【悲報】2.5畳はさすがに狭すぎた!悪戦苦闘でたどり着いた「洗面所収納」スッキリ最終形態
- 2024年06月03日公開
こんにちは、ヨムーノライターのmapleです。建売住宅を自分好みのおうちにするべく日々奮闘しています。
お部屋の広さがなくても、収納を工夫することでスッキリ見せることはできます!
ここでは、脱衣所の収納を事例にあげて、スッキリ見せるために工夫していることをまとめました。
脱衣所は2.5畳の狭さ!

この他にランドリールームなどもありません。脱衣所には収納をしたいものが沢山ありますが、あれこれ置くと窮屈になりがち。
限られた空間だからこそ、収納を工夫することで、すこしでも広く見せたい!
私が脱衣所の収納で取り組んでいることをまとめてみました。
収納するものを限定する

以前は脱衣所にシーズンオフの部屋着などもしまっていました。けれど全部しまうとなると大きな棚を使う必要が……。
背の高い家具はやはり圧迫感がありました(地震の時のことを考えてみても、やはりちょっと怖さはあります)。
部屋の広さに限りのある空間なので、持ち物を厳選することで、なるべく省スペースに収納できるよう考えてみました。
なるべく置くものの色数を減らす

歯ブラシだったり、洗剤だったりの日用品類は、色味が派手なものが多いです。

そういったものはなるべく隠す収納にして、目に入ってくる色の情報量を減らすようにしています。それだけで、全然スッキリと感じられます。
(色味を統一しているからこそ、ウタマロスプレーの色がやたら目立ちますね笑)
収納アイテムは、我が家はなんとなく白系メインで揃えるようにしています。
浮かせる収納を活用する

マグネットでくっつけたり、フックなどで引っ掛けてしまうようにしてみたり……。
浮かせることで、掃除がしやすくなるだけでなく、普段使われない縦の空間を有効活用できるので、床に物が広がらず広々として見えます。
山崎実業「tower」を活用!

ゴミ箱までしっかり浮かせています!
洗濯機の側面に取り付けたアイテムは全てtowerのものです。

ホースを収納しながら、小物を置いて使えるアイテムなんかもあります!
towerの商品は痒いところに手が届くアイテムばかりです。

マグネット折りたたみ棚は、ちょっとしたモノの一時置きに。我が家でかなり重宝しているアイテムです!
これがやってくるまでは、洗濯機の前にカゴを直置きして、その中にタオルなどを収納していました。

床の見えている面積が増えるだけで、視覚的にも広くなったように感じられるものですね。
我が家で工夫していることをまとめました。空間が狭くても私はスッキリした空間を諦めません。
工夫することでどんな空間もスッキリみえるので、ぜひ皆さんも色々やってみてくださいね。
数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洗面所 収納
-
衣類収納は「奥行きがあまり無い」ニトリのアレが実は優秀!スッキリ見せる収納に大変身2023/06/27 -
「ポイポイ派」VS「吊るす派」洗濯ネット収納アイデアBEST132023/04/10 -
【カインズおすすめ】収納ボックスが高見えすぎて神!使って実感♡いくつも欲しい2023/06/23 -
洗濯機横の“すき間”問題をカラボで解決!細く高くで収納力UP2023/10/13 -
セリアのティッシュケースで洗面所が"デパート風"!インスタ達人の「#浮かす収納」神グッズ5選2023/06/27 -
「1個97円」無印良品が5人家族の「出しっ放しストレス」撲滅!散らかされない収納術4選2023/06/27 -
【洗濯機まわりの収納アイデア】もうごちゃごちゃしない!簡単アイデア決定版2022/10/14 -
【無印良品】ソープディッシュの意外な使い道!アレを置いたら洗面所の掃除がラクに2023/06/27 -
洗面所にタオル収納する上手な方法!スペースを活用するアイデアとは2023/06/27 -
【突っ張り棒収納】"地味すご"アイデア34選!場所別に悩みを解決2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





