業務スーパー「豚肉」を買うメリット・デメリット!他店より安定的に安いのは間違いない
- 2023年06月27日更新

こんにちは、教育費捻出のため節約に励む、ヨムーノライターminakoです。
毎日の献立を左右するスーパー各社の広告の品。とくに豚肉の100gあたりの単価は、献立や食費の総額を左右します。
ここでは、スーパー各社の中から安定した安さを誇る業務スーパーのおすすめ「豚肉」をご紹介します。豚肉はお弁当のおかずにも使い勝手が良いですよね。
※価格や産地は筆者購入時点の情報です。エリアによって価格や取り扱いは異なります。ご了承ください。
ヨムーノライターが熱推し!業務スーパーまとめ
業務スーパーおすすめ「国産豚小間切れ モモ」
“わが家の冷蔵庫に必ず入っている!”と言っても過言ではない肉は「小間切れ」です。
近所の業務スーパー「国産豚小間切れ モモ617g542円」(100g当たり88円)でした。
いつでも“奉仕品”シールの業務スーパー
いつ行っても“奉仕品”シールのお値段です(笑)。
100g当たり88円と聞くと、反射的に「安い!」と思ってしまう私。
ちなみにイオンネットスーパー(自宅の最寄り店舗)「トップバリュ うまみ和豚 小間切れ(国産)」が100g当たり128円。
西友ネットスーパー「国産 豚肉こまぎれ特大」が100g当たり101円。同じ商品の大と小が100g当たり107円と単価が変動。
とくに他店が高いという印象よりも、今はそのくらいが普通という印象。なので業務スーパーのグラムあたり90円以下は際立ちます。
残念なポイントもある近所の業務スーパー
行きつけの業務スーパー「豚小間」は、部位が“モモ”と限定されているんです。
部位が限定されておらず、いろいろ混じっている「豚小間」だと、たまに肩や肩ロース肉が多めに入っていたりして、嬉しいものなのですが……。
献立に貢献する業務スーパーの豚小間切れ
我が家の夕食は豚汁にしました。
長ネギ・白菜・にんじん・大根・里芋などを一緒に加えました。お肉は惜しみなく使いましたよ。気温が下がってくると、熱々の豚汁で体も心も温まりました。
豚汁って、たっぷり用意しておくと、翌朝がとても楽なんです。
前日の豚汁を温め直したら、あとは冷蔵庫内にあるストックを並べるだけで、朝食の完成です。私はこの日の朝、いつもより長く睡眠時間を確保することもできました。
業務スーパーおすすめ「豚挽肉」
お肉の冷凍ストックで購入する豚挽肉です。
この日に購入したのは「国産、アメリカ 豚挽肉」。続く表示を見てみると「264g232円 100g当たり88円」との記載です。 グラム当たり88円は広告の品ではなくいつも「お買い得」マークがついています。
イオンネットスーパー(自宅の最寄り店舗)では「国産 豚ミンチ(解凍)」が100g当たり128円と148円がありました。
西友ネットスーパーでは、「国産 豚ひき肉(解凍)特大」が100g当たり102円。容量が少なくなると100g当たり107円でした。
残念なポイントもある近所の業務スーパー
業務スーパーはアメリカ産との混合になっているので、価格以外で好みが分かれるかもしれません。
お肉は冷凍保存
密封できる保存袋に入れて冷凍しておきました。菜箸を使って筋をつけておき、必要な分だけポキッと折って使います。
業務スーパーの豚肉まとめ
業務スーパーの豚肉は価格が安定していて、安いです(近所の業務スーパーの場合)。
内容量と価格を鑑みてもお得感があります。
一方、価格が安いので、産地の違いやブランド品、そして自社製造かどうかなど、何らかの理由があるかもしれません。
一番大事なのは、家族みんなが全部美味しく(野菜も!)食べてくれること。
そのためには、日々の価格チェックや冷凍庫へのストックなどなど……頭を使うことはたくさんあります。
お近くに業務スーパーがあれば、足を運んでみてはいかがでしょうか。
毎月のお買い得チラシは業務スーパー公式HPでもチェックできますよ。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパーのおすすめ冷凍スイーツ3選2025/05/14
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
しばらく終売しないで!みんなバンバン手に取ってた!【業務スーパー】コスパ重視5選2025/05/12
-
さっすが4万いいね【家事ヤロウ】『秒すた丼』業スー「爆盛り肉」を和田明日香さんが「激ウマ丼」に変身2024/11/24
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日