久世福商店「こだわりの珍味 玉子がに」がウワサ通りの美味しさに納得
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
お店で商品を買う時は、商品名はもちろんですが、中身も気になりますよね。
とくに食べ物は買いなれた食料品やお菓子であれば味や形の想像ができますが、逆に中身が見えることで思わず買ってしまうのか、遠慮してしまうのか……。
ここでは、見た目のインパクトが強すぎで買う・買わないがハッキリわかれそうな久世福商店「こだわりの珍味 玉子ガニ」をご紹介します。
ヨムーノで今人気の久世福商店・サンクゼール記事はこちら
⇒久世福商店・サンクゼールで絶対外さない!おすすめ手土産や人気商品
久世福商店「こだわりの珍味 玉子がに75g」390円(税別)
アカイシガニというかにを丸ごと食べられます。
アカイシガニとは
節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目ワタリガニ科に属するカニ。
相模湾以南、南シナ海、オーストラリア、インドにかけて分布し、水深30~50メートルの海底にすむ。
⇒Wikipediaで詳細を読む
見た目から”珍味”感がでているので、お酒のつまみには良さそうです。
ただ、やはりインパクトがすごい……。
買うか、買わないか判断がわかれると思います。
見た目は分かったので、やはり味です。
購入させていただきました。
店頭のPOPではかなりの人気商品のようです。
また、Twitterのハッシュタグ #玉子がに も投稿が盛んで評判がいい!!
「早く食べて」なのか「食べないで……」なのか、あまり玉子がにを見つめると動揺してしまうので、パクっと食べちゃいました。
これは、美味しいねぇ。
見た目から、とげとげしくて味がするのかな~と思っていましたが、見た目以上に甘くて食べやすいです。
これだけの量は多すぎと思いましたが、もっと来い!もっと珍味来い!かに来い!と定期的に購入したくなる商品です。
1袋390円と決して安くはないですが、まだ食べたことない方はぜひ目をつぶってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
頼むから夏まで売ってくれ〜!【すでに品薄な件】SNS民「スーパー3件まわってやっとあった…」マニアが実食!2025/04/19
-
【買えたらマジで奇跡】"3ヶ月"待った...大阪サミット手土産にも選ばれた「サクサク食感が堪らない」中身とは2024/06/04
-
【大戸屋】39万食の大ヒット!春限定「鰹の梅はさみ揚げ定食」が絶品すぎた【実食レポ】2025/04/19
-
【日高屋】16年ぶり復活!刺激的なニラキムチが主役の「とんこつニラ南蛮」が辛ウマすぎた【実食レビュー】2025/04/19
-
「え…少なっ!」量にガッカリ…(泣)【“神コスパ”と話題のガスト平日ランチ】→12品頼んでガチ検証!腹ペコならこれが正解でしょ!2025/04/03
-
【お得感あるじゃん!コメダよりいいかも!?】ガスト「具はみ出てるやんけ!」「おかわり無料」ワンコインモーニングを実食!2025/04/19
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日