【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!
- 2023年06月27日更新

こんにちは。100均やプチプラアイテムが好きな、ヨムーノライターのアゲハです。
暑い夏に欠かせない冷たい飲み物ですが、氷を入れると、溶けて味が薄まってしまいますよね。
でも、味が薄まることなく冷たい飲み物を楽しめる、「アイスキューブ」というグッズがあるのをご存知でしょうか。
そのアイスキューブが、100均などでも手に入るんです。
さっそく、100均ダイソーと3COINSでアイスキューブをゲットしました。本当に冷えた状態で飲み物を味わえるのでしょうか。
100均ダイソーのアイスキューブは、文字どおり「石」!
こちらが、100均ダイソーでゲットした「ストーンアイスキューブ」。
2㎝角の石が4つ入っていて、クールな印象を受けます。その名のとおり石(花崗岩)なので、それなりに重みもあります。
では、さっそく使ってみましょう。
まずは、食器用洗剤などで水洗いします。
ストーンを洗ったら、冷蔵庫で2時間以上冷やします。
ストーンが冷えたら、冷えた飲み物の中にそっと入れるだけ。
当然ですが石なので、割れやすいグラスに勢いよく入れないように注意しましょう。
アイスキューブを4時間ほど冷凍庫で冷やしたので、冷えた状態をキープしながらドリンクを飲むことができました。
これなら氷のようにドリンクが薄まることもないので、ジュースやお酒も美味しく飲めますね。
なお、パッケージ裏の説明書きを読むと、100均ダイソーのアイスキューブは、「常温のものを冷やす効果はない」とのこと。
こちらのストーンアイスキューブは、「冷えたドリンクのみ」に有効です。
ダイソーとの違いは?3COINSのアイスキューブを試してみた!
100均以外のものも試すべく、こちらのカラフルなアイスキューブを300円のアイテムが中心3COINSでゲット。
中身を取り出すと、ダイソーのストーンアイスキューブよりも大きいサイズのアイスキューブが20個も入っていました。
パインやフラミンゴなど、トロピカルなデザインがかわいいです。
こちらも水洗いした後、冷凍庫で冷やして使用します。
ドリンクに入れると、アイスキューブが「キラキラ」してきれい。カラフルなので、氷のときよりも美味しそうに見えます。
飲んでみたら、冷たくて美味しい!
3COINSのアイスキューブは、こんなふうに中に液体が入っています。この液体が氷替わりになって、飲み物を薄めずに冷やしてくれるんですね。
見た目がカラフルなだけでなく、「飲み物を冷やす効果」もあるので、パーティーやアウトドアでも活躍しそうです。
100均ダイソーと3COINSのアイスキューブを比べてみて
100均ダイソーのアイスキューブは「冷えた飲み物に有効」、3COINSのものは「常温の飲み物に有効」なことが分かりました。
冷たい状態をキープして飲み物を味わうなら100均のアイスキューブを、常温の飲み物を冷やして味わいたいときには3COINSのものと、使い分けるのがおすすめです。
ーーーーーーーーーーーー
【※100均グッズの比較記事なら、こちらもチェック!】
→【ダイソーVSセリア】スイカグッズの比較
→100均の珪藻土グッズの比較
→100均の珪藻土コースターの比較
→100均のハンガーの比較
→100均のクリスマスグッズの比較
→100均のお餅焼きグッズの比較
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
もう指、突っ込むのやめる!!なぜ今まで無かったんだ!【ダイソー】「考えた人、天才」便利系3選2025/07/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
冷風直撃で寒っ!【ダイソー】ひっかけるだけで冷風が回避できる「エアコン風よけカバー」2025/06/16
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日