業務スーパー冷凍食品「スイートポテト」!美味しいアレンジレシピ
- 2023年06月27日更新

こんにちは!「業務スーパー」マニア歴10年以上!節約好きヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、業務スーパーの冷凍スイーツの中でも特にお気に入りの「スイートポテト」と、そのアレンジレシピをご紹介します♪
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
お芋好きにはたまらない♪大容量スイートポテト
▲冷凍スイートポテト 500g/248円(税抜)
スーパーには色んな種類のお芋が並ぶようになりまた。でも、お芋を買ってきても蒸したり焼いたり……。
「今すぐ食べたいのに何十分も待てない!」なんて時ありませんか(笑)?
そんな時は、業スーで手に入る「冷凍スイートポテト」がおすすめです!
たっぷり大容量で、1袋の中になんと500gも入っています。
そのうえ248円(税別)という驚きのプチプラ!
1個の重さが約18gだったので、1袋に約28個入っている計算に。
ということは、1個あたり約8円です。
買ってきたお芋を蒸かして、バターや卵を足してスイートポテトに調理する手間を考えると、完成品がこの価格で手に入るのはとってもお手頃ではないでしょうか。
1つ1つはコロンとしたかわいい1口サイズ。
食べたい時に好きな量だけ解凍して食べられるのが便利です。
究極のズボラ!カンタン調理法
袋には卵の黄身を塗って10~12分トースターで焼く、と記載があります。
しかしその手間すら惜しむ私は、卵を塗らずにスキレットに入れて、グリルで焼いてみました。
上下弱火で9分加熱。
黄身を塗らなくても適度に焼き目がつきました♪
サクサク、ほっくりした仕上がり!
アツアツのスイートポテトが手軽に味わえるなんて、とっても嬉しい!
また、自然解凍で少し冷たい状態のまま食べるとお芋のアイスような感覚で食べられます。
暑い時期はこちらもGood!
もっと早く食べたい場合はレンジ加熱もOKです。レンジ加熱の場合はやわらかい食感になりますよ。
スイーツアレンジもお任せ
このスイートポテトを使えば、おいもたっぷりスイートポテトトーストも簡単に作れるんです♪
スイートポテトを小皿に入れて、電子レンジ(500W)で1分加熱。
お芋がやわらかくなったら、軽くトーストした食パンにスプーンで塗り広げるだけ♪
仕上げに黒ごまを振れば大学芋風に♪
まるでスイーツのような創作パンが完成、食べ応え満点です。
まとめ
業務スーパーの冷凍スイートポテトはいかがでしたか。
そのままおやつとしてはもちろん、お芋スイーツへのアレンジも可能で、冷凍庫に常備しておくととても便利です。
気になる方は、ぜひ業務スーパーのお店でチェックしてみてくださいね!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日