加湿器は超音波式がおすすめ?そのメリットとデメリット【花粉症におすすめ】

  • 2022年10月19日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

加湿器には大きく分けて、気化式・スチーム式・ハイブリッド式・超音波式の4種類があります。中でも超音波式は、経済的でデザイン性にも優れた加湿器です。そんな超音波式加湿器のメリット・デメリットやおすすめ商品を紹介します。

超音波式加湿器の仕組みとは?

超音波加湿器とは超音波を使った加湿方法で、乾燥した部屋を快適な空間に保つアイテムです。加湿機能を具体的に詳しくみていきましょう。

振動によって適温の細かな水滴を放つ

通常、超音波加湿器には、超音波を発生させるためのパーツが設置されています。タンク内の水はそこから発生する超音波によって振動し、水の表面が弾けます。

水が弾けると細かい霧状の水滴が飛び散り、それが部屋に広がることで加湿できるという仕組みです。

加熱式との違い

加熱式の加湿器はヒーターを使って蒸気を発生させるのに対し、超音波式の加湿器はヒーターやファンを使わず加湿します。従って超音波式加湿器から噴出される霧状の水滴は常温で、消費電力も小さいのが特徴です。

超音波加湿器のメリット、デメリット

加湿器の中でも人気の高い超音波加湿器ですが、一体どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?使用したい部屋や環境に適した加湿器を選ぶ際の参考にしましょう。

本体や維持費がそれほどかからない

上記でも触れたように、超音波加湿器はヒーターやファンを使わないので消費電力が小さく、電気代が抑えられます。そして本体も比較的手頃な価格で購入できるものが多くそろっています。

個性的なデザインが多く見つかる

おしゃれなデザインが多い超音波加湿器は、加湿機能だけでなく、インテリアとしても楽しみたい方におすすめです。アロマ機能やイルミネーションが楽しめるタイプなどもあります。

またファンを使わないので運転音も静かです。子どものいるご家庭や寝室での使用にも向いています。

水の中で増加しやすい雑菌を飛び散らす

このようなメリットがある反面、気になるのが衛生面です。超音波加湿器は加熱処理もなく、フィルターを通すこともありません。

タンクやトレイが清潔に保たれていないと水に雑菌が繁殖し、それがそのまま霧となって部屋中に広がってしまいます。感染症など人体に影響を及ぼす可能性もあるので、使用後は毎回掃除し、お手入れを怠らないことが大切です。

室内インテリアに白いカビ粉が付く

超音波加湿器を使用している部屋によく起こる現象で、家具や家電に白いカビのような粉が付着することがあります。

これは超音波加湿器に使う水道水に含まれるミネラルが結晶化したものです。白い粉はカビではありませんが、吸い込むことで人体への影響も考えられ、家電に入り込めば故障の原因にもなりかねません。

目立つようなら乾いた布でふき取りましょう。

おしゃれな超音波加湿器4つ

それではおすすめの超音波加湿器を紹介します。最初はデザイン性に優れた超音波加湿器4選です。

Tenswall「アロマディフューザー」

手のひらサイズのインテリア感覚で楽しめるアロマディフューザーです。木目調の本体の中央には7色に変化するLEDライトが搭載され、リビングはもちろん、玄関から寝室まで手軽に快適&癒やしの空間が作れます。

2種類の運転モード、おやすみタイマー、タンク内の水がなくなると自動的に電源が切れるなど、便利な機能も備わっています。


ZNT「超音波式アロマディフューザー」

かわいらしい猫の形をしたアロマディフューザーです。卓上タイプなのでどこにでも持ち運べ、香りは約1秒で素早く部屋に広がります。

運転タイマー機能や空焚き防止機能のほか、気分やシーンに合わせた2種類の調光設定が可能です。シリコン素材を使用した本体はプニプニした手触りで、香りだけでなく触れても癒やされるアイテムです。


BESTEK「超音波式 アロマディフューザー 加湿器」

上半分がムードランプになったアロマディフューザーです。7色に変化するLED照明は自動変移と1色固定モードから選べ、さらに2段階の明るさ調節も可能です。

こちらもタイマー機能や空焚き防止機能が付いています。またミストの量は強・弱の2段階で調節できます。

BESTEK 超音波式 アロマディフューザー

multifun「超音波加湿器 ミニ加湿器 卓上加湿器」

水の入った容器に本体を差し込むミニサイズのスマートな加湿器です。本品付属のボトルのほか、水の入ったコップやペットボトルでも手軽に使えます。

USBケーブル対応なので室内はもちろん、外出先や車の中などさまざまな場所で楽しめます。


大容量の超音波加湿器4つ

次は、容量が大きく長時間使用できる超音波加湿器を紹介します。大容量の加湿器はタンクの水交換が少なく済む上、パワフルにもかかわらず、超音波加湿ならではの静かな運転音が魅力です。

TENKER「加湿器 大容量4.0L 超音波式 空気加湿器」

4Lの水が入るこちらの加湿器は、約16畳の面積に対応します。360度回転の2つのノズルからパワフルにミストが噴出されます。しかも加湿量が調節でき、最大加湿で13時間、最小加湿では23時間の連続運転が可能です。

水の量が見やすいクリアタイプのタンクで、万が一のために空焚き防止機能も備わっています。給水口が大きいため掃除がしやすく、付属品にお手入れ専用ブラシもついてきます。

TENKER 加湿器 大容量4.0L

ZNT「大容量アロマディフューザー 超音波式 1500ml」

七色に変換するLEDライト搭載のアロマディフューザーです。約10畳の部屋に対応し、癒やしと乾燥が気にならない快適な環境を作ります。

シンプルなデザインは飽きが来ず、リビングから寝室までさまざまな場所にマッチします。こちらも大きな給水口だからお手入れが簡単で、本体の上から手軽に給水できる使いやすい設計です。

ZNT 大容量アロマディフューザー

marsboy「超音波加湿器 アロマ加湿器 大容量6L」

アロマディフューザーとしても使える加湿器です。6Lまで入る大容量タンクで、最大加湿量でも約16時間連続して加湿できます。

ミストは360度回転する2つのノズルから噴出され、広範囲に行き渡ります。また季節に応じて、Cool・Warmの2タイプのミストが選べます。分解できる本体はお手入れが簡単で、こちらも上から給水できるデザインです。


Hanwha「24時間連続加湿対応 ひと回り大きい 4L」

最大で24時間連続加湿が可能な超音波加湿器です。パワフルな加湿は木造建築なら約5~8畳、鉄筋建築なら約5~12畳の面積に対応します。

7色に変化するLEDライト搭載だからインテリア性にも優れ、グラデーションモードと固定カラーモードでシーンに合わせた照明が楽しめます。

またお手入れが簡単なうえ、抗菌フィルターを採用しているので雑菌の繁殖防止にも効果的です。

Hanwha 24時間連続加湿対応 ひと回り大きい 4L

超音波加湿器の手入れにオススメの除菌剤

気になる雑菌対策には毎日のお手入れと一緒に、除菌剤や抗菌作用のある洗剤を使って効果的に掃除しましょう。

容量が選べる除菌剤でこまめにお手入れ

タンク内の除菌とヌメリを防止する液体タイプの除菌剤です。使用方法は簡単で、給水時にタンク容量に合った分量の除菌剤を注ぐだけです。

成分には食品添加物にも使用されているものを用いているので、赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心して使えます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

加湿器の除菌タイム 液体タイプ(1000mL)
価格:1181円(税込、送料別) (2019/3/29時点)


除菌剤をまとめ購入したい方におすすめ

優れた洗浄力と抗菌作用の期待できる加湿器用の洗剤で、タンク内のカビや嫌なニオイ・ヌメリの発生を抑えます。洗剤は直接使わないで、水やぬるま湯に溶かしてから使用しましょう。

単品のほか、2本・3本セットなどもあるので、まとめ買いを希望される方におすすめです。


まとめ

超音波加湿器は電気代が少なく、静音で、アロマディフューザーやムードランプとしても楽しめるインテリア性に優れた加湿器です。

しかしお手入れを怠ると水に雑菌が繁殖し、汚染された水がそのままミストとなって部屋中に広がってしまう危険性があります。

人体に影響を及ぼすことも考えられるので、毎日のお手入れはもちろん、除菌剤や専用洗剤を利用してタンクやトレーを衛生的に保つことが大切です。

【最新】コードレス加湿器 おすすめ記事

この記事を書いた人
本田里奈子

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ