おもてなしや手土産に!ホットケーキミックスで超簡単♡混ぜるだけ「お店級パウンドケーキ」
- 2023年10月04日更新

寒くなって、美味しいものが恋しい季節。
スイーツも、旬を感じられるものをいただきたいですよね。
今回は、旬食材がゴロゴロ入ったパウンドケーキのレシピをご紹介。
ホットケーキミックスを使うから、とってもお手軽です♪
※本ページはプロモーションが含まれています。
サツマイモとカボチャのパウンドケーキの作り方
【材料】(パウンド型1個分)
・サツマイモ…100g
・カボチャ…100g
・ホットケーキミックス…100g
・卵…1個
・牛乳…40cc
・サラダ油…30g
・きび糖…30g
・くるみ…30g
・黒ゴマ…適量
【下準備】
オーブンは、170度に予熱しておきます。 くるみは荒く刻んでおきます。
- サツマイモとカボチャは1センチ角に切り、電子レンジで2〜3分柔らかくなるまで加熱しておきます
- ホットケーキミックス、卵、牛乳、きび糖、サラダ油を混ぜ合わせます。分量の半量のサツマイモ、カボチャ、くるみを加え、さっくり混ぜます
- パウンド型に(2)を流し込み、上に残りのサツマイモ、カボチャ、くるみを乗せ、黒ごまをふりかけます。170度のオーブンで35〜40分焼きます
- 竹串を刺して、何もついてこなければ、完成です
焼き加減は、ご家庭のオーブンに合わせて調整してください。
「セラベイク」を使うと、スルッと型から外すことができます。
通常のパウンドケーキ型を使う場合は、クッキングシートを敷いてください。
パウンドケーキは、型崩れしにくいから、手土産にもぴったり!
サツマイモとカボチャの優しい甘さが、大人はもちろん、子どもたちにもきっと喜ばれるはず。
コーヒーや紅茶とともに、手作りスイーツで、秋のティータイムを楽しんでください。
焦げ付かない「セラベイク」
こびりつかないのでお手入れラクラク!
「CeraBake焦げ付かないオーブン皿『パウンドケーキ型』」は冷たいスイーツづくりにも活躍します。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日