コストコマニアが厳選「コスパ最強グルメBEST7」やっぱりプライベートブランド最高!
- 2023年06月27日更新

こんにちは、コストコ歴8年のヨムーノライターとんとんです。
コストコのプライベートブランド(PB)である「カークランドシグネチャー」はお買得で良質、まさに高コスパな商品がそろっています。良さそうなものをカートインしていたら、いつのまにかPB商品ばかりだった……という経験もあるのでは?
今回は私が月イチで通うコストコ新三郷倉庫店にお邪魔して、カークランドシグネチャー商品を改めて厳選。食べ物&飲み物に限定し、7つに絞ったおすすめ商品をご紹介します。
コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版
⇒食品・お菓子・日用品!会員になる前に知っておきたいおすすめ商品まとめ
シンプル味でやみつきに「ケトルチップス」
多くのコストコファンから支持される巨大ポテトチップス。原材料はじゃがいも、油、塩だけというシンプルな味で、食べ始めると止まりません。ディップやソースでアレンジもしやすく、気づくと手が伸びているんですよね。
コストコらしい超巨大パッケージも魅力のひとつです。大人の首から腰ぐらいのサイズで、ちょうど5㎏の米袋くらい。大きなポテトチップスを抱えているだけでなんとなく幸せな気分になれてしまいます。
しかもこのサイズで688円とコスパも抜群です。家計にも優しいですよ。
サルサソースと一緒に食べたい「トルティーヤチップス」
テレビを見ながらゲームをしながら食べたくなるトルティーヤチップス。油っこさがないのでサクサク食べられます。コーンの素朴で香ばしい味は後を引くおいしさです。
売場では隣にサルサソースが置かれています。セット商品というわけではないようですが、やはり一緒に買っていくお客さんも多いとか。トルティーヤチップスの素朴な味に、サルサソースがよく合います。
砕いてサラダに入れるなど、香ばしさをプラスするトッピングとして使うのもアリですよ。
おやつにもおつまみにも合う「ミックスナッツ」
ある意味では買ったのを後悔したこともあるお気に入り商品です。ミックスナッツはおいしいのですが、これも止まらなくなってしまうんですよね。おなかいっぱいになるまで食べて、何度後悔したことか……。
中にはアーモンドをはじめ、カシューナッツやマカダミアナッツなどがたっぷりですが、よくある安いミックスナッツとは違いピーナッツは入っていません。ボトルひとつで2498円と一見お高めの印象ですが、ナッツの種類とグラム単価で考えるとかなり安いんですよね。
私はそのままポリポリ食べられる有塩タイプが好きなのですが、店舗で売れているのは無塩タイプだそうです。青いラベルが有塩で、緑のラベルが無塩なので、料理に使いたい人はこちらもチェックしてみてくださいね。
珍しい豚肉のジャーキー「ポークストリップス」
ジャーキーと言えばビーフが主流ですが、これはポークジャーキーです。豚肉を使ったものはあまり見ないので珍しさが先立って購入したのですが、意外とおいしくてびっくりした商品です。
豚肉だからかちょっと油分が強めな点は好みが分かれるかもしれませんが、甘辛な味つけは後を引きます。ビーフと違って柔らかくアゴも痛くならないのも地味に嬉しいですね。
豚肉を使っているうえカークランドシグネチャーの商品。期待通り、この大容量で1000円を切ってます。この安さも魅力ですね。
1本18円!生活応援価格の「スプリングウォーター」
外出時持っていく用にちょうどいいので気に入っている商品です。水道水が詰められていたピュリファイドウォーターに代わって発売されたのですが、お値段そのままで味が良くなったと好評のようです。
味は特別おいしいというわけではありませんが、とにかく値段がステキすぎます。500mlのペットボトルが40本で698円、なんと1本あたり約18円。仕事や子供との外出に持っていくにはちょうどよく、場所を取るのは難点ですが我が家では常にストックしてあります。
自由自在のアレンジで使いやすい「マリナラソース」
使い道が幅広いトマトソースでアレンジしやすいのが魅力です。パスタにドリアに隠し味にと大活躍。内容量907gのビンが3本セットで使い切れるか心配になりますが、気づくと残り少なくなっています。この量で1428円、1ビンあたり476円という値段もさすがはPB商品です。
活躍の秘密はそのままでも十分おいしいということ。フライパンで温めるだけでパスタソースができるので、普段あまり料理をしない人でも失敗せず使えます。そのままケトルチップスのディップにしてもおいしいですよ。
いくら使ってもなくならない⁈「ブラックペッパー」
我が家はブラックペッパーの消費量が多いので、コストコのブラックペッパーを使っています。ミル付きなので香りも出るし、ちょっと粗めに削れて味も良いです。パスタやサラダの仕上げに、肉や魚の下味付けに大活躍です。
ブラックペッパーの近くには「ヒマラヤピンク岩塩」も並んでいます。お肉に合うんですよね。こちらもミル付きでカークランドシグネチャー商品、最強の組み合わせです。
とにかく大きいので、いくら使っても減っていないような気さえします。実質コショウかけ放題!コショウ好きにはたまらない商品です。
まとめ
快適なコストコライフにカークランドシグネチャー商品は外せません。コスパの面ではとりあえずPB商品を買っておけば間違いなしだと思います。
カークランドシグネチャー商品を買えるのはコストコだけ。ぜひ試してみてくださいね。
※2018年8月現在の情報です。価格変動の可能性と在庫に限りがあります。
※当記事はコストコホールセール・ジャパン株式会社の許可を得て撮影をしております。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08
-
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08
-
コストコ南アルプス倉庫店「山梨だけの限定商品」「人気グルメの舞台裏」をマニアが特別取材!2025/04/11
-
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08
-
【最新版】コストコ「おすすめ商品5選」マニアが感動する”超お得サービス”も!2025/05/07
-
コストコの"希少部位ミスジ"が絶品!ブロックごと買って食べ尽くす!アレンジ3選2025/01/08
-
「裏切られた…」コストコ歴14年マニアの期待斜め上!味&コスパ史上最高を更新「究極の食材」2022/10/27
-
永遠に鬼リピ!コストコ歴14年マニアが「もう他所で買えない」1食74円〜"超破格"食材BEST42023/06/27
-
「震えるほどウマい」と声出たわ…【コストコ】カニカマ「のせるだけでごちそう」歴18年マニア買って大正解!2023/08/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日