手軽に防虫・繰り返し使える!天然素材でじわじわ人気のカンフルオイル活用術
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ライターのasuka__naです。
今回は、家中で大活躍している「カンフルオイル活用術」をご紹介します。
「カンフルオイル」って聞いたことありますか?
虫除けの木で有名なクスノキから抽出したアロマオイルです。カンフルオイルの歴史は古く、かなり昔から防虫剤として使われていたそうです。まるで森林にいるかのような爽やかで自然な香りは癒し効果もあるんですよ。
興味ある方の参考になれば幸いです。
衣類の防虫
わが家で1番活用しているのは衣類の防虫です。
息子と私がかなりの敏感肌なので、お洗濯は主にナチュラルクリーニング。
せっかくなら防虫もナチュラルにしたい!と思い使い始めました。
同シリーズのカンフルツリーブロックにカンフルオイルをすりこみ、チェストの引き出しに入れておきます。 ポンと入れておくだけで防虫してくれるのでありがたい! 強い香りではないので、衣類へのにおい移りも気になりません。
だいたい2か月に1度オイルをすりこみ直すことで効果が戻ります。
これをやった日はお部屋の中が木の良い香りで包まれるので、カンフルオイルの香りが大好きな夫が帰宅すると「カンフルした!?」とすぐに気づきます(笑)。
手作りの虫除けスプレー
カンフルオイルを水で薄めたものをスプレーすると虫除けスプレーにもなるんです。 私は市販の虫除けスプレーをかけるとむせてしまい苦手なのですが、こちらだとむせることもなく使えます。 おかげでこの夏は1度も蚊に刺されることなく過ごせました! おうちに出没するあの大きくて黒くてイヤ~な虫にも(笑)、効果を発揮してくれました。
ダニ避けとして
ベッドシーツや布団にもカンフルオイルを薄めたスプレーをかけてダニ避けしています。 洗うことができないマットレスはできるだけダニを寄せつけない、繁殖させないことが大切です。
私は毎日寝起きに数回シュッシュ!
スプレーするだけなので手軽に続けられますよ。消臭効果もあるので一石二鳥です。定期的に布団掃除機をかけて清潔をキープしています。
消臭効果も凄い!
先ほど少し触れましたが、カンフルオイルは消臭力もかなりのもの。 トイレの嫌なにおいを消してくれたり、魚料理のあとのキッチンも一瞬で爽やかな香りに変えてくれます。
毎回はクリーニングに出せないジャケット類も、カンフルオイルで防虫と消臭を。
これからの季節は衣替えもあるのでカンフルツリーブロックも合わせて使用して、お気に入りのお洋服を大切に保管したいなと思っています。
※アロマオイルは、種類によっては妊婦や乳児に禁止されていますので、ご注意ください。
紹介した商品はこちら
⇒カンフル ツリー ブロック 10pcs 1,296円(税込) 24pc W/Wケース 3,024円(税込)
ライター asuka__na
5歳の男の子、黒ねこ、うさぎのママをしています。築5年の持ち家。家族が帰りたくなるような、暖かいおうち作りを目指しています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日