布団のダニ対策アイデアまとめ!布団乾燥機とアイロンの合わせ技が効果的

  • 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのasuka__naです。

みなさん布団のダニ対策はしていますか?
わが家は私と息子がダニアレルギーのため対策をしないと寝る前にくしゃみ鼻水が止まらなくなります。いくつかダニ対策を試してみた中でアレルギーが出にくくなった方法をご紹介させていただきます。

※本ページはプロモーションが含まれています。

今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中

ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が3,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、300円OFFとなります。

クーポンコード ⇒ yomuno300

※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。

布団をダニが嫌う状態に

湿気がたまるとダニが心配……とくに寝具は、ダニの住処になりやすいです。なので、まずは布団を乾燥させてダニが嫌う環境を作っています。

ダニ対策として用意しているのはBRUNO「マルチふとんドライヤー」です。
いわゆる布団乾燥機です。

布団乾燥機ですが布団を乾燥させる“だけ”じゃなく、ダニ対策モードもあるんですよ。

送風口が先端だけではなく、周囲にもあるので布団の隅々までしっかりとケアしてくれます。

袋を広げるなどの面倒な手間がなくノズルを延ばして布団に入れるだけで良いため、定期的なお手入れが続けやすいです。

見た目も可愛いのでわが家ではベッドサイドに出しっぱなしにしています。頻繁に使うものなのですぐ側に置いておくと面倒にならずにかけられます!

ダニが最も住みやすい場所には意外なあれを

寝具の中でもダニが住みやすいのは実は「枕」。

枕は髪の毛や皮脂が最もつきやすく湿気もこもりやすいため、ダニにとっては最高の住処。 毎日枕カバーを変えても枕の中まではケアできませんよね。

そんな枕のダニを退治する時に活躍するのが「アイロン」!

ダニは熱に弱いためアイロンがけをすれば逃げ出す、死滅する効果を得ることが出来ます。 低温でじっくりかければさらに効果的です。

ハンディクリーナーで弱ったところを吸引

ふとんドライヤーとアイロンでほぼ死滅したダニ。
ダニの死骸はアレルギーの原因となりやすいため、必ず死骸をハンディクリーナーで吸い取ります。

普通の掃除機だと布団まで吸い込んでしまってかけにくいので、布団専用のノズルを使うと便利です。

全て掛け終われば布団のダニ対策は完了!
さらにふとんクリーナーをかけたおかげでふっくらフワフワの布団に♡

心地よい眠りのために

我が家では、寝る前にラベンダーとオレンジをミックスしたアロマをつけています。この2つのアロマオイルは心を落ち着かせ、リラックスして眠りにつく効果があるそうです。

アロマを取り入れたダニ対策として「カンフルオイル」という虫除け効果のあるアロマオイルも使用しています。

※アロマオイルは、種類によっては妊娠中や乳幼児の使用が禁止されているものがありますので、ご注意ください。

こちらがカンフルオイル。

スプレーボトルに精製水と数滴のカンフルオイルを入れて布団にスプレーするだけです。消臭効果もあるため寝室が良い香りになりダニ対策もできて、一石二鳥です。

ぜひ試してみてくださいね♪

紹介した商品はこちら

クーポンコード ⇒ yomuno300

⇒【BRUNO】マルチふとんドライヤー 13,200円(税込)
https://hinatalife.com/shopdetail/000000002973/

⇒カンフル オイル 1,980円(税込)
https://hinatalife.com/shopdetail/000000001196/

ライター asuka__na

5歳の男の子、黒ねこ、うさぎのママをしています。築5年の持ち家。家族が帰りたくなるような、暖かいおうち作りを目指しています。

この記事を書いた人
インテリア雑貨のひなたライフ

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ