鬼リピ決定!カルディマニアが厳選「パンのお供は絶対コレ!」1位は意外と低カロ「黒豆きなこ」
- 2023年06月27日更新

こんにちは、100均DIYやプチプラ雑貨めぐりが趣味のヨムーノライター、アゲハです。
世界各国の珍しい輸入食品を取り扱うカルディ。一般的なスーパーでは手に入らない珍しい食品が並んでいるので、眺めるだけでも楽しいですよね。
今回は、そんなカルディで食パンのお供にぴったりの「デキシー黒豆きなこクリーム」を購入。
早速食パンに付けて食べてみたところ、香ばしいきなこの風味と深い味わいに見事にハマってしまったので、ぜひここで紹介させてください。
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
カルディのデキシー黒豆きなこクリーム
こちらが水を使用せずに仕上げられているデキシーの「黒豆きなこクリーム」です。
180g入っていて300円ちょっとで購入できました。
パッケージ横の注意書きです。
開封後は常温で保存し、1か月以内に召し上がった方が美味しくいただけるようです。
原材料名と栄養表示です。
きなこは国産の黒大豆が使用されているので安心して食べられます。
1食(10g)あたりのエネルギー量は67kcalと記載されています。
5枚入りの食パン1枚分のカロリーが約200kcalちょっとなので、食パンに付けて食べると、267kcalは消費する計算になります。
子どものおやつにもぴったりの黒豆きなこクリーム
クリームはなめらかでパンに塗りやすく、焼いた食パンに付けると、トロっと溶けます。 よく見ると、黒豆のつぶつぶが入っているのが分かります。
早速食パンに付けて食べてみました。
ほどよい甘さで、きなこの風味がしっかりしていて美味しくいただけました。
きなこは美容と健康にもいいと知りながらも摂取しづらい面があるので、こんなかたちで簡単に摂取できるのは嬉しいかぎりです。
黒豆きなこクリームを塗ったパンは夫にはもちろん、子どもにも好評で3時のおやつにぴったり。サッと塗って食べるだけで栄養もとれるので、忙しい朝にもおすすめです。
美味しかったようで、2歳の娘もパクパク食べていました。
きなこの風味が楽しめる黒豆きなこクリーム、ぜひ一度お試しあれ
黒豆きなこクリームは、食パンにたっぷり塗って食べるのがおすすめです。
鍋に無調整豆乳と黒豆きなこクリームをティースプーン1杯分入れて、火にかけて豆乳と一緒に溶かして飲んでも美味しく召し上がれますよ。
水を使用せずに作られているデキシーシリーズには、黒豆きなこクリームの他にも「あずきミルククリーム」や「ピーナッツクリーム」「レーズンクリーム」など、珍しい商品が販売されています。
気になった方はぜひカルディでチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日