5人家族で食費月3万円!年100万円貯める主婦の「4大食費ルール」発表
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
子どもの年齢とともにかさみがちな食費こそ、工夫次第で節約できる費目です。
ボーナスなし、年収300万円台でも、年100万円貯めているヨムーノメイト@nagomy39さんは、長男6歳、二男5歳、長女1歳、夫との家族5人で食費月3万円をキープ!
「やりくり費をコンパクトに抑える」「予算は死守する」の2つを徹底的に守ることで、先取り貯蓄が月5万円にふえ、ついに貯金ゼロから年100万円貯まるようになりました!
今回は、5人家族で食費月3万円をキープする@nagomy39さんの「4大食費ルール」を徹底解説します!
5人家族で月3万円!【食費節約ルール1】
「肉は、"特売・底値をまとめ買い"。"下味冷凍"にして、激安ムダなし!」
肉はロープライス系スーパー「ロピア」で「毎月29日の肉の日」に冷凍室に入る2週間分ほどを"まとめ買い"をしています。
■国産鶏むね肉:100g/24.9円
■国産鶏もも肉:100g/69円
■国産豚切り落とし:100g/59円
■国産豚ミンチ:100g/69円
など、「100g/70円以下」が買う基準!
2週間分の肉を買っても全部で1900円以下のことが多く、「1日分あたり130円」前後で、肉がたっぷり食べられます。
肉は100g/140円前後で売っていることも多いので、約半額!
すぐ使わない分は「つくね」「ナゲット」「チキン南蛮」などに下味冷凍をしておくと、惣菜や外食に頼りたくなる日もラクラク作れて、ムダ防止に。
5人家族で月3万円!【食費節約ルール2】
「野菜は6日ぶんをまとめ買い!1日ぶんは"冷蔵庫空っぽデー"で0円ごはん」
「まとめ買いした肉」以外の買い物は、週1回、6日分をまとめて買います。
1日分はあえて買わず、「冷蔵庫空っぽデー」を設定。
あまり野菜のほか、缶詰や乾物など、家にあるものを使えば、意外とボリューム満点のメニューができるので、ムダもなくなり、1食分がコスト0円に!
5人家族で月3万円!【食費節約ルール3】
「米は"5kg1500円"一択!"隠しみりん"でおいしく炊く」
わが家の米代は、"5kg1500円"で買うと決めています。 1カ月で10㎏3000円が目安。
手ごろな価格の米はブレンド米が多いけれど、ひと手間加えるだけで、激的においしくなります。
~ブランド米に負けない!おいしい炊き方~
●水を多めに入れる
(炊飯器にもよりますが、お米2合に対して水2.5合分の割合で入れています)
●30分以上、浸水してから炊く
●みりんを少量プラスする
(お米2合に対してみりん大さじ1を加える)
ほかにも、コスパのいい「ふるさと納税」を活用したり、もし近くに米農家さんがある場合は、直接購入するのもおすすめ!
おいしいブランド米を格安で売ってくれることが多いです。
5人家族で月3万円!【食費節約ルール4】
「おやつは駄菓子で数勝負or手作りでコスパ勝負で、週100円!」
子どものおやつは、「5個まで選んでいいルール」で駄菓子を選ばせています。
これなら100円前後でおさまることが多いし、「数や種類が多いワクワク感」で、子どもも大喜び♪
あとはコスパ重視で、おやつを手作りしています。
秋冬は、さつまいもを使い倒し!さつまいも1本あれば、5日分のおやつは賄えます。
~コスト抜群!さつまいもおやつ5変化~
●おさつチップス
→スライスして揚げて、ケーキシロップかけるだけ!
●スイートポテト
→レンチンして潰し、牛乳、砂糖、バター各適量を混ぜてトースターで焼くだけ!
●大学いも
→細切りにして揚げて、「すき焼きのたれ2:みりん1」を煮絡ませるだけ!
●さつまいも蒸しパン
→カップに流したホケミ生地に、レンチンした角切りさつまいもをのせて、フライパンで蒸すだけ!
●ふかし芋 →レンチンするだけ!
「5人家族で月3万円!食費節約」のまとめ
食費を賢く抑えることで、貯金ゼロから年100万円貯まるようになった@nagomy39さん。
アイデア次第で、食費を抑えつつも、ボリューム満点でおいしい、栄養バランス抜群の食卓はキープできるんですね。
【最新】 ロピアおすすめ記事
豊富な品揃えと激安っぷりが話題のスーパー「食生活♡♡ロピア」
ジャンボパック入りのお得な精肉や、店内で作りたてのデカ盛り惣菜はインパクト抜群!「もやし1円」「いちご1パック150円」など一時期SNSでざわついたことも。
ロピアは関東を中心に展開する激安スーパー
東京・千葉・神奈川・埼玉県に加えて、2020年には関西(大阪・兵庫)に初進出。現在計60店舗を展開しています。(2021年6月9日時点)
そんな「ロピア」に行ったら絶対買いたい”おすすめ商品”20選をまとめました!
Photo by:nagomy39(ヨムーノメイト) Design by:ohmae-d

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
4人家族で食費月2万円台!「やめた3つのこと」で食費が月6万円カット!2024/05/15
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【大赤字を防ぐには10月がカギ】年末をラクに乗り切る「3ヶ月前倒し家計術」2025/07/17
-
貯蓄0円から1,000万円貯めた人「マネして成功!家計簿の書き方コツ7」2025/07/17
-
水道光熱費が月1万2,000円もダウン!無理なし家族の我慢なしで成功した5つの節約術とは?2023/06/27
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
-
ダイソー「ガラス耐熱容器」食費が減る!1,000万円貯めた3児の母激推し2022/05/12
-
ダイソー「自由研究シリーズ」全7種類を大人買い!徹底検証してみた2022/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日