【道の駅ご当地ソフト選手権2018】夏休みに絶対食べたい8選。流氷・しらす・半分青い!?
- 2025年06月11日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
もうすぐ夏休み!夏の旅行やドライブを予定している人も多いのではないでしょうか?
楽しみなのは、予定外のちょっとした寄り道。
道の駅でこんなソフトクリームに出会ったら、思わずインスタにあげたくなっちゃう!ヨムーノ的「道の駅ソフトクリーム7選」をお届けします。
関東おすすめ『道の駅』ランキング!人気グルメからお土産・駐車場情報まで
北海道・道の駅流氷街道網走の「流氷ソフトクリーム」
北海道網走市にある「道の駅網走」。
流氷が見られない夏でも食べられるのがこちらの青い「流氷ソフトクリーム」。
トッピングはなんとパチパチはじけるキャンディー!
口の中で流氷が激突するのを体験できる⁈
そして、市内にある「オホーツク流氷館」では違う流氷ソフトが食べられるそう。
こちらは青い塩が甘味と合わさってまた違うおいしさとか。食べ比べもおもしろいかも!
福島県・道の駅ひらた「アスパラソフトクリーム」
アスパラが1本突き刺さっている、インパクト大なソフトクリーム!
実は福島県は全国でも有数のアスパラガス産地。
そのアスパラの旬な時期だけ期間限定で食べられるのがこちらのアスパラソフトクリームです。
+50円でりっぱなアスパラをトッピングしてくれますよ。
福島県・道の駅裏磐梯「そばソフトクリーム」
まるで高級パティスリーのモンブランのようでありながら、その正体は「そばソフトクリーム」!
蕎麦のソフトクリームは全国にありますが、こんなリアルな蕎麦を表現したソフトクリームは他にありません。
道の駅裏磐梯には他にも「男梅」や「山塩」など、おもしろいソフトクリームがもりだくさん。
ソフトクリーム好きにはたまらない道の駅です。
千葉県・道の駅いちかわ「ポップオーバーソフトクリーム」
ポップオーバーとは、分かりやすく言うとシュークリームの皮に似た食事用のパン。
それをコーン代わりに、たっぷりのソフトクリームが乗っています。
2018年4月にオープンしたばかりの新しい道の駅いちかわでは、他にも「クロワッサンソフトクリーム」なるものもあるとか!
焙煎から行う「いちカフェ」で一緒にコーヒーブレイクもおすすめ。
富山県・道の駅雨晴(あまはらし)「雨晴サンデー」
一目見た瞬間に恋に落ちそうなビジュアルの「雨晴サンデー」。
海を眺めながら食べれば、なんだか外に虹がかかってきそうな爽快な気分になれそう。
それだけでもインスタ映えしそうな、船をかたどった道の駅雨晴。
日本海だけでなく立山連峰も見渡せ、レストランもおしゃれなカフェメニューが充実!
ドライブにわざわざでかけたくなる道の駅です。
岐阜県・道の駅志野織部「青熊サイダーソフトクリーム」
現在NHKの朝ドラ「半分、青い」のヒロインの生まれ育った場所・岐阜県。
今、岐阜県のあちらこちらで「半分青い」ソフトクリームが出現中!
特におすすめなのがこちらの「青熊サイダーソフトクリーム」。
インスタ映えばっちりのスタイル!
しかもこちらの道の駅は、この地域では最大級の「美濃焼」のショップでもあり、美濃焼である「志野焼」「織部焼」はもちろん、きっと素敵な陶器に出会えます。
兵庫県淡路島・道の駅うずしお「たまねぎソフトクリーム」
「まるでオニオンスープの甘い味!」と表現されるこちらのたまねぎソフトクリーム。
淡路島の特産品である玉ねぎがふんだんに使われ、まさに淡路島名産のソフトクリームに。
こんもりしたフォルムがフォトジェニックでインスタ映えも間違いなしです。
こちらの道の駅うずしおには、他にも玉ねぎバーガーなどのグルメもたくさん。
大きな玉ねぎベンチなど、風景としてもインスタ映えスポットが多いので、休憩がてらにぜひ寄りたいですね。
兵庫県淡路島・道の駅あわじ「しらすソフトクリーム」
またまた淡路島から、まさかまさかの組み合わせ「しらす×濃厚ミルク」。
サックサクのコーンフレークに、なんといちじくソースも入って甘味と塩気がマッチ。
「意外においしい」と大人気のソフトクリームです。
そしてこちらの道の駅名物といえば「生しらす丼」。
こちらを目当てに訪れる人も多いという人気どんぶりです。
ソフトクリームは、他に小豆餡が添えられた「藻塩ソフトクリーム」もおいしいと大人気。
ソフトクリームでドライブ疲れをふっとばせ!
夏のドライブはこまめな休憩が必要。
ついつい水分補給だけをしがちですが、甘くて冷たいソフトクリームを食べれば、ドライブ疲れもすっきり。
ついでに、インスタに夏の思い出をあげてみるのも楽しいですよ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/06/21
-
【2025年7月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/06/29
-
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2024/10/31
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/06/21
-
【2025年最新】ミスド人気ドーナツランキング&絶品アレンジ|帰れま10紹介2025/06/28
-
【天才】男子高校生の裏ワザ炸裂!中学生妹「こりゃうまいわ」「これいいの!?」無料+無限カスタム連発紹介〜!「うどんだけ食べると損」2025/06/28
-
【2025年7月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/06/17
-
【2025年7月版】スターバックス「フラペチーノ」おすすめメニュー!人気裏メニューカスタマイズ術も2025/06/20
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日