週5セリア通いマニアが即買い!日本製で便利なキッチンアイテムBEST3
- 2023年06月27日更新

こんにちは、セリアが好きすぎるヨムーノライターのheco'sです。
週5でセリアに通う私が見つけた新商品は、「日本製のキッチンツール」。シンプルで使いやすいアイテムを見つけたのでご紹介します。
セリア新商品①赤いカラーがこれまた可愛い
かゆいところに手が届く調理ツール4点
セリアで見つけたキッチンで使える便利な4商品、一気にご紹介します。
- 穴あきスプーン
写真左手の穴あきスプーンは、汁物缶詰などから食材だけを取り出したい時に便利なアイテム。ピックも付いているので、刺して取り出すこともできるんです。
- ツナ缶スプーン
そして左から2つめのツナ缶スプーンは、油切りに最適です。
このスプーンには、パウチ食品を絞り出しできる機能も付いています。最近見かけるパウチタイプのツナにも使えそうですね。
- 黄身わけ器
右から2つ目の黄身わけ器は、その名の通り黄身と白身に分けられるツールです。 このツールを容器に引っ掛けられるのも素敵!
- メレンゲスティック
写真一番右にあるメレンゲスティックは、容器に白身を入れて上下するだけで、簡単にメレンゲを作ることが出来るアイテム。お菓子や料理の際に便利です!
セリア新商品②お好み焼きはコレで食べたい!
ナイロン製おこし返し2本
一見するとフライ返しのようですが、「おこし返し」です。
ホットプレートやフライパンが傷つきにくいナイロン製。
2本組なのも嬉しい!私が即買いしたアイテムです。
机に置いたときに先端がつかないよう、裏に突起がついているのもポイントです。
使いやすいように、細かいところまで配慮されていますね。
実際に使ってみました
箸で食べるのとはまた違った気分で、お好み焼きを味わえますよ♡
セリア新商品③飾りは不要!ブラックがオシャレ
調理ツール各種
左から、ワイドターナー、スリムターナー、レードル、レードルスプーンです。
ターナーは、先端が薄くてすくいやすいところがお気に入り。
レードルは注ぎ口が付いているのでこぼしにくく、レードルスプーンは盛り付けにも便利な形状です。
シンプルで継ぎ目がないデザインので、清潔に使える点も高ポイント!これは全部揃えたくなりますね。
日本製でシンプルなキッチンツールがお気に入り!
今回は、セリアのキッチンツールをご紹介しました。
オススメなところは、なんといっても日本製であること!安心感がありますよね。
どの商品もシンプルな色使いなところが、わたしの大好きなポイントです。
次回もお楽しみに!

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
「100均お助け本棚」が優秀!なだれ事件解決アイデア&DIY事例16選2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
もう"ふきん"は使わない!【セリア】「数え切れない程リピってる」「他店の1/20価格」快適系2選2025/03/25
-
【2025年最新版】セリアで買うべき人気・おすすめ商品63選!ジェルネイル・コスメ・収納・文房具など2025/01/06
-
こりゃ参りました!【セリア】たて型・よこ型スペースアダプター「向きを変えるだけ」「家中で大活躍!」ごちゃごちゃ解消系アイテム2023/03/10
-
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日