大掃除で役立つ無印良品「収納」アイテム4選!無印良品週間期間中に買っておこう
- 2023年06月27日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する、ヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので、磯野家と呼んでいます。
あっという間に年末がやってきます。
なので今回は、年末のお片付けにおススメの無印良品とわが家での使い方を解説します!
※価格は全て定価で書いています。ここから無印良品週間なら10%OFFになります。
無印良品週間:2019年11月15日~11月25日(月)
ネットストアは、2019年11月15日から11月26日(火)午前10時まで
【1】キャスターもつけられるフタ ¥290+収納用キャスター ¥390
・ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅10cm用 290円
・ポリプロピレン収納ケース用キャスター4個セット 390円
どこの家にもあるのではというほど人気の無印良品のポリプロピレンファイルボックス。
10cm幅は490円、15cm幅は690円と大変買いやすくなりました。
そのファイルボックスのフタにもなり、キャスターをつける台座にもなるのがこの商品。
フタとして使用した時の便利な使い方
- ホコリよけになる
- 上にもう一段スタッキング(積み重ね)できる
台座として使用した時の便利な使い方
- キャスターをつけて移動ラクラク、お掃除ラクラク
磯野家の使い方
- 引き出しのないデスクの資料入れに
キャスターをつけて、パソコンデスクの下に忍ばせています。このデスクには引き出しがありません。ですからファイルボックスにブログネタの資料などをまとめています。
ここだと記事を書きながらすぐに取り出せて便利!
このデスクは二人用。子供たちも使いますが、デスクの右側で作業するときも、左側で作業するときも、カラカラと引き寄せればいいだけです。
よく使うのであえてフタはつけていません。
また、この幅サイズのファイルボックスならスタッキングは不安定なのでおすすめしません。
- 洗面所で洗剤のストックを見えない収納
洗面台下にある洗濯カゴの奥にキャスターつきの台座だけこっそり置いて、大容量の洗剤などをストックしています。
最近はどんどん大容量になっている洗剤類。目立ってしまうし大きくて棚に入らないことも。
そんな大容量もここなら高さも十分、ファイルボックスを設置せずそのまま立てているのではみだしもOK!そして普段は見えない!
洗濯機は真横なので必要な時にはすぐ取り出せ、丸見えなので下手にしまい込むより在庫管理もカンタンです。
正直ホコリはありますが、消耗品だもの。フネは特に気にしなーい∠( 'ω')/
【2】アクリル仕切りスタンド ¥1,190
・アクリル仕切りスタンド/3仕切り・約133×210×160mm 1,190円
アクリルの収納グッズはなんといっても透明=色がない=どこにでも合うのでとても使いやすいです。でも気をつけないと中身丸見えなのでごちゃごちゃ感は出てしまいます。
今回は仕切りスタンドをダイニングテーブルのそばにあるカウンターデスクに置いて、その日届いた夫波平宛の郵便物や最近もらってくるようになった漢方薬の袋をここに置いてもらいます。
それこそしまい込むと「どこにある?」と聞かれるうえに、絶対に片付けないのです。ならば「ザ・出しっぱなし収納」。一番目に付くところに一番簡単に収納できるようにしました。
まぁそれでも片付けないから、結果的にフネがすぐ片付けられるような収納ってことです(;ω;)
【3】アクリル仕切棚 ¥590
・アクリル仕切棚/約幅26×奥行17.5×高さ10cm 590円
おなじく圧迫感のないアクリル収納を食器棚で使用します。
食器棚の中で皿を上下で分けて、取り出しやすく収納するのです。
注意する点として、皿を出し入れする(手を入れる)スペースが必要なので、皿の高さぎりぎりではなく余裕をもって収納しましょう。
【4】アクリル卓上用ティシューボックス ¥650
・アクリル卓上用ティシューボックス/ティシュー入 650円
これは収納ではないですが、家を少しでもスッキリ見せたい方におすすめの超カンタンテクニックのひとつです。
大きさはティッシュボックスの半分です。ということは置き場所も半分で済みます。
磯野家では今キッチンのコンロ奥に置いて、ちょい拭き(&突然のくしゃみ対策)につかっています。
なので大きさは半分で十分。
- ティッシュの節約になる
- 置き場所をとらない
- 色・柄がない超シンプルさで場所を選ばない←ティッシュ本体だけを入れましょう
以前子供部屋用に買った普通サイズのアクリルティシューボックスのかっこよさが気に入って、小さいものも欲しくなってしまいました。
使ってみると、半分のサイズでも全く問題ありません。足りないときは2枚(普通サイズの1枚分)使えばいいのです。
どこのおうちにもなしにはできないティッシュ。家のあちこちにあるティッシュの存在感を消してくれますよ!
ティッシュの詰替え・品質について
アクリルケースの中にはすでに一つ分入っていて、無印良品に3つ入りの詰替え用も190円で売っています。
無印良品のティッシュはもう無漂白のベージュ色しかありません。
市販の普通サイズのものをキッチンハサミでジョッキンしてもつかえます(_゚∀゚_)
やったことがあるのですが、断面がくっついてしまい引き出すときにちょっと面倒だったので、おすすめしません。
今はイオンなどでもハーフサイズの箱なしティッシュが売っていますよ。
それに、無印良品のティッシュは実はあまりやわらかくありません。
原料の主成分に竹の繊維を使用しています。漂白工程をはぶいて素材そのままの色で、柔軟剤などの薬品を使用していませんので多少のごわつきがある素朴な風合いです。
そう、ごわごわです( ̄ー ̄)
鼻をよくかむ人はちょっと痛くなりそうなので、無印良品ではない白いティッシュをおすすめします。
環境にやさしく鼻には厳しいのです。
まとめ
【無印良品】年末のお片付けにおすすめ!ファイルボックスのキャスターとシンプルなアクリル収納の便利な使い方はコレ!
- 【1】キャスターもつけられるフタ ¥290 + 収納用キャスター ¥390
- 【2】アクリル仕切りスタンド ¥1,190
- 【3】アクリル仕切棚 ¥590
- 【4】アクリル卓上用ティシューボックス ¥650
これらはすべて無印良品週間で買ったものです。
無印良品週間になると、ネットストアでは収納雑貨は欠品が多くなります。ネットストアを利用している方はいまのうちに、
- 何を収納するのかを決め、
- 収納場所のサイズを測り、
- 商品を選んで、
- カートに入れておく
ことをおすすめします。 そして、無印良品週間がはじまったらすぐに購入しましょう!
到着したらなるべく早くイメージの収納を完成させてください。買って満足するのではなく。←自戒を込めて…(゚∀゚;)
そして毎日の片付けを少しでもラクにし、自分の時間を作りましょう\(^^)/

無印歴40年!モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる。 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 フォローして一緒にムジラーになろう🙌
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【良品週間】でコレ買って!もう財布に詰め込むのや〜めた!「2年以上愛用」「買い足す予定」2,290円でも買って正解2025/03/25
-
今スグ準備しておきたい!【無印良品週間】行ったらコレ買って!主婦歴20年が「買って良かった」日常系3選2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日