「海外のSNSで大バズり」⇒【カルディ】で"粉"になって登場!「味見しよう」を言い訳にこっそり食べた♡
- 2024年01月26日公開
こんにちは! カルディに行くと長時間店内をぐるぐるしてしまう、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
料理をしていると、いつも同じような味付けになることはありませんか。そんなときに重宝するのが、たくさんのハーブやスパイスの入ったシーズニングパウダー。
今回はカルディで見つけたシーズニングを紹介します。いつもの味付けがガラッと変わりますよ。
グリーンゴッデスシーズニングとは?

今回おすすめしたのがこちらの「オールドトンプソン グリーンゴッデスシーズニング(税込753円)」です。なんだか不思議な商品名ですよね。
オールドトンプソンはスパイスや調味料などを専門とするアメリカの会社の名称。
グリーンゴッデスとは、1920年代にアメリカで上演されたミュージカル「The Green Goddess(ザ・グリーンゴッデス)」にちなんで、開発されたドレッシングの名前です。
インスパイアされた「グリーンゴッデス・サラダ」は、海外のSNSで大バズりしたそう。
そんな人気のドレッシングがシーズニングとして登場したのが、この商品です。

原材料には、たまねぎ、にんにく、チャイブ(ネギの仲間)、ほうれん草の乾燥野菜に、食塩、黒胡椒、パセリ、レモン濃縮果汁などが記載されていて、とにかくたくさんの野菜や香辛料が入っています。

爽やかな香りはチャイブやレモンでしょうか。ほのかに、にんにくの香りもします。味見をしてみると、塩分はやや控えめ。ドレッシングの少しかかったサラダをそのまま濃縮したような味です。
どうやって使おうか迷い、カルディ公式HPを見たところ、美味しそうなクリームソースレシピが載っていたので、挑戦しました。
カルディ公式レシピのソースに激ハマり

公式に「肉も魚も野菜もお任せあれ!」と紹介されていた万能ハーブクリームソース。どんな味になるのか楽しみです。
さっそく作っていきましょう。
材料(2~3人分)

・「オールドトンプソン グリーンゴッデスシーズニング」…小さじ2
・牛乳…100ml
・バター…10g
・オリーブオイル…小さじ2
作り方

フライパンにすべての材料を入れて中火にかけ、ゴムベラ等で混ぜながら軽くとろみがつくまで煮詰めて完成。約5分で出来て、とっても簡単です。

火にかけたままだと、なかなかとろみがつきませんが大丈夫。冷えると、とろみが強くなりますよ。
白身魚のムニエルにかけて

タラのムニエルにかけて食べてみました。すると牛乳とバターの2つのコクと野菜の旨味が攻めてきて、淡白なタラが食べごたえを増しています。
ムニエルにもソースにもバターを使っているのに、レモンやチャイブの風味があるおかげで、濃厚ながらもどこか爽やかな味。
そこにジワジワと、食欲を掻き立てるのはにんにくの風味です。主張しすぎない、それでいて確かな存在感に身も心も高揚します。
これはソースをメインに食べたくなる! 事実、味見を言い訳に、ソースをスプーンですくってコッソリ食べてしまいました(ヒミツ)。
タラのような淡泊な魚にぴったり。さっぱりとした鶏むね肉のソテーにも合いそうです。ソースを薄めてスープにしても良いほど、完成された味に大拍手。
温野菜にもぴったり

ソースが余ったので、火を通したブロッコリーにもかけてみました。あっさりとしたドレッシングでは物足りなさを感じてしまうけど、濃厚なコクのおかげで食べごたえが生まれます。
カルディ公式さん、ありがとう! この濃厚でオールマイティーに使えるソースは、自分では思いつきません。何度でも作りたくなります。
そのままいろんな料理にかけてみて!

ポテトサラダにそのままグリーンゴッデスシーズニングをふりふり。すると、にんにくの深み、レモンやチャイブの清涼感、凝縮された野菜の旨味が加わり、ワンランクアップされた味になりました。
塩気がそこまで効いていないので、他の料理に少しかけるという使い方ができます。パスタやスープに振りかけても良いし、肉の下味にもできそうです。
いつもの料理が雰囲気ガラリ
カルディのグリーンゴッデスシーズニングは、濃厚な乾燥野菜の旨味に、にんにくやレモンが効いた、爽やかなパンチがあります。公式レシピにある万能ハーブクリームソースは白身魚や温野菜との相性抜群です。
普段の料理にかけると、ガラリと雰囲気の違う味に早変わり。もう手放せません!ぜひ、使ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ 調味料
-
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04 -
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23 -
棚空っぽになる前に【カルディ】走って!「これは魔法!?『白えび万能調味塩』」勘違いレベルに"万能すぎ"グルメ2023/03/10 -
オンラインでは“在庫なし”!入手困難すぎる…(泣)【カルディ】人気すぎて購入制限→「あっという間に爆売れ」幻級!3選2025/09/24 -
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06 -
カルディ「テレビで話題のハリッサ」VS「美味しくする激辛ソース」手放せない2品2022/10/27 -
【カルディの永久保存版】唐揚げにも使える「サラダの旨たれ」万能すぎ!冷蔵庫スタメン決定♡2024/11/29 -
【カルディ】話題の氷砂糖”キャンディス”の使い方「いつもの紅茶を格上げ!」おすすめフレーバーも紹介2023/02/06 -
【肉はいきなり焼かないで!】カルディの“あの液体”で「やっすい肉も旨み倍増!」500gでもいける「ご飯とよく合う〜」2024/08/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





