カルディ「もへじ」の人気「塩だれ」「たまねぎドレッシング」がふりかけに
- 2023年06月27日更新

明けましておめでとうございます♪
食べるの大好きで、カルディ歴15年のヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
お正月は家でのんびりおせち料理…というご家庭が多いと思いますが、 おせちってだんだん飽きてきますよね(笑)。
子どもも「また、おせち~?飽きた~!」となりがち…。
といっても、わざわざ手間のかかる料理を作るのも面倒くさい…。
そんなときにおすすめの名品が、カルディにあるのです!!
それが、これ!
カルディ「万能グルメふりかけ」!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「かけるだけ」で間違いなく絶品!ふりかけ
カルディで大大大人気の「もへじ」の「塩だれ」と「黒酢たまねぎドレッシング」が
なんと、「ふりかけ」になっていました!!!
こちらは、「塩だれ風ふりかけ」。
そして、こちらが「たまねぎドレッシング風ふりかけ」。
「塩だれ風」ふりかけ実食&アレンジ
まずは、「塩だれ風ふりかけ」! わくわくしながら封を開けてみましたが、、、
開けた瞬間、
食欲をそそるごま油の香り〜〜〜!!!
こんなふりかけです!
あまりにいい香りなので、娘に「ちょっと来て来て〜」と声をかけて呼び寄せ、におわせると、
「明日の朝、これをご飯にかけて食べたい!」
とのこと!!!
この香りをかいでしまうと、そう思うはず!
というわけで
まずは、オーソドックスにご飯にON♪
間違いないうまさ!にんにくが効いて、お箸が止まりません!
ここに足したくなるのが・・・
卵!!!
卵かけごはん×塩だれは…
間違いない!!!
そして
チャーハンもうまいんです!!!
「塩だれ風ふりかけ」でチャーハンを作ります!
作り方 (1人分)
◯温かいごはん…茶碗1杯分
◯卵…1個
◯塩だれ風ふりかけ…大さじ1
◯ねぎ…適量
◯しょうゆ…適量
◯油…大さじ1/2
(1)ボウルにごはん、卵、塩だれ風ふりかけを入れて混ぜます。
(2)熱したフライパンに油をひき、(1)を入れて中火で切るように炒めます。
パラパラになるまで炒めます。
(3)パラパラになったらネギを入れて、全体が混ざったら醤油を垂らし、さらに混ぜて完成!
お椀に、できあがったチャーハンを入れて、お皿にあけます。
チャーハン完成!
パラパラの「塩だれ風チャーハン」!
いや、何と混ぜてもうまい!!!
「たまねぎドレッシング風」ふりかけ実食&アレンジ
続いて、「たまねぎドレッシング風ふりかけ」を紹介します!
開けてみると・・・
わっ!これは、たまねぎドレッシングまんま!!!
ドレッシングのお酢の香りがすごーく感じられます。
「たまねぎドレッシング風ふりかけ」で豪華サラダに
「たまねぎドレッシングふりかけ」は、さっそくサラダに!
「ふりかけるドレッシング」として使ってみました♪
うんまい!!!
オイルがない分、ヘルシー!!!
こちらも、チャーハンに使ったり、うどんにふりかけたりと
いろいろと使えそうです。
カルディの「大人気ドレッシング風」のふりかけは ほぼ、そのまんまの味で、幅広~い楽しみ方ができる商品でした。
それぞれ168円(税込)ですが、1回で使い切れないのでお得!
「常備しておく」が正解です!
一度食べたら忘れらない味、もへじの「塩だれ」、「黒酢たまねぎドレッシング」ファンの方はぜひ試しください。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日