ニトリのカラーボックスをアレンジしておもちゃ収納が大幅アップ
- 2023年06月27日更新
悩みの種の「子供部屋収納」。
そんな悩みの解消に人気なのが「ニトリのカラーボックス」。
他社のカラーボックスにはない棚板を動かせることからDIYも簡単と評判です。
子どもの収納にピッタリのアレンジやアイデアをご紹介します。
合わせて読みたい!おもちゃ収納に関するまとめ記事
【おもちゃ収納アイディア】ニトリ・無印・ikea・セリア・DIY活用事例集
ニトリマニアのヨムーノライターが使いこなすニトリグッズ
「ニトリのカラーボックス」アレンジしやすいポイント3つ
ダボ穴が外面にもあるから連結ができる
ニトリのカラーボックスは両面にタボ穴があります。この穴が外面にあることで、別々のカラーボックスを連結するのが簡単に。ダボ穴が多いので棚板を好きな位置につけられる
通常のカラーボックスよりタボ穴がたくさん空いています。棚板を好きな高さに付けられるので「シンデレラフィット」も狙えます。引き出しや扉をつけられる
別売りで「引き出し」や「扉」を取り付けることも。引き出しもサイズや色も豊富なのでインテリアにあわせて選ぶことができる優れものです
やっぱりニトリカラボは「おもちゃ収納」にぴったり!
悩みの種の「おもちゃ収納」。子どもも片付けやすい仕組みを考えたり、おもちゃが増えることを考えたり、ピッタリのものを探すのは大変。
ニトリのカラーボックスならどんな風に使えるのでしょうか?
専用「引き出し」をつければ北欧インテリア風?
イケアのトロファスト風で北欧インテリアにもぴったり。
専用レール(別売り)もカラーボックスに穴に付属ネジで付けるだけととっても簡単。一番上は棚板を低めに取りつければ、本棚としても優秀です。
外側に棚板をつけて連結すれば収納力UP
ニトリのカラーボックスは両面にタボ穴がついています。外側の穴に棚板(別売り)をつければ、あっという間に連結完了。
こちらの画像の上の本棚部分もニトリの「カラーボックスカラボ コーナー3段」を横置きしたもの。本が取り出しやすい素晴らしいアイデアですね。カラーボックスが落ちてこないように固定すれば安心です。
横置きすれば「プレイテーブル」にも
カラーボックスは横置きも可能。
二つ背を合わせて並べて、ニトリの「コルクボード」を天板にすれば、あっという間にプレイテーブルのできあがりです。テーブル下は本棚にしたり、収納ボックスをいれておもちゃ収納にしたりと、かなりの収納力!
クローゼットや勉強机もニトリカラボにおまかせ!
ニトリのカラーボックスは、形を変えることによって、動線にあわせた収納を作ることが可能!
子供部屋の広さ・年齢・動線にあわせてどのようなアレンジがあるのでしょうか?
年齢にあわせて「成長するクローゼット」に
連結をしていけば、壁一面に子どもの背丈にあわせたクローゼットを作ることができます。赤ちゃんの時は、オムツやバンボ、ロンパースなどもすっきり。
幼稚園に入ればバッグや制服を、そして小学校に上がればランドセルラックとしてそのまま使用できるように!
カスタマイズして必要なだけ広げることができるので子供部屋にぴったりです。
板を渡せば「勉強机」兼「収納」にも!
今人気は「リビング学習」。キッチンから見える場所で宿題や学校の準備をする家庭も増えました。
「ダイニングテーブルとは別に勉強机がほしい」「ダイニングに置くならスッキリコンパクトな机が必要」そんな時はまさにこちらの出番!
カラーボックスを並べて、板を渡すだけで「スタディーコーナー」のできあがりです。
もちろん机の下はたっぷりの収納が。このままランドセルをしまう場所にしてもいいかもしれませんね。
ニトリのカラーボックスは「アレンジ」し放題
ニトリのカラーボックスは連結可能な上に、サイズも豊富。
扉をつけたり引き出しをつけたりとアレンジもしやすく、子供部屋の収納にはぴったりでした。
価格もリーズナブルな上に、簡単DIYで「動線・インテリア」ともに納得の子供部屋収納を作ることができそうですね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日