ピザ用チーズに"アレ"混ぜるだけ!「本格チーズフォンデュ鍋」が超簡単&〆までウマイ♡
- 2023年06月27日更新

こんにちは、3人の子育てをするママであり、管理栄養士のヨムーノライター、カベルネmamaです。
つい最近まで暖かいと油断していたら、急に寒くなったような気がします。
寒くなると食べたくなるのが“鍋”。
今回は少し変わり種の鍋として、チーズを使った「チーズフォンデュ風鍋」を紹介します。
鍋用のピックを使ってオシャレ鍋になるので女子会などにもオススメです!
タンパク質とカルシウムが豊富なチーズ
チーズにはタンパク質やカルシウムが豊富に含まれています。
タンパク質は筋肉をはじめ臓器などの要素になるとても重要な栄養素です。
コラーゲンの原料にもなるタンパク質をしっかりとって美肌・美髪へ。また、カルシウムは強い骨や歯を作り骨粗鬆症を予防してくれます。
不足しがちなカルシウムですが、乳製品由来のカルシウムは吸収率も高いため成長期の子どもたちには特に食べてもらいたいですね。
「チーズフォンデュ風鍋」レシピを公開
【材料】2~3人分
ピザ用とろけるチーズ…100g
片栗粉(コーンスターチ)…10g
牛乳…120~150cc
じゃがいも…150g前後(大1個)
にんじん…80g(小1個)
ブロッコリー…80g(1/3個)
かぼちゃ…100g(1/8個)
ウインナー…80g(4~6本)
★水…400cc
★コンソメ…半分~1個
【作り方】
① 野菜とウインナーは食べやすい大きさに切っておきます。
② ブロッコリーはサッと塩茹でしておきます。
③ 鍋に★を入れて加熱し、沸騰したら耐熱性の器を真ん中に入れてその周りに、にんじん→かぼちゃ・じゃがいも→ウインナーの順に入れます。
④ 器にチーズを入れて片栗粉をまぶし、よく混ぜておきます。
⑤ 別の鍋に牛乳を入れて加熱し、まわりがフツフツしてきたら④を加えてよく混ぜます。
⑥ 最後に③にブロッコリーを入れ、⑤を③の真ん中の器に入れたら完成です。
具材をピックなどで刺してチーズを付けながら食べてください。
〆は「チーズパスタ」に!
【材料】
ペンネ(他のパスタでもOK)…50g
ブロッコリー(あれば)…2~3房
チーズフォンデュ風鍋で余ったチーズ…お玉1/2杯くらい
【作り方】
① お鍋のスープにペンネを入れて規定時間茹でます。
② 茹でていくと水分が写真のようにだんだん少なくなってきます。
③ チーズとブロッコリーを入れて混ぜたら完成です。
チーズフォンデュ風鍋、具材にはミニトマトやカリフラワーなどでも美味しくいただけます。
ピザ用チーズで手軽にできるのでこれからのシーズンはクリスマスパーティーなどにも◎。
チーズに片栗粉をしっかりまぶすことでチーズが分離しにくくなります。
〆のチーズパスタも絶品です。量が少なく感じるかもしれませんが、結構満足感がありましたよ。
子どもたちも楽しいようでいろいろな具材をチーズにつけて食べてくれました。ますます寒くなる季節、チーズフォンデュ風鍋で温まってはいかがでしょうか。

管理栄養士の資格を取得した後、保育園にて献立作成や食育を担当していました。
現在は3人息子の育児をしながらレシピ記事作成の仕事をしています。料理を作ること・食べることが大好きです。子どもがまだ小さいので、栄養たっぷりで簡単に作れ、子どもたちが喜んで食べてくれるものを日々考案して作っています。食生活アドバイザー2級も保有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
夕食 レシピ
-
【みんな〜!まだ冷蔵庫で解凍してるの!?】まさかのテクで→「冷凍した鶏むね肉=パサつかない」家族も衝撃『これどうやったの?』2025/03/26
-
【魚の干物、いきなり焼いたらダメ!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!今にも泳ぎ出しそう2024/09/15
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【“白菜1個”余裕で消えそう!?】ヘッポコ調理師が教える「結局1番簡単で1番ウマイ」食べ方が最強!「ザクザク切っちゃって」2025/01/09
-
【うどんスープ→うどんに入れない】が大大大正解!X投稿に「まじかよ!やってみるわ」「旨くて足りない」夫婦でガチバトル2025/02/28
-
【塩サバはただ焼かないで!】タサン志麻さん「フランス家庭で愛される」食べ方!美味しい〜パンと一緒に♡2024/06/10
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
【大根が余ってたら絶対作って!】土井善晴さんの「超うま~~~い食べ方!」文句のつけようがない!次は倍量作るぞ2025/02/21
-
やわらかいじゃがいもはまだ食べられる?判断のしかたとおすすめレシピを解説!2023/02/14
-
【俳優・田中圭さん大絶賛!】なす3本→「麻婆茄子にしないで」タサン志麻さん「とんでもなくうまい」食べ方が天才!2024/10/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日