今年のハロウィンはニトリを最大限活用!クリスマスにも流用できる神グッズ3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。 家族が暮らしやすい収納を目指して日々奮闘中!ヨムーノライターのkukkaです。
年々、盛り上がりが増してきているハロウィン。 インテリア雑貨を取り扱うショップでは、ハロウィングッズが大量に並んでいるのがもう当たり前の時代になりましたね。
そこで今回は、2018年ニトリのアイテムを使って、ハロウィングッズの飾り付けをセンス不要で楽しむ方法をご紹介します。
また、12月のクリスマスにも活用できるアイデアも紹介していますので、今年の秋冬インテリアの参考になれば嬉しいです。
(1)「オーナメントツリー ウッドトライアングル」1,195円(税別)
飾り付けセンス不要でクリスマスまで使える
現在はハロウィンカラーのボールを飾っていますが、ハロウィンを過ぎれば飾るものを変えてクリスマス用に変化させることができる便利なオーナメントツリー。
また、セット売りされているボールを飾るだけなので、センスも不要で気軽に始められるアイテムです。
(2)「トレー マーブル」740円(税別)
ハロウィン雑貨はまとめて飾る
100円ショップ等で、可愛さに惹かれてつい買ったハロウィン雑貨はありませんか?
とりあえず買ってしまったので、はてさて……どうやって飾るか迷ったら、トレーなどにまとめてみるのがラクで楽しめる方法です。
写真のハロウィン雑貨をまとめているトレーはニトリの「トレー マーブル」。
もちろんこれも、飾るものを変えればクリスマスにもOK。
また、日常の腕時計や鍵などの一時置きにもおすすめです。
(3)「オーナメントツリー トレーツキ」1,195円(税別)
こちらはトレーが受け皿になっているので、安定感もあります。
また、トレー内に配置することで、小物系が散らかりにくくなるので紛失防止にも!
レジンオーナメントはこれからのちょい足しにもおすすめです。
まとめ
今からでも充分楽しめるハロウィンインテリア。
オーナメントツリーは冬はクリスマスカラー、春はピンクや黄緑などのパステルカラー、夏はブルーを基調としたカラーなど、組み合わせを楽しめば1年中活用できるアイテムにすることができますよ。
- ライター:kukka
- 2LDKの賃貸マンションに、夫、私、娘の3人暮らしをしています。週1ペースで通う100均大好き主婦。家族が使いやすい収納と、いつでもお客様を呼べる家を目指して奮闘中です。
ブログ:北欧と。

2LDKの賃貸マンションに、夫、私、娘の3人暮らしをしています。 週1ペースで通う100均大好き主婦。家族が使いやすい収納と、いつでもお客様を呼べる家を目指して奮闘中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
-
ランドセルラックは無印&ニトリで解決!先輩ママのおしゃれアイデア13選2023/06/27
-
万能すぎる「ニトリのカラーボックス 」をアレンジ!神ワザリメイク術6選2023/06/27
-
【インテリア事例10選】ニトリ・セリア・ダイソーのリメイクシート2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日