4歳と3歳児の「ぐずり」対策!もうイライラしないおすすめ100均グッズ

  • 2023年06月27日更新

こんにちは!管理栄養士で4歳・3歳年子ママのヨムーノライターssnbakeryです。

旅行先や公共の乗り物で心配なのが、子どもの「ぐずり」。対策としてお菓子だったり、手に持てるくらいのおもちゃを持たせたりと……移動距離や待ち時間を予想しながら、子どもたちの性格もみながら、用意しないといけません。

ここでは、そんな「ぐずり」対策にお金もかけていられない……(笑)ということで、100円ショップ「セリア」と「ダイソー」で購入して、我が家の子ども達には効果てきめんだった、地味スゴお役立ちアイテムを振り返ってみました。

セリア「ぬりえ」

セリアで購入した「ぬりえ」です。

私がおすすめするポイント

・縦15×横10cmでコンパクト
・切り離すことができる

ただでさえ荷物が多いので、使うか使わないかの「ぐずり」対策のためにスペースや重量を増やしたくないのです。

経験ある方に、めちゃくちゃ分かってもらえると嬉しいのですが、我が子だけなら「ぬりえ」は切り離せなくてもいいんです。
でも、その場に同じくらいの子どもがいることってありませんか?

例えば友達の家、友達とランチ、幼稚園の集まりの場など……。
どのシーンにも大抵他の子がいたりします。そして子どもって他の子の持ってる物気になりますよね。そこでまた喧嘩になる……。

1枚あげる・あげないで「ぐずる」ケースもありますが(大汗)。

そんな時もこの塗り絵なら切り離せるので1枚あげることができます。

最近、幼稚園の役員をやっている関係でよく次男(3歳)を一緒に幼稚園へ連れて行くのですが、そこで、この「ぬりえ」が大活躍しています!

他の役員ママの子も、案の定「ぬりえ」がしたくなりましたが、1枚分けてあげて一緒に遊ぶことができました。

ダイソー「シールブック」

ダイソーロゴ入りなので、オリジナル商品です。 さっすがダイソーなので、種類が豊富!!

私は、ただ「子ども達が遊ぶ用」なら全く買う気になれません。
が、「ぐずり」対策なら買う!
買う時は、子ども達と一緒に選んで、結果的には優秀なアイテムでした。

意外とシールが多い

おもて表紙、うら表紙の方に1枚ずつシールのシートがあり、とにかくシールの数が多い!

テーマに沿ったシール台紙も何枚かあります。
例えば「のりもの」だったら車・船・自転車・ロープウェイ・飛行機などの乗り物シールに道路や空・海・山などのシール台紙があるわけです。

子どもだったらこんなにもカラフルなシールがたくさんあってウキウキしますよね。

特に正解というものもないので自由に貼れて、しかもこれ何度も貼り直しができる台紙です。 もはや、シールブックは『貼ってはがせない』と、ほぼ買いません(笑)。

また、これも塗り絵同様大きさが縦15×横21cmとコンパクト。
外出にもってこいなアイテムです。

種類も「のりもの」「どうぶつ」「たべもの」などなど……た~くさんあって飽きません。

ちなみに「どうぶつ」だとこんな感じです。

ちょっと知育要素もあるので、子どもの勉強になるのでは……という気持ちになってしまい、買う時はまとめて数冊買っちゃいます。

おそらくダイソーさんの戦略にハマってますね(笑)。

いかがでしたか?
紹介したアイテムはどちらもコンパクトで持ち運びが便利。子どもがなるべく集中して長く楽しめる物をご紹介しました。

帰省の移動や、慶弔、学校の保護者行事などなど……これから思い当たる予定がある方は、忘れずに「ぐずり対策」を100均でチェックしてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
管理栄養士
ssnbakery

年子(5歳・4歳)の男の子のママです。2017年に念願のマイホームを建て、収納・インテリア・家事を中心としたインスタアカウントを更新しています。(アカウント:ssnbakery)中学生の頃から主婦雑誌を買って読んでいたくらい主婦業が大好きです!子どもが2人毎日朝から晩まで一緒なので思うようにできないこともありますが、日々情報を取り入れつつ家事業を楽しんで、家族が快適に過ごせるよう工夫しています。資格は管理栄養士・整理収納アドバイザー2級・秘書検定2級を取得しています。

カインズ 100均 ニトリ 管理栄養士

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ