靴ずれ防止もセリアで解決できます!100円なのに優秀アイテム
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
家族が暮らしやすい収納を目指して日々奮闘中のヨムーノライターのkukkaです。
突然ですが、自分の足にピッタリサイズの靴ってどのくらいお持ちですか?
気に入って買ったはずなのに、いざ履いてみるとどこか窮屈だったり、隙間ができてしまったり。
少しの間だけなら我慢できるけど、長時間歩くときには避けるようにしている靴があったり。特に女性の場合はパンプスなどヒールがある靴を履くので、靴の悩みって結構あるんですよね。
今回は、セリアで見つけた、購入した靴をもっと気持ちよく履くためのお助けアイテムの紹介です。
様々なお悩み別のアイテムが多々登場していたので、快適におしゃれ靴を楽しみたいと思っている方におすすめのアイテムですよ。
一緒に、便利な収納アイテムもご紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
靴ずれの悩みを解決
よく私が経験するのが、アキレス腱近くの靴ずれ。
ひどい時は血が出て痛いし、靴にも染みが出来てしまうこともありました。
また、靴をネット購入した時によくやってしまう失敗が1サイズ大きすぎた!という失敗。
ヒールを履いたときに足が前に下がってしまい、つま先が痛くなるなどのトラブルも。
そんな時に対処できるアイテムが、セリアにありました!こちらのslimityシリーズです。
今までこういった、靴のお助けアイテムは最低でも500円以上していた印象だったのですが、今ではセリアで手に入るのが嬉しいですね。
セリア「フレーム付シューズケース」が便利!
セリア「フレーム付シューズケース」は引き出し式のシューズケースなので、縦に積み上げることができるんです。
ブーツを立てて収納したときに、棚に高さが出てしまう分、余ってしまったスペースがもったいないと感じたことはありませんか?
そんな時にこのシューズケースを積み重ねれば、一番下のケースからもスペースの無駄なく収納することができます。。
カラーは茶色と黒がありました。
見た目が似ているので、色を統一したい場合は気を付けてくださいね。
(私は一つ間違えて買ってしまい、一つだけ黒が混ざっています……)
上の方の段には、普段使わない冠婚葬祭用の靴を入れたり、シーズンオフの靴を入れたり、雑貨を入れたり。
どんな配置で収納するか考えるのも楽しいですよ。
いま「100均」に関する記事で一番読まれています

2LDKの賃貸マンションに、夫、私、娘の3人暮らしをしています。 週1ペースで通う100均大好き主婦。家族が使いやすい収納と、いつでもお客様を呼べる家を目指して奮闘中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【漫画】モテてるつもりで勘違い!「上に報告するのは気が引けてたけど…」→真実を知ってクズ男が驚きの行動に!【釣った魚にエサはやらん㉛】2025/05/24
-
【漫画】次々と女性たちが告発「要注意人物として有名ですよ」クズ男がいい気になってる間に会社で重大問題に…【釣った魚にエサはやらん㉚】2025/05/23
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【漫画】「え?なにごと?」友人が無言でグループラインを退室→即ブロック!絶縁された“決定的な理由”とは…【みんな私に配慮して!㊳】2025/05/23
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日