インスタ80万投稿超え「#わっぱ弁当」がブーム!秋の簡単ボリューム弁当5選
- 2023年06月27日更新
こんにちは、ヘルシーでおいしいベジフードに目がないヨムーノライター、kayuko.aです。
暑い夏は、子どもも夫も食欲が出なかったという家庭も多いのではないでしょうか?
ですが、そろそろ食欲の秋。ボリュームのあるお弁当はいかがでしょうか。
今人気のわっぱ弁当に、ボリュームおかずを合わせた、子どもも夫も胃袋大満足の5選を紹介します。
ボリューム弁当の定番!わっぱ×煮込みハンバーグ
わっぱ弁当にご飯をしきつめ、そこに豪快にハンバーグと半熟目玉焼きをのせています。
見た目も鮮やかでインパクト大ですよね。
煮込みハンバーグは、作り置きを使うと忙しい朝も時短できます。
黄身とレタスの色のコントラストが、何とも食欲をそそるお弁当です。
おかずを入れるアルミカップもかわいい柄付きで、細かな部分にも手を抜きません。
わっぱ弁当の空いたスペースには、パスタ・れんこんサラダ・揚げ物をバランスよく配置して、見た目に美しいお弁当に。
まるで食の宝石箱!わっぱ×串カツ
串カツと色とりどりの野菜が溢れんばかりのお弁当は、まるで宝石箱のようです。
串カツ・ミニトマト・スイートコーン・野菜、色合いが綺麗なお弁当を見ているだけでお腹が空いてきますね。
茶・赤・黄・緑という色のおかずをバランスよく入れることを意識すると、お弁当の見栄えが断然良くなります。
イカときゅうりの中華和えサラダに、ナポリタンも入れて、しっかり食べられ大満足のボリューム弁当ですね。
かわいすぎて食べられない!わっぱ×5色丼
どーん!とのった焼き肉よりも、まず目が行ってしまうのが、ちくわ・コーン・黒ゴマで作った小鳥5羽衆!
お弁当のフタを開けた瞬間、あまりのかわいさに歓喜の声がもれてしまいそうです……。
しかもかわいいだけではありません。
焼き肉・炒り卵・ちくわ鳥・ほうれん草のナムル・にんじんのナムルという5種類のおかずで、5色丼になっているんです。
栄養満点、ボリューム満点、かわいさも満点です!
豪華にもほどがある!わっぱ×ローストビーフ
お弁当にローストビーフ!?という感想が思わずこぼれてしまう庶民ライターです……。
まん丸のわっぱ弁当箱にご飯をしきつめ、その上に綺麗にローストビーフを並べています。
ご飯は、おかずを入れる部分は少し斜めに敷きつめるのがポイント。
斜めの部分にレタスをのせて、半熟ゆで卵・にんじん・ほうれん草で彩りもよく、食欲そそるお弁当です。
子どものテストの応援に、いつも頑張る夫に、愛情溢れる豪華弁当ですね。
ボリューム弁当でも健康志向!わっぱ×お手製ぬか漬け
ソースの照りが何ともおいしそうなソースヒレカツ。 ちょこんとのせたカラシと、まんべんなく振りかけられた白ゴマがアクセントになっています。
ソースヒレカツでボリュームたっぷりのお弁当、それだけではありません。
お手製のぬか漬けがたっぷり入って、身体に優しいお弁当なんです。
美容や健康に良いと言われる発酵食品、きゅうりとなすのぬか漬けが入って、栄養効果もばっちり期待できますね!
愛情たっぷりの「わっぱ×ボリューム弁当」で元気に過ごそう!
毎日、子どもや夫にお弁当を作るのは、決して簡単なことではありません。栄養バランスを考え、見栄えを綺麗にして、本当に頭が下がる思いです……。
こんなにおいしそうなお弁当が食べられる、子どもや夫は幸せ者ですよね。
とはいえ、手の込んだお弁当作りばかりでは大変なので時々は手を抜きながら、毎日のお弁当作りを楽しんでいきましょう!
食べることと雑貨が大好き!おからこんにゃくマイスター認定講師・米粉マイスター認定講師・ナチュラルフードコーディネーターで、マクラメ作家・手作り石けん作家という一面も。現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お弁当 レシピ
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2024/12/17 -
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07 -
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボン→焼く」で料亭の味…「全然違う!」2025/01/01 -
【お弁当のりんご=塩水はもう古い?】農家の嫁「変色させない」実験の結果!ハチミツ、レモン汁、炭酸水…今は色々ある2024/06/11 -
ツナマヨおにぎり検証!【べちゃっとしない裏ワザ】「あり・なし」で5時間後こんなに違うのか!2024/06/22 -
白菜1/4個あったらコレ作って!【タサン志麻さん】「めちゃおいしい(泣)」「ラー油味変も◎」野菜嫌い女子が爆食い2024/12/19 -
お母さん、切るの忘れたの!?【栗原はるみさん】「大胆!厚揚げのウマい食べ方」に衝撃!家族リクエスト多発2024/06/15 -
「マジ無限」「フライドポテトよりウマいかも」【大バズりした“ゴボウ”の食べ方】リュウジ氏も自画自賛!2024/11/17 -
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛2025/02/25 -
具だくさんで満足!和田明日香さんの「カニカマ×チーズ」の簡単マカロニサラダが絶品だった!2025/06/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





