【はじめてでもできる!「ポイ活」の始め方 #1】 月1万円から!話題の「ポイ活」でトクする7カ条
- 2023年06月27日更新
こんにちは、くふうLive!編集部です。
「ポイ活」という言葉を聞いたことがありますか?
ポイ活とは、日々の買い物の際に意識的にポイントが付くよう行動して、ポイントをザクザク貯める、“ポイントを駆使した節約術”のこと。
でも、ポイ活ってなんだか怪しそう……と思っている人もいるかもしれません。
そこで、そんなポイ活にちょっと不安を感じている人もすぐに始めたくなる、ポイ活で得する7カ条とポイ活の注意点をご紹介します!
監修・執筆者紹介
【経済ジャーナリスト】酒井富士子[サカイフジコ]
金融メディア専門の編集プロダクション・株式会社回遊舎 代表取締役。日経ホーム出版社(現日経BP社)にて「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長を歴任。 リクルートの「赤すぐ」副編集長を経て、2003年から現職。「お金のことを誰よりもわかりやすく発信」をモットーに、暮らしに役立つ最新情報を解説する。
ポイ活で得するための7カ条とは?
普段、近所のスーパーやドラッグストアでなんとなくポイントを貯めているという人は多いはず。でも。そこからもう一歩進んで、いかにポイントを効率よく貯めるかを考えて工夫をしてこそポイ活と呼べます。
ここからは、ポイ活で得をするための7カ条を1つずつ見ていきましょう。
①よく利用する店が提携しているポイントカードを作る
ポイ活の第一歩は、どんなポイントがあるか把握すること。特に注目したいのは以下の6つのポイントです。
自分がよく行くスーパーやドラッグストアなど(ネットショップも含む)でどのポイントが貯められるかをチェックして、まずはポイントカードを作りましょう。
- 楽天スーパーポイント・・・言わずと知れた楽天市場のポイント。貯めやすさはピカイチ
- Tポイント・・・共通ポイントの走りともいえる老舗ポイント。「ウエル活」で利用できる
- Pontaポイント・・・ローソン以外にリクルート系サービスでも貯まる。「ポン活」も大人気
- dポイント・・・NTTドコモ運営のポイントながら、ドコモユーザー以外も貯めて使える
- nanacoポイント・・・セブンイレブン系列ユーザーにはマスト。公共料金払いができる
- WAON POINT・・・イオン系列のポイントで、イオンのポイント5倍デーは見逃せない
②買い物をするときは毎回ポイントカードを提示してポイントを貯める
買い物をするときは、レジに並んでいる間にポイントカードを準備して忘れずポイントを付けましょう。カードでお財布がパンパンになるのが嫌な人は、アプリをダウンロードしてスマホに入れるとスマートです。
アプリを立ち上げて、バーコードをレジ担当に提示すれば、カードと同じようにポイントを貯めて使うことができます。アプリなら、どれぐらいポイントが貯まっているかいつでも確認できるのもメリットです。
③ポイントが倍になるお得な日を調べて買い物をする
多くのスーパーやドラッグストアでは、「ポイント2倍」「ポイント5倍」など、通常よりもポイントが多くもらえる日が設定されています。
欲しいものは日ごろからメモしておき、ポイントが多くもらえる時にまとめて買うのが鉄則。実店舗以外に、楽天市場やdマーケットでもポイント倍増の日があるので要チェックです。
これらのネットショップでは原則として事前エントリーが必要なので、買い物の前にエントリーボタンをタップするのを忘れずに!
④ポイントが貯まりやすいクレカを利用して買い物をする
クレジットカード選びもポイ活には重要です。例えば、楽天市場でポイントを貯めるなら「楽天カード」は必須。
ポイントをザクザク貯めるには複数の楽天サービスを利用して「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の付与率をアップするのがコツですが、楽天カードで決済するだけでポイントが+2倍に。
dポイントを貯めるなら「dカード」、Tポイントなら「Yahoo!カード」など、ポイントごとに相性ぴったりのクレカがあるので要チェックです。
⑤買い物はポイントサイトを経由してポイントを2重・3重取り
①~④のポイ活を実践して慣れてきたら、次は「ポイントサイト」を利用してポイントを貯めることにチャレンジ!ネットショッピングをする際にポイントサイトを経由するだけでお得になります。
例えば、ネットショップでポイントサイトを経由してクレジットカードで決済をすると、ポイントサイト・ネットショップ・クレカそれぞれのポイントの3重取りが可能に。
ネットショッピングをする際には1つのポイントだけを貰うのではなく、2重取り、3重取りができるよう工夫しましょう。
⑥いろいろなポイントを集めて電子マネーや現金に交換する
買い物だけでなく、広告のクリックやミニゲーム、アンケートの回答などでもポイントサイトのポイントを貯めることができます。
そうして貯めたポイントは、指定の銀行口座に現金振り込みしたり、電子マネーやギフト券に交換して使うことができます。
ただし、何に交換できるか、交換レート、交換単位、交換手数料や完了日がいつなのか等はポイントサイトによって変わるので、自分が貯めたいポイントがそのポイントサイトで貯められるのかなど、条件は最初に確認が必要です。
⑦友達紹介やアフィリエイトでポイントを劇的に増やす
紹介された人がポイントサイトに登録すると、紹介した人に一定のポイントがプレゼントされる「友達紹介」という仕組みを利用すると、紹介すればするほどポイントがどんどん貯まっていきます。
ブログやSNSにポイントサイトの紹介用バナーを貼って、興味を持った人がそこから登録すると、それで友達紹介が成立。
その友達がポイントサイトの広告などを利用してポイントを獲得するたびに、その一部が紹介者に還元されるとあって、雪だるま式にポイントが増えることも夢ではありません。
とてもお得なポイ活だけど、ここには注意!
ここまで読んで、ポイ活はとてもお得なものだとわかっていただけたでしょうか。ただし、ポイ活をする際には注意してほしいことがあります。
まず、ポイントを貯めたいがあまりについ不要なものまで買ってしまうのはNG!
そして、ついいろいろなポイントに手を出してしまうのもダメです。いくらポイントが貯まっても本当に必要ではないものを買うのは単なるムダ遣いです。
そして、あれもこれもとポイントを貯めようと思うと効率が悪く貯まりづらくなります。よく使うものに絞って利用しましょう。
また、ポイントサイトに登録する際、「他よりもポイントがたくさんもらえる」と、悪質なサイトに登録してしまうと、個人情報が盗まれたり、登録後に迷惑メールが大量に届くなどトラブルになることも。きちんとした会社が運営するメジャーなポイントサイトを選ぶようにしましょう。
まとめ
ここでは、ポイ活が気になっている人に向けて、「ポイ活で得する7カ条」を紹介しました。
少しの工夫でポイントを今の何倍ものスピードで貯めることができて、家計の足しにすることができます。
ポイントサイトに対して不安がある人も、基本的なことを注意すれば、ポイ活自体は決して怪しげなものではありません。
まずは、自分の身近なお店で1万円分のポイントを貯めることから始めてみましょう!
次からは、7大ポイントのお得な貯め方を初心者でもチャレンジできる簡単なワザを中心にご紹介します。
今すぐ詳しく知りたい人は、「ひと月20万円稼ぐのも夢じゃない!はじめての『ポイ活』応援BOOK」(KADOKAWA刊)をご覧ください!
この本を読めば、「ポイ活」の成功者がこれまで培ってきたワザやコツを明日から実践することができます。
経済ジャーナリスト/
金融メディア専門の編集プロダクション・株式会社回遊舎 代表取締役。
日経ホーム出版社(現日経BP社)にて「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長を歴任。
リクルートの「赤すぐ」副編集長を経て、2003年から現職。
「お金のことを誰よりもわかりやすく発信」をモットーに、暮らしに役立つ最新情報を解説する。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
窓の近く…寒ッ(泣)!なら【セリア】に走って!電気代節約にもなる「結露・断熱対策」真冬必須3選!2023/03/10
-
スマホケースが〇色だと「金運アップ」!風水・開運ラッキーカラー11選2023/06/23
-
半額シールの嵐?【スーパー店員】本当は教えたくない「安く買える狙い目食材」「お得な買い方」徹底解説2023/10/25
-
【最新版】トイレに◯◯を置くと金運ダダ下がり!「やめるだけ」で365日開運【最新最強!金運アップ風水】2024/04/25
-
財布にコレがあると金運が急激ダウン……。「新紙幣発行で気になっていた!」キャッシュレス時代の【金運アップ風水】6連発2024/07/06
-
飛ぶように売れる!【ダイソー】最新家電「ミニ加湿器」が冬中使える!2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日