セリア「収納ボックス」が優秀すぎる!便利で使える大人気グッズBEST9
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
セリアには収納に便利なボックスがたくさんあります。収納したいものや用途、場所に合わせて選べますよ。
今回はセリアで人気の収納ボックス「フタがとまるケース」「フタ付きケース」「プルアウトボックス」「フタ付きダストボックス」「プレンティボックス」の活用事例を紹介します。お買い物の参考にしてみてくださいね。
フタの開閉時のプチストレスを解消!
ケース自体も重ねてスッキリ!セリアのフタがとまるケース
セリアの大人気商品「フタがとまるケース」は、重ねておきやすいのがポイント。
その名称のとおり、パカッと開けたフタが途中で止まるため、少しあけて物を取り出したいときに便利です。
写真のようにSサイズとMサイズを上下に重ねても、すっきりまとまりますね。@maaco.uwさんは、Sサイズに排水溝ネットや掃除用のウェットティッシュを、Mサイズにペーパータオルやメラニンスポンジを収納しているそうですよ。
SサイズとMサイズをいっしょに使っても高さがぴったり!
@rakuda37さんは真っ白な見た目が気に入って、セリアの収納ボックス「フタがとまるケース」を購入したそう。
写真を見るとわかるようにSサイズとMサイズを比較すると、幅と奥行きは同じくらい。一方で高さはSサイズは5.8センチ、Mサイズは10.6センチと、Sサイズを二つ重ねるとMサイズ一つと同じくらいの高さになるんです。
SとMをサイズ違いで購入しても積み重ねたときに高さが揃うので、使いやすいですね。積み重ねた時にズレないよう、ボックスのフタと底に工夫も施されています。
フタがとまるケースにカトラリーをスッキリ収納!
@xxri__288xxさんもセリアの収納ボックス「フタがとまるケース」を愛用中。かなり気に入って、まとめ買いしたそうですよ。 Sサイズには子どものストローやお弁当グッズ、深めのMサイズにはコースターなどを収納しています。
ホワイトカラーで重ねやすいので、このボックスで揃えれば、写真2枚目のように統一感が生まれます。
透明なふた付きケースはキッチンでも活躍!
キッチンアイテムの収納ボックスに
セリアの「ふた付きケース」は立てても使える優れもの。Lサイズなら長さが23センチもあるので家庭のちょっとした長さのものをまとめて収納できます。
@yuma___homeさんは割り箸やストロー入れとして利用しています。重ねることも立たせることもできるので、深さのある引き出しなどに収納しておくのにもぴったり。
また同じくセリアで購入できるラベルシールを貼れば、上から見た時に何が入っているか一目瞭然です。
プルアウトボックスにお掃除グッズを収納
シンプルなキッチンに似合う!プルアウトボックス
キッチンでよく使うポリ袋や、水切りネットなどサッと取り出せるようにしたときに使いたいのがセリアの「プルアウトボックス」です。
ティッシュ箱のような形状で、中央がクロスの形に空いています。ここから取り出せるので、わざわざフタを開ける手間がなくて大人気。今まではホワイトのみの販売でしたが、最近はグレーも発売しています。
ぜひセリアでチェックしてみてくださいね。
リピ買いしたくなるほど使いやすい!プルアウトボックス
プルアウトボックスは、一度購入すると、使い勝手のよさからリピ買いする人が多いアイテム。
@ne.ismartさんは、真2枚目のように、排水口ネット・メラミンスポンジ・使い捨てナイロン手袋など、キッチンにある消耗品をプルアウトボックスに収納しているそう。
取り出しやすくて見た目もGOODなセリアのプルアウトボックス、人気があるのも頷けます。
抜群の収納力!セリアのフタ付きダストボックス
フタ付きダストボックスは卓上にぴったりのサイズ!
セリアで人気の収納ボックスといえばこちら。「フタ付きスリムダスト」は幅8センチ、奥行14センチのコンパクトサイズのため卓上に置くのにぴったり。
深さも14.8センチと十分な収納力。洗面所のゴミ箱として、またコーヒーのペーパーフィルターやドリップコーヒーとしてなど、アイデア次第で色々な使い方ができますよ。
大人気!セリアのプレンティボックス
使い勝手の良いプレンティボックスは家中で大活躍!
プレンティボックスは、使い勝手の良さとシンプルな見た目で大人気。家中で活躍します。@n___maisonさんは、クローゼットの中で、子ども服を入れるのに活用しています。
子ども服でもかさばると重さがでてきますが、プレンティボックスは段ボール製で軽いので、女性でも取り出しやすいのがポイントです。
軽くて持ちやすいプレンティボックスは上段でも活躍
@mi.homeさんはクローゼットの上段に、プレンティボックスを置いています。持ち手がついていて軽くて扱いやすいので、高い所にも収納しやすいですね。
@mi.homeさん宅では、季節ものの小物や、普段は使わないお名前スタンプやアイロンシート、裁縫道具などをプレンティボックスに収納しているそう。容量が大きいので使い勝手も良く、ベッドの下に本などを収納するのにも向いています。
セリアの収納ボックスで家中スッキリ!
今回はセリアで人気の収納ボックス5種類を紹介しました。
ある程度ボックスを揃えれば、見た目にも美しく整って見えますよね。
用途に合わせてセリアの収納ボックスを活用してみてくださいね。
合わせて読みたい!100均収納
⇒【もう100均さえあればいい!家中スッキリ「二度と散らからない収納」達人アイデア
⇒100均グッズで「シンク下収納ごちゃごちゃ問題」に終止符!整理術まとめ
※投稿者の許諾を得て掲載しています。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
【2025年9月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/09/16
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【漫画】「…会社にとって十分不利益ですよ」上司から会心の一撃に超スッキリ!【部下は自称最強モテ女㊴】2025/09/16
-
【漫画】「最近の彼女、どうしちゃったの?」いよいよ社内でもウワサに…さらに夜中に怒鳴り込み電話が。事件勃発!?【人の価値はモテ度で決まる!?⑱】2025/09/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日