夏バテ中はコレ食べて!【カルディ】マニアおすすめ“ひんやり”4選
- 2023年03月30日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
いつもとちょっと違うものが食べたい時に便利なのが「カルディコーヒーファーム」。
コーヒーや輸入食材を取り揃えているので、スーパーでは見かけないものを購入することができます。
また、お店に行くと無料でコーヒーをいただけるので、買い物をしながらコーヒーを楽しむことができます(目的だったりもする笑)。
そこで今回は、カルディで買える夏におすすめグルメを4選ご紹介します。
(1)サンサス「きねうち冷麺」
価格:150円(税込/2023年3月時点)
暑い季節になると食べたくなるのが冷麺ですね。
我が家では2年前からこの麺を使って冷麺を作ります。
半透明の麺でコシがあり、韓国料理店で食べるような本格冷麺が家で楽しめるので重宝します。また、別売りで冷麺スープ50円(税込)も販売されているので簡単に冷麺が出来上がります。
何よりも夏はあまり火を使って調理したくなくなりますよね。
この麺は、熱湯50秒で茹でたあと、氷水で洗うだけ。
あとはお好きな野菜とお肉をトッピングするだけなので簡単に作ることができます。
ちなみに我が家のトッピングは、キムチときゅうりとトマト、ゆで卵と焼き豚です。
よりさっぱりと食べたい時には、スープにお酢をプラスして食べると、また違った味が楽しめます。
スープは濃縮タイプでお水230ccで希釈します。
辛みの素はスープと別になっているので、辛いのが好きな方は全部入れても大丈夫です(私は毎回全部入れます)。子ども向けには、辛みを入れずに作るのがおすすめです。
(2)ポーリー「クリームチーズ」
アメリカのクリームチーズです。内容量は226gで使いやすいサイズです。パンに塗ったりクラッカーにのせたり、またはケーキに使ったりしています。
ナチュラルクリームチーズで柔らかく塗りやすいのが特徴で、我が家ではおやつにはちみつやメープルシロップをかけて食べています。
また、コンポートがあるときには一緒に食べると止まりません。
そして、なんとカロリーがバターの二分の一というのが嬉しいですね。
我が家ではチーズケーキを作る時にもこのクリームチーズを使います。
(3)もへじ「黒糖くるみ」
価格:321円(税込/2023年3月時点)
仕事中など、お腹が空いた時には欠かせない私の常備おやつです。
くるみはスーパーフードと呼ばれています。オメガ3脂肪酸や抗酸化物質(ポリフェノールなど)をはじめ、体に良いといわれる栄養が詰まっています。生のくるみも良いのですが、私は甘くコーティングされた黒糖くるみをよく食べます。
大粒のくるみの周りに沖縄産黒糖が絡んでいて、コーヒーと一緒に食べると、ついつい食べ過ぎてしまいます。
ナッツは柔らかく食べやすいのが特徴です。
夏っぽくないのでは?と思う方もいるかと思いますが、夏だからこそくるみをしっかりと摂って夏バテしない体を目指しています。
ジッパーが付いているので、一度に食べ切る必要がなく、食べたい量だけ食べることができるのも良いですね。
この他にもきなこくるみ、ピーナッツ黒糖もあります。
セールの時に数袋一度に買っておきます。
(4)カルディオリジナル「あんみつあんこ・黒蜜入り」
価格:159円(税込/2023年3月時点)
やっぱり夏はあんみつですね。
カルディオリジナルのあんみつで、元気が出ない時にこのあんみつを食べます。
中にはみつ豆とあんこ、黒蜜が入っています。
こしあんが好きな方には、ちょうど良いあんです。粒あん好きにはつぶつぶ感が物足りないと感じるかもしれません。
みつ豆にはみかんとパインが入っていますが、果物の缶詰をプラスするともっとゴージャスになります。
冷蔵庫でしっかりと冷やし、食べたい時に器へ移し替えるだけなので、手軽にあんみつが食べたい時には、とても便利です。
まとめ
紹介した食材は、暑い季節になると家に常備したくなります。
つるっとした食感のものが欲しくなる夏にぴったりのアイテムです。
ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?
カルディマニアのヨムーノライターがリピ買い中の食材はコレ!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
「海外のSNSで大バズり」⇒【カルディ】で"粉"になって登場!「味見しよう」を言い訳にこっそり食べた♡2024/01/25
-
もう【唐揚げ】は油で揚げないでぇぇーー!?さっすがカルディ!「手羽中の救世主」「何度もリピして分かった注意点」2025/07/28
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日