towerの詰替ボトルが手間を激減!ボトルぬめぬめ問題「そのまま浮かす」でスッキリ解決
- 2023年10月04日更新

こんにちは、整理収納アドバイザーのnami sasakiです。
3人の子どもたちと、目の回るような日常を送っている我が家。
家族が増え子どもたちが大きく成長すれば、その分活動量が増えると同時に、家の中に溜め込む汚れも増加しているように感じています。
そんな中、特に汚れを溜めないよう心掛けているのがバスルーム。
家族がリラックスできる空間を維持するために、なんとか掃除の手間そのものを省けないかと、試行錯誤している場所です。
そんなバスルームで、収納面でもインテリア面でも満足させてくれる今話題のアイテム、tower「マグネットツーウェイディスペンサー」。
シャンプーボトルをバスルームの壁面にペタッ!と貼り付けて収納できるという画期的アイテムなのです。
さて、これがどんなふうに忙しい私を助けてくれるのか、ご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
バスルームをシンプルデザイン化
スタイリッシュでシンプルなデザインのtowerの「マグネットツーウェイディスペンサー」。
この商品がリリースされた時に、「こういうの、待ってました!」と心が弾んだアイテムです。
わが家が取り入れたのは、この3点。
ボディソープを使わない固形石鹸スタイルの我が家は、towerのマグネットツーウェイディスペンサーを単品買いで、組み合わせて使用。 子ども用のシャンプーを別で使っていることもあり、シャンプーボトルを2つと、コンディショナーボトルを1つ。
どんなバスルームにも合う、シンプルなラベルデザインもお気に入り。
子ども用シャンプーには、分かりやすく目印を付けました。
バスルーム用品を選ぶ時は、
- シンプルなデザインであること
- 汚れを拭き取りやすいこと
- 宙に浮かせて収納できること
という3点を重視して選んでいます。
なんだかバスルームが乱雑に見えてしまうという悩みを持っている方は、シャンプーボトルをシンプルなものに詰め替えてみるのがおすすめ。
種類の違うシャンプーボトルがいくつか並んでいるだけで、ゴチャゴチャした見た目になってしまいがちですが、形を揃えてシンプル化すれば、気持ちの良い整った空間に変身します。
シンプルなデザインは、汚れも拭き取りやすく、溜め込まないメリットも。
ヌメヌメ汚れの原因から解決
バスルームの掃除で厄介だった、シャンプーボトルのヌメヌメ汚れ。
バスルーム用品は、浮かして収納すればヌメヌメ汚れを寄せ付けないというのは、主婦の常識となってきたところですが、シャンプーボトルは浮かして収納することが難しかったアイテム。
towerのマグネットツーウェイディスペンサーは、なんと裏側がマグネット。 マグネット式のバスルームの壁面にペタッ!と貼り付けて収納可能。
シャンプーボトルを宙に浮かせて収納できるようになったのです。
これなら、底面のヌメヌメ汚れが溜まりません。
3つ並べた見た目も美しい!
実はわが家、もともとあったシャンプーボトル用の収納ラックを取り外し、収納ラックの掃除そのものを省いています。 収納ラックとシャンプーボトルの接地面をなくし、掃除をする場所を減らすという作戦。
ラックがないと、好きな場所にボトルを設置できるというメリットもあります。
我が家は、子どもの使いやすい高さにカスタマイズ。
さらに、間隔を開けて取り付ければ、このままの状態で拭き掃除ができて、とってもラクチン!
簡単だから、お風呂上がりのついで掃除に手が伸び、シャンプーボトルをサッとひと拭き。
お掃除のハードルを下げ、ヌメヌメ汚れが溜まることを防ぎます。
この方法で、バスルームのお掃除がとってもラクになりますよ。
なにが“ツーウェイ”?
tower「マグネットツーウェイディスペンサー」は、フタの間口が広いタイプ。
パコッ!と開けて中身をキレイに洗い流した後、ボトルそのものを洗いやすい構造になっています。
ボトル、ポンプ、フタが分解できて、隅々までキレイにできるという点も衛生的。
永く大切に付き合いたい私にとって、嬉しいポイントです。
何より、詰め替えの負担が減りました。
フタの間口が広いから、ボトルに詰め替える作業がカンタン!
もっとラクしたい人は、シャンプーの詰め替えパックの上部をちょうどいいところでカットし、そのままボトルに入れ込みます。(400mlの詰め替えパックがぴったりです。)
詰め替えてもOK、そのまま入れ込んでもOK。
これが“ツーウェイ”の秘密。
底面が斜めになっていることで、最後まで中身を使い切りやすい構造もまた、良し。
いかがでしたか?
どのタイミングで掃除すれば良いのか分からず、つい溜め込んでしまっていたシャンプーボトルのヌメヌメ汚れ。
「掃除をする時間がないなら、掃除の手間そのものを省く」というところに目を付けた注目のアイテムです。
ご紹介したアイテム
▶tower マグネット ツーウェイディスペンサー 3本セット
▶tower マグネット ツーウェイディスペンサー 単品
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日