衣替え時期は稼ぎ時!?劇的ラクになる「3枚ルール」と断捨離簡単3ステップ

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。56㎡(2LDK)賃貸アパートに住む、節約系整理収納アドバイザーのヨムーノライター、Nagomy(なごみー)です。

秋も深まり、ようやく衣替えに取り掛かれる季節になりました。
とはいえ、「やりたくない、できることなら楽したい」と、先延ばしにしてしまっている方も多いのではないでしょうか。

我が家も以前は丸1日かかっていた衣替えですが、現在は仕組み化することで、1時間もあればさくっと終わるようになりました。

私服の制服化がとってもラク

サイズが大きく変わることのない、私たち夫婦。
色々なカラーの服を買っても、結局夫がいつも選ぶのは黒やネイビー系のトップスにジーンズ。

私もそれほどおしゃれな人間ではなく、流行りの服を買ってもコーディネートがうまくできませんでした。何とかコーディネートしても、なんだかイマイチ……なんてことも。

結局、シンプルな定番コーデになり、そっちの方がおしゃれに見えるという現象に(笑)。
そんな経緯から、”私服の制服化”と称して私たち夫婦はコーデをパターン化してしまいました。

私服の制服化のメリット

パターン化してしまっているので、毎朝コーデに迷う時間もなくなります。
なんとなくイマイチなコーデにしてしまい、そういう時に限って急な来客や写真撮影があり、自分の中で少しモヤモヤするようなこともなくなります。

例えば白シャツにシミが目立ち始め、買い替えが必要になった場合、同様に白シャツを買えば良いので、買い物時にも迷いがなくなります。
いつも自分に似合う服を身に着けていられるので、いつもご機嫌でいられます。

サイズのすぐ変わる子ども服は”3枚ルール”でストレスゼロ

毎年または毎シーズン、サイズがどんどん変わる子ども服に悩まされている方も、多いのではないでしょうか。
加えて、我が子には可愛い(またはかっこいい)服を着せたいのが、親心というもの。

気が付けばどんどん買ってしまい、「1回しか着せてないのにもうサイズアウトしちゃった!」という経験も、私だけではないはず!

我が家では子どもが3歳になるころから、自分で服を選ばせるようになりました。
そうすると、着心地や色などの好みがあり、たくさん揃えても子どもは決まって同じ服ばかり着ていることに気づきいたんです。

着ない服を大量に持っていても宝の持ち腐れなので、我が家では”子ども服は3枚ルール”を適用。

  • 半そでTシャツ3枚
  • ロンT3枚
  • トレーナー3枚
  • 半ズボン3枚
  • ロングパンツ3枚

すべてのアイテムが、1人3枚ずつになっています。
大人服同様、買い替え時は同じカテゴリーのものを買うだけなので、迷うこともなくなりました。

衣替えはプチ稼ぎの大チャンス!?

「不用品は宝の山」!私はフリマアプリで定期的にお小遣い稼ぎをしています。
面倒なだけの衣替えや断捨離も、お小遣い稼ぎのチャンスと思えば、少し楽しみになりませんか?

しかし、不用品が出る度に出品を繰り返していては手間なので、「衣替えの時期=断捨離時期」として、年に2回衣替えのタイミングで家中の断捨離をするようにしています。

衣替えで稼ぐ!?3ステップ

  • 1.来シーズンは着られないであろうサイズの物は、別で保管

分けて保管しておくと、どれを売ってどれを残すのか見分けやすく、スムーズです。

  • 2.来シーズンは着られないであろうサイズの物と、同カテゴリーのアイテムを買い足す

例えば、夏服から冬服の衣替え時に半ズボン3枚が来夏は着られないだろうと判断した場合、来夏用の半ズボン3枚をすぐに買い足します。
衣替えシーズンは、フリマアプリやリサイクルショップでもセールやキャンペーンを開催していることが多く、いつもより安く購入できる場合も。

また、冬服への衣替えシーズンに夏服は売れづらいため、出品者もいつもより値下げしていたり、値引き交渉にも応じてもらいやすいからです。
実店舗も同様に、夏服を破格の安さで売っていることも!

  • 3.前シーズンの衣替え時、売るために別保管していた物を売る

衣替えシーズンは、売る時も手数料が安くなったり買い取り額アップなどのお得なキャンペーンを行っている場合が多いです。
また、これから必要になるものを出品しているので、売れやすいというメリットも。

服以外の不用品も一緒に売ってしまおう!

衣替えシーズンは、洋服以外の不用品も一緒に処分するようにしています。
増えがちな子どものおもちゃも、クリスマスでまた増えるので、その前に子どもたちと一緒に仕分けしています。

いかがでしたか?
ちょっとした仕組み化で、衣替えが劇的ラクに、お小遣い稼ぎのチャンスにも!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

※断捨離(だんしゃり)とは
不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)さんの著書において発表されました。「断捨離」「クラターコンサルタント」は、やましたひでこさんの登録商標です。

この記事を書いた人
節約系整理収納アドバイザー
Nagomy

首都圏在住。夫、子ども3人(7歳♂,5歳♂,2歳♀)の5人家族です。
35日間を6万円でやりくりする「家計管理術」「節約術」や「ポイ活」、
2LDK賃貸アパートでも「すっきり暮らす」アイディアを紹介しています。

整理収納アドバイザー 節約

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ