次回入荷未定のカルディ人気商品も!東南アジアマニアもリピ買いする至極3選
- 2023年03月23日更新
こんにちは、仕事でベトナム・タイ・インドなど合わせて10年ほど住んでいたくふうLive!ライターaiです。
たまに異国の味が恋しくなったときや、日本に遊びに来た外国の友人をもてなす時の食料品の買い出しに重宝しているカルディ。
ここでは、東南アジア生活が長かった私でもリピ買いするカルディおすすめの3品をご紹介します。
カルディマニアのヨムーノライターがおすすめ!
⇒カルディで絶対買ってしまう!お菓子・おつまみ・デザートまとめはこちら
スータイ「パッタイ214g(2人前)」321円(税込)

スータイは甘い味付けのタイ風焼きそばです。
私はタイに長いこと住んでいましたが、パッタイはタイ料理の中でも一番好きな料理で、たまに無性に食べたくなります。
本来はニラやエビ、肉などを使って作りますが、とりあえず家にあるもので作ろうかと、こんな感じで準備。
ニラが無いので、もやしをちょっと増量して、えびや肉、無ければシーフードミックスで代用。家にあるものでアレンジできるのもいいところです。

それでは作っていきましょう。まず、麺を1分ゆでます。

この麺を湯きりをして、次はフライパンでシーフードミックスを炒めて、ゆでた麺と取っておいたゆで汁を投入。

炒めて麺にねばりが出たところでソースを投入。

ここで、甘辛ソースのいい匂いが広がります。
食欲をそそり、早く調理を終わらせようとがぜんやる気になります。
続いて、あいたところで溶き卵を炒めます。

卵の黄色がぱっと広がり、また美味しそう。そして、もやしを加えます。

そして、炒めたら完成!!

温かいうちに食べると、うまい!!
本当に大好きな味付けです。
チリパウダーがついているので、それで辛みを調整しますが、なくてもちょっと甘辛い感じで、十分味がきまります。
辛いのが好きな人はたっぷりかけても。甘辛い味付けはどんどん食が進みますよ!タイ料理が初めてという人に出しても、ぱくぱく食べて、おいしい!と言ってくれます。
全部でかかった時間は10分ぐらい。
今回はいろいろ代用したおかげで、包丁もまな板も使わずにできあがりました。
あっという間にできるので、我が家の休日のランチにかなりの割合で登場します。
タイ人の友人が近くに住んでいるので一緒に食べることもありますが、そのときは2袋分すぐになくなります。
比較的消費期限が長いので、棚にストックしておいてもいいと思います!
カルディオリジナル「ビビンバの素2人前」289円(税込)

野菜がたくさん入っていて、ご飯に混ぜるだけで、立派な一品になるのが、こちらのビビンバの素です。
料理する際には、コチュジャンのたれを入れるのですが、量を調整することで、大人と一緒に子どもも食べられるので、料理の手間が増えずに助かります。
こちらが中身です。

準備するのはご飯だけでOK。
350gなので、だいたい1合分ぐらい用意すれば十分です。
ご飯を炊く気力がないときは、パックご飯を使えば調理はあっという間。普通のビビンバなら、ご飯にかけて、具とたれを混ぜたら完成です。
そして、私のおすすめは石焼風ビビンバ。フライパンでご飯と具を混ぜて炒めて、たれをかけて混ぜ合わせるだけです。
それでは早速作ってみます。 まずゴマ油をひいたフライパンに、ご飯と具を投入。

混ぜ合わせたら、タレを投入。

焼きつけたら完成です。
本当に簡単にできますよね!
袋を切って、5分もかかりません。こんな感じに仕上がります。

フライパンのまま、食卓に出して、それぞれ取って食べてもいいですが、今回は目玉焼きをのせて、卵スープをつけてみました。

これで立派な夕食になりました。 甘辛い味付けが最高で、すでに味見でどんどん食べてしまうのが問題ですが、これは夫もお気に入りで、二人で食べると、私の分がなくなりそうになることも。
あまり作る気がしないけど、それなりのご飯は食べたいという日にもぴったり。
コチュジャンのソースが残ったら、卵雑炊に入れてもおいしいですよ。
もへじ「サラダの旨たれ 290ml」448円(税込)

ゴマがたっぷり入っていて、にんにくが食欲をそそる、サラダの旨たれ。
小学生の子どもも大好きで、普段はあまり食べない野菜サラダもこれならパクパク。我が家では必ず予備もストックしているぐらいです。

今回は大根サラダにドライオニオンをかけて、その上から旨ドレをかけてみました。 にんにくの味がきいてて、おいしい!
普通のサラダにはもちろんですが、冷奴にかけてみたり、卵ご飯にかけてみたりと、あっさりとした料理にもパンチが加わり、食欲が増します。
チャーハンの味付けもこれ一本でばっちり決まるので、料理初心者にも心強い一品です。
こちらにはニンニクがきいているにんにく旨ドレという姉妹品があり、こちらは焼肉やステーキのたれにもぴったりです。
まとめ
自分の口に合うとハマってしまう3選をご紹介しました。
東南アジアの料理やスパイスが好きな方なら、このチョイスに共感してくれると嬉しいです。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
木村拓哉さんが「なんでパンダなの?」と本気ツッコミにほっこり!【カルディ】今食べたい激うまスイーツ5選2025/10/31 -
次買えるのは1年後!?【カルディ】でしか買えない!「1個712円ってお得すぎ!」「また来年も買う」期間限定グルメ9選2025/11/01 -
【大当たり】「袋にパンッパンに詰まってる!」「1万円相当!?」お得すぎると話題の『カルディ食品福袋2025』の中身を公開!2025/01/15 -
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/10/31 -
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06 -
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06 -
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04 -
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23 -
絶対美味しいに決まってる!すでに在庫わずかカルディ「ハニーバター」が天使級だった2023/06/27 -
カルディ「南の極み」はコスパ最高!見た目良し味良しでリピーター続出中2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





