ダイソー人気商品が"朝支度ストレス"を解消!ヘアアクセ収納は洗面台が正解でした
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
シンプルナチュラルな家を目指す、姉妹ママのヨムーノライタ―JUUです。
小さいころからおしゃれ好きで、キラキラしたアイテムが大好きな我が家の姉妹。
アクセサリーやヘアゴムもどんどん増えてしまい、収納場所に困ってしまいます。
女の子のママは、同じ悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
娘たちのヘアアクセサリー収納に苦戦し続けていましたが、今の収納方法にたどり着いてからは悩みがなくなりました。
今回は、そのヘアアクセサリー収納の方法を紹介します。
子どものヘアアクセサリーの収納場所、リビングはNG、正解はまさかの……
以前は「子どもの宝物だから……」と、アクセサリー類とひとまとめに、リビングに収納していました。
しかし、毎朝のヘアセットは洗面台で行います。
もちろんヘアブラシも鏡も洗面室にあり、その場にヘアゴムがないことがプチストレスに!
さらに、ヘアゴムを外すタイミングは入浴時。 洗面室でヘアゴムを外すので、リビングに持ち帰るのを忘れて置きっぱなしに。
子どものヘアアクセサリー、収納場所を洗面台の引き出しに変更!
そこで、洗面台の引き出しのひとつを、まるまる子どものヘアアクセサリーの収納場所にしました。
ヘアゴムはダイソーの小分けできるケースに
ダイソーのケースなら、一目でヘアゴムの種類が分かるので、子どもも自分で選ぶことができます。
片付けも空いたスペースに入れるだけだから、簡単です♪
ヘアピンは突っ張り棒で仕切って分類
上の白い布が巻いてある突っ張り棒には、強力磁石が貼りつけられています。
強力磁石で、金属性のヘアピンを貼り付けて収納することができるんです。
大きなヘアクリップは、手前に立てて収納しています。
残りの空いた奥のスペースに、ダイソーのヘアゴムケースを重ねて収納して……。
一目で見やすい、ヘアアクセサリー収納の完成です!
この収納方法に変えてから、朝の準備以外でも、例えば子ども同士で遊んでいるときなど、親の手を借りずにお気に入りのヘアアクセサリーを使い、お片付けまでしてくれるようになりました。
ぜひ試してみてくださいね!
- ライター:JUU
- 夫・長女(7歳)・次女(4歳)と4人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!
Instagram:@Omoiyari.daijini

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洗面所 収納
-
洗濯機上のデッドスペースを収納に活用!圧迫感なくスッキリアイデア25選2021/11/25
-
100均どころじゃない!「1650円の価値あり」ボトルホルダーは優秀&おしゃれの神2023/10/13
-
衣類収納は「奥行きがあまり無い」ニトリのアレが実は優秀!スッキリ見せる収納に大変身2023/06/27
-
【洗濯機まわりの収納アイデア】もうごちゃごちゃしない!簡単アイデア決定版2022/10/14
-
「無印良品の神ストッカー」が救世主!"激狭&収納スペースほぼ無し"洗面所の最強収納術52023/06/27
-
これでスッキリ!「ヘアアイロン収納」アイデア10選♡100均もフル活用2023/06/27
-
隙間収納グッズBEST10「極薄10cmにフィット♡」デッドスペース活用術2023/06/27
-
セリア「100円神フック」で劇的スッキリ!これなら続く「洗面所収納アイデア」2023/06/23
-
「1個97円」無印良品が5人家族の「出しっ放しストレス」撲滅!散らかされない収納術4選2023/06/27
-
【悲報】2.5畳はさすがに狭すぎた!悪戦苦闘でたどり着いた「洗面所収納」スッキリ最終形態2024/06/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日