カルディ「万能調味料」がスゴすぎた!これひとつで肉も野菜も激ウマ格上げ!おすすめレシピ4選
- 2024年06月13日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
カルディにはスパイスや調味料がたくさんありますが、2019年末にカルディオリジナルスパイス「お助けスパイス 万能キメコさん」というスパイスが発売されたのをご存知ですか?
このカルディのキメコさん、「ただかけるだけで味が変わる!」とSNSで大好評なのですが、いったいその中身はなに?そしてどんな食材に合うのか、実際に検証してみました!
「何味にすればいいの?」を助けてくれる万能キメコさんとは
開けた瞬間いい香り!万能キメコさんの中身はこんな感じ
▲開けた瞬間、スパイスのいい香りが漂います!
パッケージはオレンジや黄色のイメージですが、なんと中身のスパイスも同じカラー!中はこのようにサイズばらばらのスパイスや粉末調味料が入っています。
指につけて少しなめてみると「からあげ粉」に似た風味を感じます。ガーリックがやや強めながら複雑なスパイスの味。
さて、その原材料とは、
食塩(国内製造、フランス製造)/ガーリック/ペッパー/オニオン/パプリカ/オレガノ/粉末しょうゆ/赤唐辛子/バジル/オニオンパウダー/パセリ/ガーリックパウダー/コリアンダー
などなど。
日本人になじみのある調味料やスパイスがたくさん入っているようです。
バジルやコリアンダー(パクチー)が入っていますが、その香りが飛びぬけているという印象はありません。
ペッパー(胡椒)が入っていることで少しピリッとはしますが、我が家の辛いものが苦手な小学生も難なく受け入れているので、小学生くらいの子どもなら問題なさそう。
どんな料理にあうの?!調理方法おすすめ4選
【かける】枝豆に「ごま油+キメコさん」
- 調理方法
ゆで枝豆(市販でも冷凍でもOK)に「万能キメコさん+ごま油」をかけて軽く混ぜるだけ。
- 味の感想
枝豆がおしゃれなカフェバーの前菜みたいな味に!
たったこれだけで、まるで別物!思わず一気食いしてしまった筆者。枝豆もっと買っておけばよかったと後悔です。ビールがさらに進みました!
【和える】塩もみキュウリとチャーシューに「マヨネーズ+キメコさん」
- 調理方法
塩もみしたキュウリとチャーシューに「万能キメコさん+マヨネーズ」を和えます。
- 味の感想
塩もみしたきゅうりとチャーシューだけを和えていて食べてみたら、味がバラバラでいまひとつだったので、マヨネーズを投入。それでもいまいちだったので「そうだ!」と思いつきキメコさんをフリフリ。
……するとなんということでしょう!味が決まった!さすが「キメコさん」! 旨味とスパイスのバランスで、おいしいお惣菜に大変身でした。
【炒める】野菜炒めに万能キメコさん!
- 調理方法
通常どおり野菜と肉を炒めます。味付けをするときに「万能キメコさん」をかけて終了!
- 味の感想
他の調味料を一切使わず、万能キメコさんのみだったので不安だったのですが、ガーリックとスパイスが効いた複雑な旨味を感じる野菜炒めに。ご飯がすごく進みました。
ただ塩分が強いので、かけすぎには注意が必要です。
【まぶして焼く】ローストチキンに万能キメコさん
- 調理方法
ローストチキン全体に万能キメコさんをまぶしてオーブンで焼くだけ!
からあげ粉のように衣をつけるようにではなく「塩をまぶすような」かけ方でOK。
- 味の感想
安くなっていたローストチキンが大変身!なにより、小学生の息子がむさぼるように食べて「今までのチキンの中で一番おいしい!」と興奮気味でした。
▲「熱くて持てないけど早く食べたい」とナイフ&フォークを使いだすほどおいしい!
チキンを食べ終わった後は、勝手に万能キメコさんをご飯にかけはじめてびっくり!
▲万能キメコさんon the玄米
「ふりかけにしてもうまい!」とその味に夢中でした。
ローストチキンは本当においしくて筆者もびっくり。
万能キメコさんは肉に本当によく合いますよ!次は小麦粉とこのスパイスをまぶしてから揚げにしたいと思います。
その他SNSで見かけたおいしいキメコさん活用
SNSでもその人気は話題になっていて、「フライドポテトにただかけるだけでスパイスポテトになって超うまい」「茹で鶏にかけたら別物になった!」「目玉焼きにかけたらうますぎた」……などなど、『ただ、かける』だけの調理でも大絶賛でした。
面倒なことは何もなく「今日味付けどうしよう」という困った時にただかけるだけ!「お助けスパイス 万能キメコさん」は一家に1袋、おすすめですよ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
嵐・櫻井翔さんも絶賛!「山中食品 雷鳥 ソフトなガーリック味」がめちゃうま!アレンジ2選も紹介2025/06/19
-
【カルディ】またヤバいアイス出てる!「ランキング上位を慌てて購入」「スイカバーより贅沢...」数量限定3選2024/06/09
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
-
デヴィ夫人もまさかの大絶賛!【カルディ】調味料5選「1人2点の購入制限(泣)」「絶対ハマる!」と話題2022/05/30
-
なにわ男子も驚き!「めざましテレビ」でも話題【カルディ】混ぜるだけでイイの!?簡単すぎる「魔法の粉」2025/06/26
-
カルディのやみつき万能調味料「ハリッサ 」がSNSで話題!絶品レシピ5選2022/10/26
-
カルディで堪能!食べたら止まらない「やみつき系タイのお菓子」BEST22023/06/23
-
カルディ「トラパネーゼペスト」を使えば料理の腕は普通でもシェフ並みの味付けが可能に2023/06/27
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日