セリアマニアが愛する「地味〜に便利で手放せない♡」キッチングッズ3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは⋆︎*
毎月10日以上はセリアパトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回はセリアで購入して愛用している、わたしのオススメのキッチングッズ3点をご紹介します!
地味〜に便利「ナイロンツナスプーン」
こちらは、一見変わった形のスプーン。
パッケージにも書いてある通り、ツナ缶の油を切るのにも最適なんです。
今までツナ缶を使うときは、蓋を開けきらずに、上からギュッと押さえて油切りしていましたが、今はこちらのスプーンが大活躍です。
テーブルに置いても、先端が付かない形状。さらに握りやすいんです。
そして、日本製というところも安定の安心感。家庭に1本はオススメです!
毎朝お世話になってます「ちょい混ぜマドラー」
見た目にも小さな泡立て器!こちらもオススメ商品です。
わたしは毎日お弁当を作っています。たまご焼きを作る際、卵液を混ぜるのにほぼ毎朝使っています。
ゴマやあおさなど、卵液に細かい薬味を入れて混ぜるときにも便利ですよ!
以前ご紹介した計量カップと、このマドラーはいつもセット。
いわば、わたしが作るたまご焼セットです。笑。
そして、こちらも日本製! 日本製っていうだけで良い気がしてなりませんが、実際に使ってみて「いい」と感じるモノです!
▼計量カップはこちらの記事で紹介しました
即完売!セリアに「1,200円の茶碗からあえて乗り換え♡」週5通いマニア偏愛キッチングッズ3選
フタを付け替えるだけ!「インスタントコーヒー計量キャップ」
こちらも、セリアで購入したオススメ商品です!!
自宅のインスタントコーヒーのフタを付け替えるだけ!
1回約2g分のコーヒーが出てきます。
見た目、フタが大きすぎて頭デッカチですが。笑。
それより、機能に脱帽です!
フタの内側が特殊構造になっていて、使うたびに次回使用分がセットされています。
今まではスプーンで計ったり、適当に瓶を振ったりして計量していたので毎回量にバラツキがありましたが、これは、決まった量が出てくるスグレモノです!
もし壊れても、またリピ買いすると思います。
小技が効いた便利グッズ♪
いかがでしたか?
いずれも、セリアで購入して「買って良かった」と感じているアイテムです。
機会があれば、是非一度お試しくださいね。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!!

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
話題沸騰で完売続出【セリア】「メルカリでは"8倍"で転売も!?(汗)」傘をさしても"両手が空く"って最高すぎ2025/07/02
-
100均セリアのグッズで、七夕の笹飾りをハンドメイド!2023/06/27
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
毎日"日傘"持ち歩く人【セリア】で絶対買って!「バッグに入らない!!」「しまいにくい…」→無駄なし解決!神アイデア系2025/06/29
-
今年は"6枚も"リピ買い…けど絶対に損なし!【セリア】「使えば使うほど良い」「争奪戦必至!?」最新3選2025/06/28
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
【防災グッズ】100均「ウォータータンク」実際に買って使ってみた!2024/08/29
-
TBS『ひるおび』に出演!アナウンサーも「初めてできた…」と大感動!【セリア】「もう手放せない」激売れ3選2025/06/05
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
【セリア】で見つけて大興奮!「次が使いやすいゴミ袋」便利すぎて手放せない2023/10/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日