防災グッズを見直したい!本当に役立つ【最新】グッズ大集合!「あって良かった」6選
- 2023年10月04日更新

おうちの防災グッズ、用意してそれっきりになっていませんか?
たとえ一度しっかり備えたとしても、食品には賞味期限がありますし、家族が増えるなどのライフスタイルが変化していれば、必要なものも変わります。
またアイテムによっては、より使い勝手の良いものが登場している場合も。
雨の季節を控えた今の時期は、防災グッズを見直す良いタイミング。
放置している方も、何を準備していいか分からないという方も。
今回は、”いざ”という時に「あって良かった」と思える、最新防災グッズ6選をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
停電でもスマホが使える!「安心」ひとまとめセット
もしもの時に限って、スマホの充電があとわずか。
そのタイミングで停電でもしたら……、想像しただけで冷や汗もの!
そんなピンチを救ってくれるのが、こちらのスマホ充電対応ダイナモライトです。
普段はUSBをつないで、停電時には手動で蓄電できる、2WAY仕様の心強い存在。
ライトを切り替えればSOSの信号にもなります。
しかもこのライト、防寒に役立つアルミシートと、お役立ち情報満載の防災ガイドもセットになっているんです。
ひとまとめにして保管しておけば、さらに安心感がアップします。
「バッグの中に防災グッズ」という新常識
いつ、どんな時に起こるか分からない災害。
お出掛けの荷物の中に防災グッズを忍ばせるというのは、そろそろ当たり前になってきそう。
「PORTABLE BOUSAI KIT」は、いざという時、外出先から家に到着するまでの数時間を乗り越えるためのグッズを収めた、携帯用防災キット。
まるでメイクポーチのようなルックスだから、普段は災害を意識することなく、日常生活にさりげなく溶け込んでくれます。
中に入っているのは、ライト、簡易トイレ、非常食、衛生セットなど、10種類の防災グッズ。
必要最低限に絞ったコンパクトなセットは、通勤・通学バッグにはもちろん、オフィスの引き出しに備えておいても◎です。
「何を用意すればいいの?」そんな方には、まずはコレ
防災グッズを用意しようと思っても、何から手を付ければいいのやら……。 そんなこんなで、ズルズルと準備を先延ばしにしている人も多いのでは?
それならまずは、基本の防災グッズが詰まった防災キットを準備してみて。
一時的に止まったライフラインの復旧を待つ数時間に必要なものを、最低限揃えてギュッと1箱に詰め込んだシンプルなセット。
見せ置きしたくなるデザインで、いつでも手の届く場所に置いておけます。
これなら、収納の奥深くにしまいこんで、いざという時に「どこいった?!」となることもなさそうですね。
ピンチに備えて、いつでも充電満タンでスタンバイ
防災グッズを選ぶ際、「日常使いできる」かどうかはかなり重要なポイント。
いつも身近にあるものなら、もしもの時にも慌てずに使いこなせますよね。
手動発電式バッテリー「denqul」は、普段は収納として、ピンチの時はモバイルバッテリーとして活躍する働きもの。
知らなければ防災グッズだなんてまったく分かりませんが、「denqul」のロゴが入ったスティック部分が、実は取り外せるバッテリーになっているんです。
充電台が小物ケースと一体化していて、まるでインテリアの一部のような佇まい。
通常時はコンセントとつないで充電でき、非常時には手動でパワフルに発電することも可能です。
非常時だからこそ大切な癒しのスイーツ缶
非常時に甘いモノって不謹慎?
いいえ、まったくそんなことはありません。
むしろスイーツは、気持ちを落ち着かせるためにとっても大切なもの。
チーズケーキとガトーショコラ、ふたつのスイーツを可愛らしいパッケージで包んだ「横浜ハイカラ 缶スイーツ」。
こう見えて、最大2年間の長期保存ができる防災スイーツです。
味わいもパティスリー顔負けの本格的なもので、缶を開ければいつでも”できたて”。
小さな幸せが、不安な気持ちをそっと和らげてくれそうです。
このオシャレさにも防災の意味があるんです
ついつい忘れてしまう非常食の賞味期限チェック。
だってわざわざ収納場所から出すのが面倒なんだもの。
そこで重宝するのが、「OCEAN&TERRE」の缶入りデニッシュパン。
このルックスなら、しまい込むのがもったいない!
リビングやキッチンのインテリア感覚で、見せ置きしながら備えられます。
味は、メープル、ミルク、チョコレートの3種類。
保存期間の2年が近づいたら、おやつとしても食べるのもちょっと待ち遠しくなってしまいます。
これからの季節、台風と不安定な気象が続き、油断は禁物。
家族のためにも、気持ちの安心のためにも、万全の備えで雨のシーズンを迎えましょう!
100均で買える防災グッズはこちらをチェック
みんなに聞いた「防災リュックの中身」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日