています!
そこで、「懸賞界のプリンセス」こと、ぴろりちゃんに、今年が大チャンスの「高額懸賞」と人気「ディズニー懸賞」の当てテクについて、教えてもらいました。
教えてくれたのは「懸賞界のプリンセス」ぴろりちゃん
- 日本で唯一の月刊懸賞専門誌『懸賞なび』(白夜書房刊)の編集者。懸賞歴14年。懸賞界の裏も表も知り尽くした「懸賞解説者」としてテレビ、雑誌などあらゆるメディアで活躍中!これまでの主な当選品はインドネシア・バリ旅行、液晶テレビ、パソコン、ロボット掃除機、TDLパスポートチケットなど多数。「叶姉妹と一緒に映画鑑賞」といったプライスレスの賞品も。
【ディズニー・高額懸賞の当て方1】高額賞品は「SNS懸賞」で狙うと当たる!
車や海外旅行、貴金属、高級家電……などの高額賞品を射止めるのは毎月、何百件も応募している、いわゆる「懸賞達人」の人たちだけ……と思っていませんか? 実は、近ごろはそうではないのです。 懸賞を始めたばかりの人やマイペースで懸賞生活を楽しんでいる人もバンバン当選してるんです。
なぜか、今まで懸賞をしていなかった人が、海外旅行だの、大型テレビだの、ダイヤモンドネックレスだのを当てて、「ここ1~2年間の当選総額が100万円超え!」というのがちょいちょい出現。ホント、ビックリですよね!
その理由のひとつが、「Twitterやインスタ、LINEなどのSNS懸賞を中心に、高額懸賞が増えていること」が考えられます。懸賞情報をくまなくチェックしていると、最近、たとえば海外旅行が当たるなどの高額懸賞の数が、SNS懸賞を中心に、とにかく頻出しているのです。主催者が「SNSに懸賞情報を流した方が宣伝効果が大きい」とにらんでいる、ということなので、今後ますます「SNSの高額懸賞」は増えていくと思います。
【ディズニー・高額懸賞の当て方2】ライバルの少ない「インスタ懸賞」が高当選率!
高額懸賞が増えているので、以前に比べてチャンスは広がっているとはいうものの「当選者が1~2名の激戦」を勝ち抜くには、それなりのテクが必要です。 SNS懸賞で高額懸賞を狙うなら、写真を投稿する「インスタ懸賞」が狙い目。主催者が指定するテーマに合った写真を投稿したり、自分が撮った写真に指定のハッシュタグをつけて投稿するものです。手間がかかるので、もともと応募者が少ないことに加えて、単純な抽選ではなく、フォトコンテストのように写真の良し悪しで当落が決まるのもモチベーションが上がります。
写真の良し悪しといっても、撮影のテクニックではなくて「アイデア」が重視されています。コメントと同じように主催者のハートを射止めるような写真が、当選も射止めるというわけです。アイデア勝負に自信がある人は挑戦してみてください。 ただ、高額懸賞を狙い打ちするのもいいですが、私は個人的には、いろいろな懸賞を手広くやることをオススメしています。「小さな懸賞をコツコツ当てて、応募と当選を積み重ねた先に海外旅行が待っている」と思うからです。
【ディズニー・高額懸賞の当て方3】ディズニーオフィシャルスポンサーのHPはマストチェック
2020年4月15日に「東京ディズニーランド(R)」に新エリアがオープンします。それで、今、「ディズニー懸賞」は大盛り上がり!
みんなが欲しいパークチケットが賞品の「ディズニー懸賞」は、やっぱり激戦ではありますが、その激戦を勝ち抜くには、オススメの方法があります。まずは、「ディズニーのオフィシャルスポンサー企業」の懸賞情報をチェックすること。特に狙い目なのが、「応募者が限定されるもの」です。
たとえばハウス食品では「LINE応募のみの懸賞」を開催したり、講談社が「電子書籍アプリをインストールしている人対象の懸賞」を実施して、かなりの高当選率だったようです。
【ディズニー・高額懸賞の当て方4】ディズニー懸賞は地方が有利!?
これは、オフレコの話なんですが、某懸賞達人の情報によると、ディズニー懸賞は地方に住んでいる人の方が当たりやすいとか。
というのは、地方在住の場合、パークチケットが当選すると「東京ディズニーリゾート(R)」までの交通費がかかりますよね。遠方なら日帰りというわけにもいかないので宿泊費も。なので、「応募する人が少ないのでは?」という憶測です。ライバルが少ないぶん当選率がアップするのです。
懸賞によっては、特に全国から応募のある「大型懸賞」の場合は、当選者を全国からまんべんなく出すことを考えて抽選を行っているケースがあります。それで応募者の少ない地方からディズニー懸賞を応募すると、当たりやすいというわけです。「真偽のほどはいかに?」という感じですが、地方在住の方は、ぜひ試してみてください。
【ディズニー・高額懸賞の当て方】まとめ
増加傾向になる「高額懸賞」も、激戦といわれる「ディズニー懸賞」も、とにかく応募しなければ始まりません。「当たるわけない」と始めからあきらめずに、気軽にチャレンジしてみましょう。今回、紹介したテクをぜひ試してみてください。
もっと詳しく知りたい人は『懸賞なび』4月号をチェック!
『懸賞なび』は、掲載している約200件近くの賞品すべてを読者にプレゼントする、日本で唯一の1冊まるごとプレゼント情報誌。 ブルーレイディスクレコーダーやノートパソコン、ヘルシオホットクックなどの人気家電や、あこがれのルイ・ヴィトンやコーチなど世界の一流ブランドのバッグ&財布、現金・金券、食品、生活用品、おもちゃなどなど、豪華プレゼントが毎月約1000人に当たります!
■『懸賞なび』4月号
■発行元:白夜書房
■価格:648円+税
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
4人家族で食費月2万円台!1000万円成功者「月5万円減」節約レシピ142022/02/14
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
-
激安っ!絶品!【業スー】貯蓄0円から年100万円貯めた達人が鬼リピ!節約の神「万能調味料」5選2021/12/02
-
節約に逆効果!?1,000万円貯めた3児の母「私がコストコをやめた5つの理由」を徹底解説2023/02/03
-
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23
-
ヒルナンデスで大反響!食費がみるみる減る!【節約】「食費月8万円→2万円台」簡単すぎる節約術3選♪2024/04/05
-
絶対鬼リピっしょ【業スー】「本家より激安」「大ボリューム」買うだけでお得!激似系ポテトチップスBEST32023/03/10
-
飛ぶように売れて品切続出!【ダイソー】「ブランド激似系」が他店の1/10価格で食費節約の神!2021/06/26
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日